予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名プラント事業本部 舞鶴事業所 工事課 ボイラ係
勤務地京都府
仕事内容プラント設備、工場設備の企画・設計・調達・施工・メンテナンス
ログインするとご覧いただけます。
始業準備8:30始業に向け7:50分ごろに出社当日のスケジュール確認、メールチェック、当日客先に持参する資料の確認を行う。
協力会社の方々とラジオ体操を行う。ラジオ体操後、当日の工事スケジュールや連絡事項等を作業員全員で共有する。
客先事務所に訪問し、当日の工事着手の連絡や工事スケジュールのすり合わせを行う。
工事現場に向かい、作業手順の確認や作業中の危険行為等の注意など、工事が安全にかつ正確に竣工するように現場監督として業務に取り組む。
事務所にて昼食。
昼礼を行った後、工事現場にて工事の進捗状況の確認や工事関係書類の作成を行う。
終業
舞鶴発電所で設備のメンテナンスにて用いるホイストの定期検査を担当しています。現在1年目なので、現場監督の業務について学んでいる最中です。お客様から依頼を受け、業務に何が必要か、工期内に工事を収めるためにはどのようなスケジュールを組むかを考えながら、協力会社の方々と協力し誠実施工ができるように努めています。
現在は先輩社員の担当している現場に同行し、各発電所設備やそのメンテナンス方法について勉強している最中です。作業現場での先輩社員や協力会社の方々とのコミュニケーションを通して、各発電所設備に関する新たな知識を理解できることにやりがいを感じています。
多くの人を支える仕事をしたいという思いで就職活動をしている中で、生活インフラを支える仕事に関わりたいと思いました。その中でも、発電所設備のメンテナンスを行い、発電所の安全・安定運転を支える縁の下の力持ちの様な業務であること、説明会や選考の際に先輩方や人事部の方の人柄の良さの2点に魅力を感じ、入社を決めました。
業務を通じて、自分から積極的に行動し、人から信頼される現場監督になりたいです。
上司、先輩は優しい方が多く、仕事の分からないことはもちろん私生活での不安な点等も聞きやすく、丁寧に教えてくれるので良い雰囲気なのではないかと思います。特に当社はブラザー・シスター制度を採用しているので、常に身近に先輩社員がいるのは心強いです。知らない土地での初めての一人暮らしで配属前は不安でしたが、困ることなく生活できています。