予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業スタッフ
勤務地和歌山県
仕事内容営業スタッフ セールスコンサルタント
営業職
みんなで、一つのゴールに向かい、チャレンジする醍醐味。営業でこんな気持ちになるとは思いもよらなかった。営業というと個人プレイのように思われますが、既に何度か触れているように和歌山トヨペットは、店舗ごとの営業目標に向かい、みなでチャレンジする面白さがあります。営業の仕事は波があるので、個人の成績だけを見ていると、苦しい場面もある。でも、みんなで力を合わせ、互いに支え合うことで、モチベーションもキープできるし、楽しさや充実感を感じることができます。ボート競技だったか、ラグビーだったかの言葉に“One for all, All for one(一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために)”という言葉がありますが、まさにそれ。一人ひとりが店を盛り上げ、会社はしっかりとその一人ひとりを見てくれている。和歌山トヨペットはそんな会社だと思います。
車という商品の魅力。地元。それから、みんなで一つの目標に向かう、チームのような雰囲気。もともと車が好きだったし、親や友達もみなトヨタ車だったので、和歌山トヨペットに入るのに抵抗はありませんでした。ただ、営業と言えば、ノルマ、数字の世界、ですよね。そういう、不安はありました。でも、就職活動を通して、いろいろお話を聞き、店舗を見学させてもらい、雰囲気がわかってくるにつれ、不安は薄れていきました。一番、魅力を感じたのは、個人の成績というより、店舗ごとの目標を達成するために、営業はもちろんサービススタッフやショールームスタッフが一丸となって取り組んでいく姿ですね。明るくて、活気があって、部活でやっていたバスケットのチームプレイに近い感じ。その思いは、今も変わっていません。
目標にしているのは、乗って良かったと思っていただくこと。その思いは新人のときから変わらない。モノとして考えれば車は車。どこで買っても同じですが、お客様の立場に立ってみれば、これに乗りたい、これが欲しいという気持ちや、憧れや夢が込められています。営業の仕事は、信頼を積み重ねて、そうした気持ちや夢、車のある生活をまるごと含めて車を売るということ。だから、絶対に後悔してほしくない。この車が欲しい→そうですね、お安くしておきます。じゃなく、それよりも必要なのはコレじゃないですか、このほうが望まれていることが実現するのではと、その人にほんとうにぴったりの1台を提案することが大切。お客様と接するときはいつも、気持ちや夢も売っているということを忘れないようにしています。
「高くても、君から買うよ」その一言で、これまでやってきたことは間違ってなかったと思えた。車は好きだったし、人と接するのも苦手ではなかったので、1年目は順調なスタートを切ることができました。しかし、商談ができるようになるにつれ、専門知識のなさが気になり始めました。研修で学んだことも、いざというとき出てこない。しばらくはアカン、と落ち込んでいたけれど、アカンと思うのは諦めていない証拠、「ダメでも構わないから、とにかく商談に行け」という先輩の言葉にも背中を押され、一つひとつ商談を積み上げていきました。あるお客様から「高くても、君から買うよ」という言葉をいただいたのは、そんなある日のこと。安く買おうと思えば、大阪やネットでいいが、メンテナンスや相談に乗ってもらうことを考えて信頼できる私から買う、というのです。これまでやってきて、いちばん嬉しかった瞬間ですね。