最終更新日:2025/5/2

(株)エノモト

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械
  • その他メーカー
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
滋賀県

仕事紹介記事

PHOTO
働く車に搭載されている油圧シリンダーを生産している会社です。大手メーカから油圧シリンダーの開発委託を受け、自社設計開発で商品化する高い技術力が当社の特徴です。
PHOTO
創業以来、最新技術を積極的に取り入れる事で技術を習得し成長してきました。経営戦略は『モノづくりはヒトづくり!』。魅力あふれる当社で一緒に活躍してみませんか?

募集コース

コース名
技術系総合職
ものづくりの流れの中の一つの役割に留まらず、一人の技術者として製品開発・生産に幅広く携われ自己成長が実感できる会社です。平均年齢が35歳。15年連続で新卒採用の実績があり、社員教育も充実しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生産技術部

3D (SOLIDWORKS)・2D (Auto CAD) を使用した設計・開発業務に加え、製品の工程設計から試作・量産立上げまでを一手に担う仕事です。
課題解決能力はもちろん、より広く深い視野と知見に基づいた思考能力が活かされる業務です。

配属職種2 営業部

客先や取引先の窓口となり、製品の見積もりからものづくりに必要な資材(材料)、日常業務において必要な備品等、生産活動において必要となるあらゆる材料を調達する仕事です。
人と接することが好きで、適切な判断が迅速にできる能力を持った方に向いている業務です。

配属職種3 品質保証部

自社で製造した製品が、決められた品質を満たしているかを確認したり、販売後もその品質について保証をおこなう仕事です。また、客先からのクレームが発生した場合の対応も品質保証の仕事です。
交渉力やデータ収集・分析力など、集中力と根気強さを持った方に向いている業務です。

配属職種4 製造部

原材料を加工したり、溶接や部品の組み立てを行い、製品に付加価値を付ける仕事です。
スキルアップを実感しやすく、達成感が得られることが魅力の仕事です。
集中力があり、几帳面で人一倍の協調性を持った方に向いている業務です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

・会社説明会時に適性検査(イメジス)の実施
・初回面接時にエントリーシート提出
・会社説明会、面接時に交通費全額支給

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 ・適性検査(イメジス)
・一次面接試験
・二次面接試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 ・履歴書
・エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

・転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり ・交通費全額支給させて頂きます。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了

(月給)216,000円

216,000円

大学卒

(月給)204,000円

204,000円

高専卒

(月給)204,000円

204,000円

短大・専門卒

(月給)193,200円

193,200円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手
・子ども手当
・住宅手当
・役職手当
・時間外手当
昇給 ・年1回(6月)
賞与 ・年2回(7月/12月)
年間休日数 122日
休日休暇 ・年間休日122日
 (夏期・年末年始休暇など年117日+一斉有休取得日5日=年間122日)
・入社後、即日有給休暇3日付与
・慶弔等の特別休暇制度あり
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険完備
・退職金制度
・慶弔見舞金制度
・年次有給制度
・半日有給制度
・入社即日3日間の有給休暇付与
・人事評価制度
・人間ドッグ補助
・定期健康診断
・資格取得補助
・月次優秀社員表彰制度(複数名表彰)
・社員親睦会(旅行・忘年会・新年会など)
・会員制リゾートホテル

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 滋賀

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩時間60分 
     ・10:00~10:10
     ・12:00~12:40
     ・15:00~15:10

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
新入社員研修の充実 入社後3か月に渡り職場ローテションを実施しています。職制が理解できる事に加え、先輩社員とのコミュニケーションも充実。
週1回(計12回)の学科研修も実施しており、専門知識の習得も入社後でO.K。
早期に新しい環境に慣れて頂ける工夫が満載です。
改善活動の推進 全社員が10チームに分かれ活動する小集団活動、QCサークル活動を推進しています。
みなさんにも研修期間終了後、チームの一員となり改善活動に参加頂きます。
それぞれが意見を出し合い課題を共有する事で、自主性や課題解決能力が身に付きます。
改善できたことによる達成感や満足は、モチベーションの維持向上にも繋がりますよ。
国家資格取得の推進 実務経験2年以上の方を対象に国家資格(技能検定)取得を支援。
有資格者である社員が直接指導する事で、より理解が深まります。
合格率は驚異の85%以上。自己研鑽出来る環境が整っています。
入社即日に有給休暇を付与 入社後半年間の一斉有給取得日数に合わせ有給休暇を付与させて頂きます。
※2025年度は入社後、3日間の有給休暇を付与させて頂きます。
健康経営優良法人 健康経営優良法人として経済産業省より5年連続で認証を頂いている会社です。『社員の健康なくして会社の発展はナシ』を格言とし、社員の健康をあらゆる面からサポート。
健康で長く働いて頂ける環境づくりに本気で取り組んでいる会社です。

問合せ先

問合せ先 〒529-0233
滋賀県長浜市高月町渡岸寺181番地
電話:0749-85-3030
FAX:0749-85-5765
採用担当:大杉
URL https://www.kk-enomoto.co.jp
E-MAIL y_ohsugi@kk-enomoto.co.jp
交通機関 JR北陸線高月駅西口より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)エノモト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エノモトの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エノモトを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。