最終更新日:2025/4/23

(株)キャステム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 機械
  • 機械設計
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 農林・水産

基本情報

本社
広島県
資本金
グループ計約10億円 / 単体:約8,000万円
売上高
2024年3月期実績 ・グループ計:84億円 / 単体:78億円
従業員
331名(男性223名、女性108名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「技術力」×「創造力」 夢をカタチに。

web会社説明会の予約受付中です! (2025/03/14更新)

伝言板画像

2026年卒向けにweb会社説明会実施中!

会社概要・募集職種・福利厚生など、
会社の詳細を詳しく説明いたします!

是非お気軽にご予約ください!

今後、皆様とお会いできることを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    品質向上・コストダウン提案にて高付加価値サービスを提供。小ロット品・難物にも柔軟に対応しております。

  • 制度・働き方

    短時間勤務・時間有休・社内託児等、福利厚生が充実しており、安心して就業できる環境を整備しております。

  • やりがい

    社員発案から生まれた商品や事業があります。年齢や性別等に関わらず、主体的に取り組める社風があります。

会社紹介記事

PHOTO
キャステムグループは精密金属部品でリーディングカンパニーを目指しています。
PHOTO
技術力と個々の創造力を活かし、オリジナル製品の開発製造販売に加えアグリ事業にも取り組んでいます。お客様、社員の夢を実現する為に果敢に挑戦する事が出来ます。

他の誰かよりもう「半歩」先を行く技術を。

PHOTO

代表取締役(グループ最高責任者)戸田拓夫ー2009年に紙飛行機の滞空時間でギネス記録を更新、翌年には自身の記録をさらに上回る記録を樹立ー

【半歩先を行く技術を追求し続ける】
キャステムが誇る「ロストワックス製法」「メタルインジェクション(MIM)製法」2つの技術を基盤にこれまで成長・発展してきました。その根底には「他の誰かよりもう半歩先を行く技術を追い求める」という当社のモノづくりの姿勢にあります。当社の製品は精密金属部品と呼ばれるもので、航空、鉄道、医療、スポーツ、ホビー、美術作品など多くの業界で活かされています。

【新規ビジネスを生み出し続ける社風】
当社の製品は全てオーダーメイドです。そのため当社の営業社員がお客様先でヒアリングした課題に対して、当社の技術を駆使して解決策を提示します。一方で新規ビジネスの立案も会社全体で挑戦しています。社員がいつでも自由に書くことができる提案ボード。このボードから自社の新製品がいくつも生まれています。そして、4年に一度開催される夢構想。各々が考えた新規事業を役員と全社員の前で提案します。そこで一番多くの票を集められた社員が、翌年度以降に責任者として新規事業を展開していきます(資金は会社負担)。私たちはモノづくりを通じて、お客様からのこんな形の金属部品があったらいいなと思う、夢や希望をカタチに変える仕事だけでなく、社員自らの夢、希望をカタチにする仕組み、社風があります。代表取締役の戸田も紙飛行機を極め、紙飛行機協会やミュージアムの立ち上げ、自ら紙飛行機の滞空時間のギネス記録を打ち立てました。

【働きやすい環境作り】
当社は「広島県働き方改革実践企業認定」「ワーク・ライフ・バランス認定」「仕事と家庭の両立支援企業認定」など多数の認定、登録をいただいております。各種手当の充実、年間休日数の充実、2時間単位での有給取得、短時間労働制度、カフェの様な食堂で1食250円のランチ、お子様の預け入れ可能な託児施設等、福利厚生が充実しており仕事とプライベートの両立が可能です。今後もキャステムグループ一丸となって働きやすい環境作りを目指していきます。

会社データ

プロフィール

キャステムグループは広島県福山市が本社の精密金属部品メーカーです。国内12拠点、海外6拠点とグローバルに事業を展開しています。精密金属部品製造で培った技術を活かし、ユニークなオリジナル商品の開発製造販売やアグリ事業にも取り組んでいます。

事業内容
精密金属部品の製造を中心に、以下の多岐にわたる事業を展開しています。

【夢をカタチに 夢鋳にさせるモノづくり!】
精密金属部品製造では、ロストワックス精密鋳造や金属粉末射出成形(MIM)などの技術を駆使して、高精度な金属部品を製造しています。これらの部品は、自動車、航空宇宙、医療機器など、さまざまな産業で使用されています。特に、小ロットから量産まで対応可能な点が強みです。

【バズらせます!】
OEM事業/自社商品事業では、他社ブランドの製品を製造するOEM事業を展開しています。これには、超微細3Dプリント技術を用いた【世界最小福山城】や、著名人の3Dデータを活用したグッズ製作などが含まれます。
「井上尚弥選手の右拳トロフィー」や「令和ぐいのみ」など!

【新規事業のアイディア募集で生まれた農業事業!】
パニパニファーム事業では、沖縄県宮古島で展開するパニパニファームにて、甘さにこだわったトマトを栽培しています。この事業は、地域創生と雇用創出を目的としており、従業員のアイデアから生まれました。
高糖度のトマトは、通販サイトや地元市場で販売されています。
神石イチゴファーム事業では、広島県神石高原で展開する
神石イチゴファームにて、イチゴの栽培を行っています。
こちらも地域活性化を目的とし、安全で高品質なイチゴを提供しています。

【人に寄り添うモノづくり!】
医療プロジェクトでは、医療機器の製造にも注力しています。精密金属部品の技術を活かし、医療機器の部品製造や新しい医療技術の開発に貢献しています。

【小さな折り紙ヒコーキに夢をのせて!】
紙ヒコーキ事業では、社長がギネス世界記録を持つ折り紙ヒコーキに関連する事業も展開しています。宮古島での折り紙ヒコーキ大会の開催を通じて、
地域とのつながりを深めています。

【店舗・EC事業】
オンラインショップや実店舗を通じて、自社製品や農産物を販売しています。
これにより、顧客に直接商品を届けることができ、ブランドの認知度向上にも寄与しています。
キャステムは、これらの多岐にわたる事業を通じて、技術革新と品質向上を追求し続けています。常に顧客のニーズに応えるために、新しい技術の導入やサービスの拡充を図り、国内外での事業展開を進めています。

PHOTO

金型製作から機械加工、熱処理、表面処理まで一貫生産体制にてトータルサポート。当社独自の技術を用い、小ロット品、難物の生産等幅広いニーズにお応えします。

本社郵便番号 720-0004
本社所在地 広島県福山市御幸町中津原1808-1
本社電話番号 084-955-2221
設立 1970年(昭和45年)2月
資本金 グループ計約10億円 / 単体:約8,000万円
従業員 331名(男性223名、女性108名)
売上高 2024年3月期実績
・グループ計:84億円 / 単体:78億円
代表者 代表取締役 社長(グループ最高執行責任者)
戸田 拓夫
事業所 【営業部】
広島支店(本社)、大阪支店(大阪市淀川区)、デジタルキャスト推進室(京都府京都市)、名古屋支店(名古屋市千種区)、浜松営業所(静岡県浜松市)、東京支店(東京都大田区)、立川支店(東京都立川市)、北関東支店(千葉県流山市)、九州支店(福岡県久留米市)

【工場】
本社工場(広島県福山市)
キャステムフィリピン
キャステムタイランド
キャステムサイアム
キャステムコロンビア
キャステムテクノロジーラボラトリー

【店舗】
metamate(東京都中央区)

【アグリ事業】
神石イチゴファーム(広島県神石郡)
(株)パニパニファームキャステム(沖縄県宮古島市)
売上高推移 2015年3月期実績・グループ計:50億円/単体:50億円
2016年3月期実績・グループ計:53億円/単体:51億円
2017年3月期実績・グループ計:55億円/単体:53億円
2018年3月期実績・グループ計:60億円/単体:59億円
2019年3月期実績・グループ計:67億円/単体:66億円
2020年3月期実績・グループ計:67億円/単体:60億円
2021年3月期実績・グループ計:60億円/単体:55億円
2022年3月期実績・グループ計:86億円/単体:74億円
2023年3月期実績・グループ計:93億円/単体:85億円
2024年3月期実績・グループ計:84億円/単体:78億円
関連会社 キャステムフィリピン
キャステムタイランド
キャステムサイアム
キャステムテクノロジーラボラトリー
キャステムコロンビア
(株)パニパニファームキャステム
I-temホールディングス(株)
DIGITALCAST(株)
社是 「もう半歩」
顧客に対し、常にもう半歩という意識で技術提案・品質改善・生産改革を推し進める。付加価値の高い商品群への変革はひとっ飛びでは実現しない。甘えのないもう半歩の姿勢の継続である。
経営方針 1.顧客から高く評価される品質を提供する。
2.顧客から納得される価格を提供する。
3.顧客から感謝される納期を提供する。
行動指針 ・つねにお客様の身になって考え、誠意を持って行動する。
・つねに事実を正しく認識し、ゆるぎない信念のもとに行動する。
・つねに目標を高くおき、失敗を恐れぬ勇気を持って行動する。
・つねに社員相互に励み合い、協調と思いやりを持って行動する。
環境経営方針 基本理念
 株式会社キャステムは、時代と客先の要望に答え、社会の発展に貢献する事を
 企業の責任と考える。現在の地球環境は、20 世紀の大量生産・大量消費時代を
 経て、重大な多くの環境問題が発生しており、我々は環境問題に対して真摯に
 取り組む事が重要な経営課題のひとつであると認識し、環境経営活動を
 継続的に推進する。

環境経営方針
1.環境経営活動を推進する為にISO14001 の環境経営システムに準拠した
  環境経営マネジメントシステムの継続的な改善を行う。
2.環境関連の法令、規制及び同意した環境関係要求事項を遵守し、
  環境汚染の予防に努める。
3.本来業務の見直し、継続的な改善活動実施による収益改善に取り組む。
4.省資源・省エネルギーに努めると共に、CO2、廃棄物、水、化学物質の
  運用管理及び再資源化に取り組む。
5.グリーン調達要求に対応する為に製品含有化学物質管理に取り組み、
  グリーン購入を実施する。
6.事業活動において、地域社会との共生に常に配慮し、地域社会への
  汚染防止に努め、地域環境保全に貢献する。
7.従業員全員に環境方針を周知すると共に、環境経営活動の重要性を
  認識する為の教育を実施する。
平均年齢 36.1歳
沿革
  • 1948年(昭和23年)
    • 社員2名で製菓業を開始
      カステラ、アメ、チョコレート等で事業拡大
  • 1968年(昭和43年)
    • 製菓機械保全部門でロストワックス精密鋳造の試作を開始
  • 1970年(昭和45年)
    • 鋳造部門を分離独立、キングインベスト(株)設立
  • 1991年(平成3年)
    • 大阪営業所開設、東京営業所開設、メタルインジェクション米国特許取得
  • 1995年(平成7年)
    • ロストワックス精密鋳造会社、
      K2 FINE METAL CORPORATION 設立
  • 2000年(平成12年)
    • ISO9002の認証を取得
      名古屋営業所開設
  • 2001年(平成13年)
    • 社名をキャステム(株)に変更
  • 2002年(平成14年)
    • K2ファインメタルコーポレーション社名をキャステムフィリピンコーポレーションに変更、キャステムタイランドカンパニーリミテッド設立
      営業部が独立、会社名を(株)キャステムコーポレーションとする。
  • 2004年(平成16年)
    • ロストワックス精密鋳造会社、CASTEM(Siam)Co.,Ltd.設立
      CASTEM(Thailand)Co.,Ltd.でISO9001の認証を取得
  • 2006年(平成18年)
    • CASTEM Philippines Corporation でISO9001の認証を取得
  • 2007年(平成19年)
    • 持株会社制移行に伴い分社化
      (株)キャステムエンジニアリングと(株)キャステムを設立
      CASTEM(Siam)Co.,Ltd.でISO9001の認証を取得
  • 2008年(平成20年)
    • (株)キャステムFJCを(株)キャステムエンジニアリングへ事業譲渡
      (株)紙ヒコーキ工房を(株)キャステムコーポレーションへ事業譲渡、サイエンスメセナ事業部へ変更
  • 2009年(平成21年)
    • グループ販売会社である「(株)キャステムコーポレーション」とグループ製造会社である「(株)キャステムエンジニアリング」を吸収合併し、「(株)キャステム」とする。
  • 2010年(平成22年)
    • ISO9001(2008年度版)の認証を取得
      東京支店(東京都品川区)閉鎖、南関東営業所(東京支店の所在地と同じ)と北関東営業所開設
  • 2011年(平成23年)
    • 金型・メタルインジェクション(MIM)会社、CASTEM Frontier Corporation 設立
  • 2012年(平成24年)
    • 環境マネージメントシステム「エコアクション21」認証取得
  • 2015年(平成27年)
    • 立川支店開設、南関東営業所を横浜支店、北関東営業所を北関東支店に変更
      米国に営業拠点となる CASTEM HOUSTON,LLC 開設
      ロストワックス精密鋳造会社、CASTEM COLOMBIA S.A.S 設立
      CASTEM(Siam) Co.,Ltd. でISO14001認証を取得
  • 2017年(平成29年)
    • 秋葉原に IRONCAFe 開設
  • 2018年(平成30年)
    • 京都にキャステム京都 LiQ ビルを開設
      農業事業開始し、沖縄県宮古島市に(株)パニパニファームキャステム設立
      広島県神石郡神石高原町に『神石イチゴファーム』開設
      CASTEM(Thailand)Co.,Ltd.でISO14001の認証を取得
      CASTEM Technology Laboratories, Inc. 設立
  • 2019年(平成31年)
    • CASTEM(Thailand)Co.,Ltd. の第2工場となる Amata City Chonburi Branch 設立
  • 2020年(令和2年)
    • 創立50周年を迎える
  • 2021年(令和3年)
    • JUKI (株)と業務提携
      静岡に浜松営業所開設
      横浜支店(神奈川県横浜市)を東京都大田区へ移転し、東京支店へ支店名変更
  • 2022年(令和4年)
    • 福岡に九州支店開設
      米国医療機器メーカーとの取引も視野に本社にてISO14001:2015認証取得
      I-temホールディングス株式会社設立
  • 2023年(令和5年)
    • デジタルキャスト株式会社設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 6 11
    取得者 0 6 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、新入社員研修、階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育、資格取得補助、資格取得時奨励金、資格手当
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
事業内職業能力開発計画
社内検定制度 制度あり
ビジネスマナー検定、試用期間終了時検定、昇格試験(策定中)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
近畿大学、中京大学、岡山理科大学、龍谷大学、山口大学、岡山大学、金沢美術工芸大学、千葉大学、神戸芸術工科大学、東京工科大学
<大学>
九州産業大学、近畿大学、奈良学園大学、福山平成大学、愛知工業大学、愛媛大学、安田女子大学、岡山理科大学、関西外国語大学、関西大学、岩手大学、久留米工業大学、京都外国語大学、九州共立大学、駒澤大学、熊本学園大学、県立広島大学、工学院大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島女学院大学、高知工科大学、国際基督教大学、東京国際大学、静岡大学、阪南大学、山口大学、東京都立大学、松山大学、神戸芸術工科大学、仙台大学、大谷大学、大東文化大学、第一工業大学、日本経済大学(福岡)、日本経済大学(東京渋谷)、日本経済大学(神戸三宮)、鳥取大学、天理大学、東亜大学、東海大学、東京工芸大学、東洋大学、桃山学院大学、同朋大学、日本大学、尾道市立大学、姫路獨協大学、武庫川女子大学、福岡工業大学、福山市立大学、福山大学、別府大学、北九州市立大学、名古屋経済大学、川崎医療福祉大学、信州大学、ノートルダム清心女子大学、名桜大学、関西福祉大学、下関市立大学、関西学院大学、琉球大学、大阪学院大学、徳島大学、岡山大学、神奈川大学、京都女子大学、新潟大学
<短大・高専・専門学校>
JTBトラベル&ホテルカレッジ、岡山科学技術専門学校、岡山短期大学、中国職業能力開発大学校(専門課程)、広島会計学院ビジネス専門学校、東京工業高等専門学校、専門学校穴吹コンピュータカレッジ、広島工業大学専門学校、広島情報ビジネス専門学校、作陽短期大学、中国短期大学、神戸電子専門学校、大阪学院大学短期大学部、大阪青山大学短期大学部、中国職業能力開発大学校附属福山職業能力開発短期大学校(専門課程)、東京家政大学短期大学部、東京総合美容専門学校、穴吹調理製菓専門学校、熊本高等専門学校、弓削商船高等専門学校、就実短期大学、呉工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、穴吹デザイン専門学校、徳山工業高等専門学校、広島商船高等専門学校、旭川工業高等専門学校

採用実績(人数)           2022年  2023年  2024年  2025年 
------------------------------------------------------------------------
   既卒      ー    ー   ー    ー
   院卒      ー    1名  ー     ー
   大卒     9名   17名 6名   1名
高等専門卒      3名    1名    6名   6名
  短大卒    ー    1名    1名   ー
  専門卒    ー    ー     ー   1名
   高卒   8名    8名    3名   2名
採用実績(学部・学科) ~学部~
経営学部、工学部、経済学部、教養学部、商学部、生命工学部、法学部、文学部、文理学部、体育学部、経営情報学部、外国語学部、経済情報学部、産業理工学部、都市経営学部、教育学部、芸術文化学部、人間文化学部、芸術学部、医療経営学部、国際学部、マネジメント学部、法文学部、デザイン学部、商経学部、医療福祉マネジメント学部、融合理工学部、家政学部、情報学部、理工学部

~学科~
経営学科、機械工学科、生産機械科、情報技術科、経済学科、経営法学科、情報処理科、組織工学科、電気工学科、機械科、工業化学科、貿易学科、経営情報科、英語科、情報システム科、電子機械科、システム工学研究科、理工学研究科、経営実務科、工業技術研究科、国際文化学科、電気科、教育学科、ビジネス秘書科、金属工学科、CG製作学科、資源循環化学科、機械システム科、海洋生物工学科、建築デザイン科、情報処理工学科、電子音楽科、社会学科、美容学科、システム機械科、総合ビジネス学科、法律学科、経営情報学科、測量情報工学科、体育学科、政治経済学科、電子機械工学科、貿易学科、商学科、建築工学科、原子力工学科、人間関係学科、OA秘書科、経営法学科、機械システム工学科、英語英米文学科、社会福祉学科、生産電子システム工学科、工学研究科、情報マスター科、英語学科、理工学研究科、経済情報学科、知能機械工学科、電子情報技術科、総合学科、都市経営学科、インテリア科、こども学科、児童教育学科、情報ビジネス学科、医歯薬学総合研究科、健康スポーツ科学科、幼児教育心理学科、総合生活学科、デザイン学科、日本語学科、外国語学科、人間文化学科、マネジメント学科、人文学科、心理学科、知能機械工学科、プロダクトデザイン学科、英語文化学科、都市システム科、医療福祉経営学科、英米語学科、メディア・映像学科、メディアビジネス学科、美術学科、生産技術科、高度調理学科、グラフィックデザイン学科、産業ビジネス科、社会経済システム学科、国際基礎工学科、美術工芸研究科、税務会計学科、スマートシステム学科、造形デザイン学科、知識機械工学科、国際経済学科、経済システム法学科、芸術工学研究科、生物工学科、バイオ・情報メディア研究科、農学研究科、電子制御工学科、総合心理科学科、知的情報システム学科、理工学科、機械システム系学科、情報工学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 8 16
    2023年 20 9 29
    2022年 9 11 20
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 16 0 100%
    2023年 29 3 89.7%
    2022年 20 6 70.0%

先輩情報

ワークライフバランス
趣味 歌うこと、買い物
2016年入社
福山市立大学
教育学部 児童教育学科
品質保証部 品質管理課 品質管理係
品質管理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp84323/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)キャステム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)キャステムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)キャステムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)キャステムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)キャステムの会社概要