予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地東京都
仕事内容エンジニア職
朝会:OJTの方と各々の1日の流れを確認・連携します。
メールチェック・掲示板の確認:退勤後にメールが来ていないか、会社全体の連絡事項はないかを確認します。
担当している案件の業務に入ります。普段は上司・先輩の指示のもと、ドキュメントを作成したり、お客様との打ち合わせを行ったり、お客様のシステムを構築したりします。
昼食。いつも先輩方や同期とご飯を食べに行っています。
午前中に終わらなかった業務、新しくお願いされた仕事を行います。
日報作成・提出
帰宅
私がKTSを志望した理由は大きく2つあります。1つ目は人間関係です。1日の半分は会社で過ごすことになるため、人間関係や社風は個人的に1番大切と思っていました。就活生の時、KTSは人事の方をはじめ沢山の方が優しく笑顔で接してくださり好印象でした。2つ目はKTSの強みであるマルチベンダープロダクトです。特定のベンダーにとらわれず、たくさんの知識を身に着けることができるため、他社よりもエンジニアとしてスキルアップできると思いKTSを選びました。
現在私はサーバの設計・構築の部署に所属していて、主に仮想サーバのインフラ構築を行い、お客様がPCでお仕事するための環境を整えています。また最近ではActive Directory(ユーザ情報、権限等を一元管理できるWindows Serverの機能)の構築・移行の仕事も、上司の方のご指導の下行っています。
コンピュータは、手順通りに設定を行うことができたと自分の中で思っていても、エラーなどが出てうまくいかないことがとても多いです。配属して間もない頃はそんな時どうしたらよいのか全くわかりませんでした。しかし先輩社員の方々と一緒にエラーの対処を行っているうちに、何がエラーの原因としてあげられるかを自分である程度考えられるようになりました。
KTSは社風、仕事面、やりがいや向上心を求めてる方には自信をもってお勧めできる会社です。また去年に新オフィスへの移転、オフィスカジュアル化を取り入れ更にリラックスしたデスクワークができるようになりました。そういったポイントも重視している方は是非KTSに足を運んでみてください!