予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名イノベーション推進部マーケティングチーム
仕事内容廃棄物リサイクルのマーケティング、SNSやイベント企画運営
斎藤英次商店の商品・サービスが売れるための仕組みづくりを行っています。市場調査から、商品サービスの改良、広告宣伝、集客のための販促、ホームページのコンテンツ管理を行っています。また、商品・サービスを売るにあたり、斎藤英次商店を知ってもらう事も大切なので、ブランド認知のためのイベント企画やSNS運営もおこなっています。
『顧客は誰か』『顧客は何を価値としているのか』を常に考えながら業務に取り組んでいます。商品サービスを利用しているお客様へ、使い心地、改良点、お困りごとなどの調査・分析を行い、商品サービスの改良に役立てています。以前に廃棄物処分のご相談を受けた際、そのお客様のご要望は1円でも安く処分したいでした。その廃棄物を、売れるもの、リサイクルできるもの、廃棄物になるものと細分化してご提案をしたところ、処分費が抑えられたととても喜んでいただくことができました。ほかにも、webやSNSで提供したコンテンツに反響をいただいた際は、とてもやりがいを感じます。
説明会や面接を通じて、社員同士のコミュニケーションやチームワークを重視する社風に惹かれました。働きやすい環境で、自分の力を存分に発揮できると思い、この会社に決めました。また、この会社は人材育成に力を入れており、自己成長できる機会が豊富にあると感じました。入社した当時は営業職でしたが、マーケティング部門になってからは、新しいスキルを身に付けるため、セミナー受講や学習に力を入れ、マーケティング検定を受験しました。これからも日々、成長し続けたいと思っています。
就職活動は、自分自身と向き合い、新しい未来への扉を開く大切な時間です。不安やプレッシャーを感じることもあるでしょうが、様々な業種の会社、そこで働く色々な職種の人たちとの触れ合いを通じて、自分の強みは何か。その強みで会社に貢献できることはなにかを考えて取り組んでください。自分らしさを大切にし、強みを活かせる、そんな企業と出会えることを願っています。