予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地東京都
私はアクリロニトリルをプロパン等から合成する触媒の研究開発チームの所属し、触媒の評価実験を担当しています。現在アクリロニトリルはほとんどの場合プロピレンから製造されていますが、プロピレンは石油から分離して製造されるので、大規模な工場設備が必要になります。プロパンから製造すると施設が小規模になり環境にも良くなりますが合成が難しく、実用化されてはいますが、より効率よく反応させるための触媒の開発が重要となります。私が担当している業務では、その触媒作りや、触媒による反応後のガスに含まれている物質の分析(ガスクロ、滴定等)をおこなっています。また、実験結果の整理やデータ分析、消耗品の在庫管理、安全かつ失敗が少なく実験ができるように作業手順と実験室の環境改善の提案をおこなっています。
アクリロニトリルをプロパンから製造する技術は合成が難しく、実用化されてはいますが、より効率よく反応させるための触媒の開発が重要となります。そのため、自分が作った触媒や分析したサンプルが効率が良い触媒だと分かると、配属先企業の方々にとても喜んでもらえますし、工場で実用化される可能性もあるという話になった時にやりがいを感じました。また、初めは慣れない実験をおこなうと、時間がかかってしまったり結果がうまく出なかったりしますが、繰り返しおこなうと慣れてきて作業が上手になります。今では任された実験作業を素早く終わらせると「流石!」と褒められるようになり、嬉しくなります。
新卒での就活では様々な研究を助けるような仕事をしたいという考えがあり、前職では研究用資材専門商社で営業をしていたのですが、自分の時間を取りづらいことと、また研究をしたいという思いで転職を決めました。転職をする上でも様々な研究に携わりたいという気持ちは変わらず、複数の企業と関わることができる派遣会社にしました。ワールドインテックは他の派遣会社とは異なり正社員雇用で福利厚生が充実しており、生活が安定しています。また、取引先の企業の方による講演会や、他の企業に配属されている人と交流する機会があるので、いまどんな研究がおこなわれているのか興味深い話を聞くことができます。キャリアについては、営業や教育研修課に異動、研究一筋など色々な選択肢があり、希望を伝えれば可能な限りその通りにしてもらえます。
前職:研究用資材専門商社勤務 営業(約2年半)ワールドインテックR&D事業部へ転職(2020年):化学系メーカー配属、エリアマネージャー(現職・今年で2年目)
自分がどんな企業に就職したいか考え、やりたいことができるか仕事か、従業員を大切にしてくれる企業かよく調べることが重要です。どんな企業があるのか勉強をする気持ちで、色々な企業の説明会や面談に参加するといいと思います。みなさんが自分に合った企業に就職できることを願っています。