最終更新日:2025/4/30

常磐システムエンジニアリング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • 受託開発
  • 政府系・系統金融機関

基本情報

本社
茨城県、東京都

仕事紹介記事

PHOTO
役職名で呼ばないことをルールにしている当社では、全社員が素直に意見を発信できる仲間。お互いを尊重し、ともに高め合いながら、伸び伸びと成長できる環境である。
PHOTO
ビジネスマナーからITの基礎、システム開発の実習までトータルに学ぶ研修制度。初年度はメンターの先輩が付き、気軽に何でも相談できる安心のサポート体制が整っている。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
システムエンジニア
主にお客様先に出向いて、システム開発を行います。実際にシステムを形にするプログラミングだけでなく、 お客様とシステムの形を決める要件定義、システムの画面処理設計、動作保証のためのテスト等も実施します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア

■システム設計
お客様の求めるものを、システムでどう実現するかを考え、設計する仕事です。

■システム開発
システム設計で考えたしくみを、実際にプログラミングします。

■システム導入、運用サポート
開発したシステムを、お客様の環境に馴染むようにして納めるのがシステム導入。
導入された後のバグの修正や、新しいご要望を取り入れて修正するのが運用サポートです。

【研修制度】
3カ月の研修制度で、ビジネスマナーからITの基礎、プログラミング言語、システム開発の実習までトータルに学ぶことができます。基本的なことからしっかり研修するので、文系の方でも安心です。
その後は配属先でのOJT。初年度はメンターの先輩が付くので、わからないことは何でも聞いてください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 説明会当日の座談会

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. エントリーシート提出

    随時

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
最短:3週間
標準:4週間
選考方法 1.一次選考:面接
 開発部門長1名との個人面接です。

2.二次選考:筆記試験
 エントリーシートの提出とWEB筆記試験です。

3.最終選考:面接
 役員2名との個人面接です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

情報系知識、プログラミング経験不問

提出書類 【選考参加時】
エントリーシート(My Career Box または メール送付)

【面接時】
成績証明書
卒業(見込)証明書
健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年3月卒業見込みの方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 10名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)224,500円

210,000円

14,500円

大学院修了

(月給)236,500円

222,000円

14,500円

高専卒

(月給)202,500円

188,000円

14,500円

専門卒

(月給)202,500円

188,000円

14,500円

短大卒

(月給)202,500円

188,000円

14,500円

前払い退職金 4,500円(昇任とともに昇給有り)
住宅支援手当:10,000円
※住宅形態に関わらず全員に支給

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

3カ月
本採用との待遇の差異はなし

  • 固定残業制度なし
諸手当 【全社員】
時間外手当
通勤手当
前払い退職金
住宅支援手当

【一部社員】
役職手当
勤続手当
ミッション手当
昇給 年1回(11月)
賞与 年2回(5、11月)
年間休日数 123日
休日休暇 土曜、日曜、祝日、夏季、冬季
原則週休2日制(年2回の土曜日出社あり)
待遇・福利厚生・社内制度

【保険関係】
健康保険
厚生年金
雇用保険
労働災害保険
特別弔慰金

【財産形成関係】
財形貯蓄
前払い退職金

【その他】
社員寮
社員交流推進費
慶弔金
サッカーチケット
リフレッシュ休暇
永年勤続休暇
資格取得奨励金

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

【本社】
屋内禁煙
屋外喫煙所あり

【東京事業所】
敷地内禁煙
近隣に喫煙所あり

勤務地
  • 茨城
  • 埼玉
  • 東京

当社事業所または常駐先

事業所(茨城・東京)
常駐先(東京・茨城・埼玉)

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.75時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働36時間以内/週平均

    1カ月平均156時間

  • 客先常駐の場合、客先の勤務時間に準拠する場合がございます

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
新人研修制度 入社後3ヵ月間の新人研修を用意しています。
IT未経験者でもプログラミングを学習できます。

問合せ先

問合せ先 【本社】
〒300-0034 茨城県土浦市港町2-3-11
新卒採用担当:島倉(しまくら)
URL https://www.tokiwa-sys.co.jp/graduate/
E-MAIL recruit_graduate@tokiwa-sys.co.jp
交通機関 JR常磐線土浦駅下車 東口より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

常磐システムエンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン常磐システムエンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

常磐システムエンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
常磐システムエンジニアリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。