最終更新日:2025/4/22

(株)i-NOS【兼松エレクトロニクスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • 通信・インフラ
  • 生命保険

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 数学・物理系
  • IT系

入社前の春休みはぜひ旅行へ!

  • O.H
  • 2024年入社
  • 中央大学
  • 理工学部
  • システム開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

  • 仕事内容システム開発

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:30~

勤務開始
前日のメールなどの確認

10:00~

プロジェクトメンバーと朝会(その日の作業内容の確認)
作業開始(設計書作成・修正など)

12:00~

昼休憩(在宅勤務が多めなので、どうしても集中力が続かないときは仮眠をとっています)

13:00~

引き続き、午前中に行っていた作業を継続

15:00~

設計書完成(仮)→レビューをしてもらう→修正箇所の確認→修正作業開始

16:00~

再レビュー→設計書完成
残りの時間はテスト画面作成(プログラミングの学習のための課題)

18:00~

勤務終了/退勤

就職活動の軸や意識していたこと

自分自身のより早い成長というのを軸に活動をしていました。その中で、IT業界は特に変化の激しい業界で、そこに身を投じることでより早い自分自身の成長につながるのではないかと思い、IT業界を志望しました。


i-NOSに入社したきっかけ・決め手

入社の決め手となったのは、研修が充実していることです。私は完全未経験なので研修期間が長く、充実していることにより一層魅力を感じて入社を決めました。


入社してからのギャップ

在宅ワークならではの大変さを感じた点がギャップでした。
入社前は、在宅ワークは快適だし楽だから仕事が捗りそう!と思っていました。しかし実際に経験してみると、最初は集中して作業できたのですが、徐々に集中力が低下していってしまいました。このままではさすがにまずいと思い、現在はデスク周りの整理をしたり、朝会のタイミングで部屋を移動して気分転換したり、他にもさまざまな工夫をして集中力を高めながら作業できています。


趣味や特技(休日は何をして過ごしているかなど)

趣味はスポーツ観戦で、主にプロ野球観戦をしています。好きな球団は横浜DeNAです。よく横浜スタジアムに足を運んでいます。アイドルも好きで特にももクロのライブによく参戦しています。他のアーティストさんのライブも含めると年間でかなりの数のライブに参戦しています。


学生のみなさんへ、ひとことお願いします!

入社前の春休みはぜひ旅行に行ってみてください。社会人になると長期休みが取りづらくなると思うので学生である今がチャンスです!私自身、春休みのうちに旅行に行っとけばよかったと若干後悔しているので...(笑)


トップへ

  1. トップ
  2. (株)i-NOS【兼松エレクトロニクスグループ】の先輩情報