最終更新日:2025/4/15

(株)ジーシーシー

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
群馬県

仕事紹介記事

PHOTO
当社の仕事はチームで行うため、綿密な討議も必要です。私たちはお客様のこと、またその先の住民のことを常に考え仕事をしています。
PHOTO
各フロアとも見通しが良く情報伝達もスムーズ。他のチームとの連携もしやすく、協力しやすい体制になっています。

募集コース

コース名
技術職コース(システムエンジニア・インフラエンジニア・クラウドエンジニア)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 システムエンジニア職

地方自治体向けのシステム開発や運用保守を行います。
当社のシステムは全て自社製品です。
そのためSEは業務システムの設計・プログラミング・テストなどの他に、お客様との協議・ヒアリング(要件定義)など工程全般の掌握と管理を担います。お客様のニーズを把握し、最適なシステムを提供することで、お客様の望んでいるものを形にしていきます。

配属職種2 インフラエンジニア職

ネットワークの設計・敷設、サーバー設定、セキュリティ対策など、システムを稼働させるために必要な工程全般に携わります。
システムエンジニアと比べて現地での作業が多く、時には営業に同行してお客様に対して技術的な説明や提案を行うこともあります。フットワーク軽く仕事がしたい方に向いています。

配属職種3 クラウドエンジニア職

システム稼働に必要なネットワーク環境やサーバー環境をクラウド上に構築するため、設計構築などの工程全般に携わります。クラウドは新たな情報システムの形態であり、常に進化し続けています。新しい事に興味をもって取り組んでいただける方に向いています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. Web履歴書

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 最終選考までに決めて頂きます。
迷われる場合は、採用担当もアドバイスさせて頂きますのでご安心ください。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考の時期によって1ヶ月半から2ヶ月半程度と、人によって所要日数は異なります。選考結果はなるべく早くお伝えするようにしています。
選考方法 1.一次選考(Web履歴書、適性試験[SPI3])
2.二次選考(個別面接)※人事担当者面接(面接官:1名)
3.三次選考(個別面接)※職種別 現場担当者面接(面接官:2名)
4.最終選考(個別面接)※役員面接(面接官:2~3名)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 Web履歴書(エントリーシート)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

・募集対象は2026年3月卒業(修了)見込みの方、あるいは卒業(修了)後3年以内の方

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ■システムエンジニア職:25名程度
■インフラエンジニア職:2名程度
■クラウドエンジニア職:2名程度
説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考に来社頂く際は、交通費支給(エリアに応じて一律)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)220,000円

220,000円

大学卒

(月給)210,000円

210,000円

  • 試用期間あり

試用期間は3カ月。試用期間中の給与変動なし。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当(会社から片道2Km以上の通勤から支給)
・時間外勤務手当(残業等があった場合に支給)
・住宅手当(自身で賃貸契約を結んでいる場合に支給)
・持家手当(世帯主であり住宅ローン返済がある場合は購入から3年間支給)
・扶養手当(扶養家族を有する世帯主に支給)
・地域手当(東京都内・横浜市内に勤務する社員に支給)
・資格取得時自己啓発奨励金(情報処理技術者資格等 5万~50万円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 ■完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始
■年次有給(初年度20日付与)、リフレッシュ、慶弔(忌引、結婚、配偶者の出産他)
 子の看護、産前産後、育児休業、介護休業
■年間休日122日(2023年実績)
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険、財形貯蓄、退職年金制度、選択型福利厚生制度、保養施設(草津、他)、表彰制度、社員持株会、奨学金代理返還制度など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 群馬
  • 東京

■システムエンジニア職:群馬県前橋市内または東京都新宿区(希望をお伺いします)
■インフラエンジニア職・クラウドエンジニア職:群馬県前橋市

勤務時間
  • 8:30~17:20
    実働7.50時間/1日

  • システムエンジニア・クラウドエンジニアはフレックスタイム制有り(コアタイム10時~14時)標準労働時間1日7時間50分
    インフラエンジニアはフレックスタイム制無し

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒379-2154 前橋市天川大島町1292
TEL:027-225-5311
人材開発グループ
URL https://www.gcc.co.jp/
E-MAIL jinji01@sol.gcc.co.jp
交通機関 本社:JR前橋大島駅 北口 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)ジーシーシー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ジーシーシーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ジーシーシーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ジーシーシーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。