最終更新日:2025/4/5

第一カッター興業(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建設
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 受託開発

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
空港では、飛行機の離着陸をより安全にするために「グルービング」という技術で滑走路に溝をいれていきます。空港での工事は条件が厳しく、日本では数社しかできません。
PHOTO
切る・壊すだけでなく、「磨く」技術もあります。当社開発の「プラチナコンクリートフロア」という工法で磨き上げたコンクリートの床は、空が反射するほど輝きます。

募集コース

コース名
総合職(工事課スタート)
新入社員は工事課に配属され、まずは現場技術職からスタート。じっくり「切断の技術」を覚えていただき、その後、希望・適性に沿ったキャリアパスを描きます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(工事課配属)

当社は、技術力で勝負する会社です。入社後は現場に出て、じっくり「切断のプロ」を目指してください。切断技術は、教われば誰でもできるようになりますが、より早く、綺麗に切るためには、多くの経験が必要となります。安定して活躍していただくためにも、さまざまな現場を経験しながら、真摯に技術に携わる覚悟を持ってご応募ください。
また、将来的に、「破壊の専門家」として解体の計画や提案をしたい人、会社経営に携わりたい人も歓迎しています。その場合もまずは現場で、本業である「切断のプロ」を目指していただきます。その経験を活かして、効率的な工事計画や経営計画にたずさわっていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 施工体験会

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月程度
エントリーから起算して、
2か月程度の所要日数を予定しています。
選考方法 (1)WEB説明会
会社概要、当社技術の紹介、キャリアパスについて、
財務状況、福利厚生、第一カッター社員の特徴などの説明を行います。

(2)施工体験会
神奈川県茅ケ崎市にある本社にて、
実際にコンクリート切断を体験していただきます。

当社は技術の会社です。会社の根っこを説明する一番の方法は、
実際に技術に触れてもらうことだと考えています。
「道路/コンクリート切断」という珍しい技術を、
身体で感じてもらった上で、自分の将来に合うか合わないかご検討下さい。
このタイミングで、会社見学も実施いたします。

(3)エントリーシート提出
当社フォーマットへご入力いただき、ご提出ください(一括WEB提出)。
面接の参考資料として使用します。

(4)適性検査
SPI受検(自宅受検)を予定しています。
適性検査の結果は面接の参考資料として使用し、
この結果だけで合否が出ることはありません。

(5)最終選考
役員との対面面接になります(個人面接)。
本社または東京会場にて実施予定です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(当社フォーマット)

募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

【文理不問です!】
当社は技術をウリにしていますが、
マニアな技術のため一般的ではありません。
文理問わず、ゼロから教えます。
興味があれば、気兼ねなく・気負いなく
話を聞きに来てくださいね。

募集内訳 現場技術職【総合職】:15名

当社の本業は、工事現場にアリ!!
まずは技術と現場を知ってもらうため、配属は100%工事課です。
工事課で活躍した後に、各人の適性をみて配属します。
工事のプロ、敏腕営業職、総務の重鎮まで、人の数だけキャリアパスがあります。
良い方がいれば、人数に関係なく採用していきたいと思います。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 本社にて開催する説明会・選考会に関しては最大4万円の往復交通費実費支給を予定しています。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・既卒

(月給)280,000円

235,000円

45,000円

高専・専門学校卒・短大卒

(月給)266,080円

221,080円

45,000円

大学院了

(月給)293,920円

248,920円

45,000円

(一律支給の手当内訳)
外勤手当…… 42,000円
消耗品手当……3,000円
※外勤手当は固定残業代時28間相当。
超過分は別途法定通り支給。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代(外勤手当)…… 42,000円
※外勤手当は固定残業代28時間相当。
超過分は別途法定通り支給します。
(外勤手当として支給しています)

モデル月収例 大卒者モデル月収例

【入社1年目】
年収315万円※4月~12月の9ヵ月分
月収28万1千円+残業代+賞与

【入社3年目】
年収550万円 月収29万1千円+残業代+賞与
(月収内訳)
基本給  :22万5千円
外勤手当 :4万2千円(30時間分の固定残業代、超過分は別途支給)
住宅手当 :2万1千円(世帯主に支給、独身者2万1千円、既婚者3万5千円)
消耗品手当:3千円

【入社10年目】
年収640万円 月収37万6千円+残業代+賞与
(月収内訳)
基本給 :26万6千円
外勤手当:4万2千円(30時間分の固定残業代、超過分は別途支給)
住宅手当:3万5千円(世帯主に支給、独身者2万1千円、既婚者3万5千円)
家族手当:3万円(配偶者2万円、扶養家族5千円/1名)
消耗品手当:3千円

家族手当の付与や住宅手当の増額など、
配偶者を持つと年収が増額します。
ライフステージに添えるような
末長く働いていただくための給与体系になっています。

【*給与ベースアップしました*】
2024年4月 基本給がベースアップ(1万円のUP!)
※モデル年収は、2023年(ベースアップ前)の数値です。
諸手当 交通費全額支給
住宅手当(独身者21,000円、既婚者35,000円)
家族手当(配偶者20,000円、5,000円/子供等扶養家族1名)
超過勤務手当
出張手当(2,500円~5,000円/出張一日あたり)
研修出張手当(500円~2,500円/出張一日あたり)
資格手当(3,000円~5,000円)※対象資格:土木施工管理技士、建築施工管理技士
 ※資格取得時には、合格報奨金あり。対象資格は、施工管理技士の他、多数あり。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
※2024年度実績 6.00カ月/年(平均)
年間休日数 120日
休日休暇 【*年間休日数が変更になりました*】
2024年7月より、年間休日数が
115日→120日へアップしました!

隔週休2日制
(日曜日、土曜は月1~2回程度出勤)
祝日
春季 (2024年実績:10日)
夏季 (2024年実績:9日)
年末年始 (2024年実績:9日)
【年間休日数は同じですが、
 配属先によってタイミングが
 若干異なります】

有給休暇  初年度12日
※毎年有休を確実に取得できるよう、
事前申請ができる制度を導入しています。
特別休暇  冠婚葬祭等の事由による
待遇・福利厚生・社内制度

雇用・労災・健康・厚生年金完備
【任意保険】
団体生命保険、傷害保険
【社内制度・福利厚生】
持家融資、確定拠出年金、GLTD保険加入、
資格取得支援制度
(必要な資格は会社負担で取得補助。
 一部、応用的な資格については合格報奨金有り)
引っ越し支援
(入社に伴い引っ越しが必要な場合は、
 基本的に荷造運送費を全額支給。)
勤続年数表彰・報奨金
無事故表彰・報奨金 ほか

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
その他、取り組みあり

各営業所:屋内原則禁煙、屋外喫煙スペース有り
禁煙サポート制度あり

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 大阪
  • 愛媛

【初期配属の可能性がある勤務地】
北海道:札幌営業所(北広島市大曲工業団地6-2-6)
宮城県:仙台営業所(多賀城市栄4-2-6)
茨城県:水戸営業所(水戸市元石川町909-15)
栃木県:栃木営業所(栃木市新井町1011)
群馬県:群馬営業所(前橋市大渡町1-19-1)
埼玉県:さいたま営業所(さいたま市岩槻区古ケ場2-7-10)
千葉県:千葉営業所(千葉市稲毛区山王町360-24)
東京都:東京支店(江東区亀戸4-25-8 第二川村ビル)
神奈川県:茅ヶ崎営業所・工事本部ウォータージェット工事部(茅ヶ崎市萩園833)
大阪府:大阪営業所(八尾市北木の本3-4-2)
愛媛県:松山営業所(松山市安城寺町922)

【将来的な配置転換を含めた就業場所の変更範囲】
上記拠点に加えて、
新潟県:北陸営業所(新潟市西蒲区漆山8364)
島根県:島根営業所(島根県松江市大庭町792-1-104)

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩時間:12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒253-0071
神奈川県茅ヶ崎市萩園833
第一カッター興業(株) 本社
管理本部人事課 採用担当宛

TEL:0467-85-9915
FAX:0467-88-0567
URL https://www.daiichi-cutter.co.jp/
E-MAIL dichr@ma1.daiichi-cutter.co.jp
交通機関 JR茅ヶ崎駅よりバス乗車、約20分
(5番乗り場:茅53系統寒川駅南口行き)
「萩園第一公園前」下車すぐ

画像からAIがピックアップ

第一カッター興業(株)【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン第一カッター興業(株)【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

第一カッター興業(株)【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
第一カッター興業(株)【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。