最終更新日:2025/4/7

(株)ライフ・テクノサービス

  • 正社員

業種

  • リース・レンタル
  • 福祉サービス

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
営業職=介護が必要な利用者様に対して最適な福祉用具の提案・相談をするお仕事です。ご自宅での生活が継続できるように支援しています。

募集コース

コース名
26卒向け新卒募集コース
◇全学部・全学科対象
◇「人と関わる仕事がしたい」「地元で働きたい・地元に貢献したい」など、そんな思いを持った方必見!「ありがとう」の言葉を原動力に、弊社で一緒に様々なことにチャレンジしてみませんか?
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

在宅介護を受けている利用者様のお体の状態や住んでいる環境、他のご要望等を把握し最適な福祉用具や住宅改修工事を提案致します。商品を導入するだけでなく、定期点検・アフターサービスを行い、継続的に自立支援に関わります。訪問や押し売り営業はしない、丁寧に寄り添った姿勢で信頼を築いていきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 書類選考

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 マイナビよりエントリー
 ▼
会社説明会へ参加 (WEB)
 ▼
エントリーシート提出
 ▼
書類選考
 ▼
一次選考 (WEB)
 面接(30分・個別)
 ▼
適性検査(20分)
※二次選考までに自宅受検
 ▼
二次選考(本社)
 面接(30分・個別)
 ▼
内々定決定

2025年10月 内定式
2026年 4月 入社式
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職:5~7名
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(院卒・大卒)

(月給)240,000円

210,000円

30,000円

諸手当(一律):営業手当30,000円/月

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・住宅手当(世帯主) 15,000円
・子女教育手当    10,000円 (1人につき)
・保育手当      支給条件あり
・通勤手当      上限25,000円(通勤距離に応じて支給)

昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)※前年度実績 計3.0ヵ月分
年間休日数 120日
休日休暇 ●完全週休2日制
●有給休暇
●産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

年間休日120日
企業主導型保育園
資格取得支援制度
確定拠出年金制度
外部福利厚生制度導入
各種講習・勉強会
社内イベント(社員旅行・家族会など)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 三重

〈福祉用具レンタル・販売・住宅改修〉
桑名営業所/三重県桑名市江場682-1
四日市営業所/三重県四日市市大治田2-18-19
鈴鹿営業所/三重県鈴鹿市石薬師町1472
津営業所/三重県津市垂水686
松阪営業所/三重県松阪市新松ヶ島町182-1
伊勢営業所/三重県伊勢市御薗町長屋3146-1
志摩営業所/三重県志摩市阿児町鵜方1146-3
伊賀営業所/三重県伊賀市小田町406-1
名張営業所/三重県名張市鴻之台1-72

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 新入社員を対象とした研修があるのはもちろん、
メーカーの人に会社に来てもらい新商品の勉強会を開催する他、
専門知識を持った各部署の指導的なポジションにいる社員が講師となった
勉強会も開催しています。
こうした機会を活用して、商品や介護の知識を身に付けていくことができます。
研修制度 入社後は本社にて3日~1週間程度の全体研修をさせて頂きます。
ビジネスマナー研修のほかにも介護や営業といった弊社の事業内容を体験し、「働くことの重要性」や「福祉の魅力」を学べるプログラムとなっています。
また入社歴に応じた社外の階層別研修にも積極的に参加し、リーダースキルやコミュニケーションスキルなど様々な知識を身に着ける事も出来ます。
資格取得支援制度 弊社に入社する社員の半数以上は専門学部以外の出身者ですが、
入社後に業務に必要な資格(福祉用具専門相談員、介護職員初任者研修など)は
会社の全額費用負担で取得することができます。

資格を取得してスキルアップを図り、将来的に管理者として活躍することもできます!
ブラザー・シスター制度 年齢の近い先輩社員が新入社員1名に対し1名ブラザー・シスターとして付き、入社後の業務をサポートします。丁寧な指導や定期的な面談等フォロー体制が整っているため、相談しやすい、働きやすい環境となっています。
子育て支援 仕事と子育てを両立する社員を応援するため、運営する介護施設内に企業主導型保育園 「名張やる気保育園」を開設しました。
女性社員に限らず男性社員が育児休業を取得するケースも増え始めています。
職場復帰後は勤務時短制度を利用することもできます。
社員が安心して働き続けられる職場環境づくりに積極的に取り組んでいます。

問合せ先

問合せ先 株式会社ライフ・テクノサービス
【住所】〒514-0032
    三重県津市中央4-19 LTS中央ビル
【TEL】059-226-8219
【FAX】059-226-8240
【Mail】ml-soumu@life-techno.jp
【法人Instagram】@lts.mie
URL https://www.life-techno.jp/
E-MAIL ml-soumu@life-techno.jp

画像からAIがピックアップ

(株)ライフ・テクノサービス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ライフ・テクノサービスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ライフ・テクノサービスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ライフ・テクノサービスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ