最終更新日:2025/3/24

大塚テクノ(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他メーカー
  • プラスチック

基本情報

本社
徳島県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
技術系総合職
社会や世界中の人々の健康や豊かな暮らしに寄与する仕事です。
専攻や希望を考慮した上でご入社後配属が決定いたします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系総合職

■製品開発職
医療用製品、精密製品などの製品開発を行います。
機械、電気、化学などの知識を活かすことができます。
下記の3分野についてそれぞれ開発部があります。
・医療用製品(医療製品開発部)
・精密電子製品 (精密デバイス開発部)
・医療機器 (医療新規事業開発部)

■生産技術職
工場内の機械設備の導入や保守・メンテナンス、改良などを行います。
開発した製品をより安定的に供給するための仕組みや技術を研究し
生産を支える仕事です。機械、電気などの知識を活かすことができます。

■品質保証・品質管理職
扱う製品の品質や安全性を管理し、お客様へ安全・安心の製品をお届けします。
化学などの知識を活かすことが出来ます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 書類+適性検査

  3. 採用担当面接(個別)

  4. 役員面接(個別)

  5. 内々定

募集コースの選択方法 技術系総合職
選考方法 1)書類選考・適性検査(SPI)
2)1次:採用担当面接(個別)WEB
3)最終:役員面接(個別)鳴門本社
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)
成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

2026年3月ご卒業予定の方または卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科

理系の学生(機械、電気電子、化学、生物、情報科学、薬学、農・水産学)の方であれば、学部学科問いません。

※1 機械工学、電気・電子工学を専攻している方を歓迎します。
※2 CADの使用経験者を歓迎します。ソフトウエアの種類は問いません。なお、当社で使用しているのは、3次元CADソフトウエア「SOLIDWORKS」ですが、仕事を通じて操作等を覚えていただきますのでご安心ください。

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接にお越しいただいた方へ当日の交通費を支給しております。(当社規定有)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高専卒

(月給)195,000円

195,000円

大学卒

(月給)225,000円

225,000円

修士卒

(月給)240,000円

240,000円

  • 試用期間あり

3カ月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学卒・1人暮らし・残業月10時間程の場合
★徳島勤務のAさん
【月収例】265,370円
内訳:基本給225,000円
   +時間外残業手当16,370円
   +住宅手当14,000円
   +通勤手当10,000円

※通勤手当、住宅手当は当社支給要件あり
諸手当 通勤手当(自宅と勤務場所区間が4km以上の方に支給)
住宅手当(世帯主の場合(賃貸・持ち家)に支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)祝日
有給休暇:初年度10日 ※計画年休制度あり:夏季休暇5日、年末年始2日
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
保険制度(グループ、団体扱い保険(生命保険、自動車保険、GLTD))
退職金制度
企業年金制度
企業型確定拠出年金制度
資格取得支援制度
保養施設(全国10カ所)
マイカー通勤可
持株会
財形貯蓄など
社内イベント/社員スポーツ大会・年2回(春・秋)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 徳島

●鳴門本社
771-0360 徳島県鳴門市瀬戸町明神字板屋島120-1

●鷲敷工場
771-5209 徳島県那賀郡那賀町小仁宇字大坪330

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩1時間(12:00~13:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒771-0360 
徳島県鳴門市瀬戸町明神字板屋島120番地1
TEL:088-683-7111
担当:大塚テクノ(株) 人事総務部 八谷
MAIL:Hachiya.Juri@otsuka.jp
URL https://www.otsuka-techno.co.jp/
交通機関 徳島バス 北泊線バス停「岩上」より徒歩15分

画像からAIがピックアップ

大塚テクノ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大塚テクノ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大塚テクノ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ