最終更新日:2025/4/13

(株)斎藤ホテル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
ホテル内ビュッフェレストランでは和・洋・中華合わせて常時約40種類のお料理が並びます。「健康」を一つのコンセプトに、旬の食材を使用した料理が並びます。
PHOTO
2022年11月にオープンいたしました『Restaurant溪』では「信州のおもてなし」をコンセプトに信州の食材にこだわった創作フレンチコースを提供。

募集コース

コース名
キッチンスタッフ
ホテル内レストラン「ブッフェダイニング渓泉」および併設レストラン「Restaurant溪」調理スタッフはこちらからご応募ください
雇用形態
  • 正社員
配属職種 キッチンスタッフ

【みなさんは、どんな想いでお料理をされますか?】

斎藤ホテルのキッチンでは現場の基礎を一から学べます
そのためまずはホテル館内にある「ビュッフェダイニング渓泉」の調理スタッフ配属となります。

最初は洋食の見習いから入り時間をかけて現場の調理を学んでいきます。

そこから洋食の中でも専門的な部分、その後和食、中華の調理を経験していただきます。

斎藤ホテルは「健康」が一つのテーマになっています。
お料理にもそのような思いが込めれらています。

旬の食材を使いながら、肩肘張りすぎない。ほっとできるような手作りのお惣菜の数々はホテルビュッフェではなかなかお目にかかれないものです。
「ありそうでなかった」それが斎藤ホテルのビュッフェの一番の特徴です。


多くのお客様がリピート理由にするお食事に派手さはそれほど無いですが、基本がしっかりとできていないと出せない味です。

食を支えるキッチンでは、「どんな人でも一人前になってもらいたい。そのために現場の基礎技術を教える事が一番できること」という思いがあります。
忙しい中で学んでいくことも多いですが、好奇心・向上心に応えることができるのも手作りにこだわる斎藤ホテルのキッチンならではです。
希望があれば魚や鶏を一からおろせるように丸のまま仕入れることもできます。

これから現場の調理を学んでいきたいという方はもちろん、将来的に自分の店舗を持ちたいという方もお待ちしております。具体的な業務内容などが気になる方はお気軽にセミナーにご参加ください。
ぜひ共に学んでいきましょう!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    会社説明会への参加は必須ではございませんが、当社について知る機会となりますので参加を推奨しております

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 内々定

適性検査はWebOPQを使って行います

募集コースの選択方法 1次面接参加時にご選択いただけます。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 1次面接、2次面接を行います。
1次面接は採用担当による個別の面接、2次面接は会社役員を交えての面接となります。2次面接は応募状況によっては複数名で行う場合がございます。
面接希望の方は、面接日2日前必着で履歴書をお送りください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
・調理師免許が必要となります

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給

(2024年11月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

キッチンスタッフ 大卒

(月給)188,650円

188,650円

キッチンスタッフ 大学既卒

(月給)188,650円

188,650円

キッチンスタッフ 短大・専門学校卒

(月給)178,290円

178,290円

キッチンスタッフ 短大・専門学校既卒

(月給)178,290円

178,290円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(上限30,000円)
昇給 年1回 0~5,000円(2022年実績)
賞与 年2回
年間休日数 105日
休日休暇 年間休日105日(月7~10日)
有給休暇(6カ月経過後10日)
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険完備(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険)、厚生年金基金、退職金共済、退職金制度あり(勤続3年以上)
育児休業:あり
社員寮あり(自宅遠方の方優先、月15,000円自己負担)
ホテル地下大浴場、プール、トレーニングジム無料で使用可

  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

屋外に喫煙スペースあり

勤務地
  • 長野

勤務時間
  • 5:00~20:00
    実働8時間/1日

    ・5:00~20:00 実働8.0時間(シフト制)

  • 【シフト例】
    (1)5:00~10:00 (休憩) 11:00~14:00
    (2)10:00~14:00 (休憩) 16:00~20:00
    (3)5:00~9:00 (中抜け休憩あり) 16:00~20:00

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒386-0323
長野県上田市鹿教湯温泉1387-2
(株)斎藤ホテル
採用担当:西澤、中尾
TEL:0268-44-2211
URL https://www.saito-hotel.co.jp
https://www.saito-hotel.co.jp/recruit
E-MAIL yuna@saito-hotel.co.jp
交通機関 ・上田駅より、鹿教湯温泉行き路線バス(千曲バス)70分
《鹿教湯温泉駅バス停》にて下車バス停よりホテルまで徒歩3分
・松本駅より、鹿教湯温泉行き路線バス(アルピコバス)50分
《鹿教湯温泉駅バス停》にて下車バス停よりホテルまで徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)斎藤ホテル

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)斎藤ホテルの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)斎藤ホテルと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)斎藤ホテルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。