最終更新日:2025/4/11

東芝エレベータ(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 住宅
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
エレベーターのメンテナンスを通して、つねに安心で快適な生活を支援する。新設からメンテナンス、リニューアルまで一貫体制で行うのも東芝エレベータの事業の特徴だ。
PHOTO
デベロッパー、官公庁、ゼネコンなど、幅広いお客様に対して迅速に対応する東芝エレベータ。高い技術力と連携力でベストな提案を心がける。

募集コース

コース名
26卒事務系総合職採用
昇降機に関する開発、設計、製造、販売、据付、保守、リニューアルまで一貫体制で事業を行う昇降機専業メーカーです。
事務系職種は主に営業職の採用を行っております。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務系職種 ※詳細下記記載。

【仕事内容】
●新設営業
新規計画物件に納入するエレベーター・エスカレーターの提案を行います。新設事業として、新たな都市開発や様々な再開発事業に携わります。

●フィールド営業
ご利用いただいているエレベーター・エスカレーターに対して、最適なメンテナンスソリューションと、様々な機能向上の提案を行います。安全・快適なご利用をサポートします。

●リニューアル営業
ご利用いただいているエレベーター・エスカレーターを、お客様やご利用者のニーズに合わせより付加価値の高い製品へ、リニューアル提案を行います。

●ビルファシリティー営業
建物全体の省エネの提案を行います。昇降機事業で培ったノウハウをベースとして生かし、空調・設備・照明などの総合マネジメントを担当します。

●海外営業
海外グループ会社や販売代理店と連携し、国内と海外の橋渡し役となって新規事業開拓を行います。メインは昇降機事業の拡大が著しい新興国となり、海外で活躍するチャンスも。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会参加時
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考、適性検査、面接(2回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 事務系職種:約30名(予定)
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士卒

(月給)275,400円

275,400円

大学卒

(月給)250,300円

250,300円

  • 試用期間あり

試用期間あり
※試用期間3か月
試用期間中の労働条件 本採用時と労働条件に変更なし

【入社後の研修について(モデルケース)】
4月 1カ月間 東芝グループ研修
 東芝グループの基本知識や社会人としての基礎的なマナーを学びます。

5月 1カ月間 エレベーター研修
 当社研修センターにて実際のエレベーターを活用し、エレベーターに関する基本的な知識を学びます。

6月 事務系職種は6月に配属となります。各配属先にて、OJTと部門研修を行います。

※上記研修の流れについては昨年実績につき、変更の可能性もございます。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅費補助、育成手当、外勤手当(職種による)、時間外手当他
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回 (7月・12月)
年間休日数 128日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、メーデーなど(年間休日128日[2023年実績])、年次有給休暇(初年度18日、2年目以降24日)、ステップアップ休暇(勤続5年以降、5年毎に5日付与。)
待遇・福利厚生・社内制度

保険(各種社会保険完備)、寮・社宅(独身寮、社宅完備)、保養施設(提携宿泊施設あり)、 各種制度(東芝グループ保険、カフェテリアプラン 他) 、フレックスタイム制度。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 石川
  • 山梨
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 兵庫
  • 広島
  • 香川
  • 福岡

※将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

    ※一部、始業・終業時刻が異なる事業所があります。

    ■実労働時間7時間45分
    ■フレックスタイム制度有り

  • フレックスタイム制 標準労働時間1日7.75時間 コアタイム11:00~13:30

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒212-8585
神奈川県川崎市幸区堀川町72-34
東芝エレベータ(株) 総務部 採用担当
TEL:044-576-6101,6100  FAX:044-548-9593
e-mail:Telc-saiyo@ml.toshiba.co.jp


URL 東芝エレベータ(株)HP:https://www.toshiba-elevator.co.jp/elv/index_j.html
E-MAIL 採用担当:Telc-saiyo@ml.toshiba.co.jp
交通機関 東芝エレベータ(株)川崎本社
神奈川県川崎市幸区堀川町72-34
■JR東海道線、京浜東北線、南武線 川崎駅より徒歩5分
■京浜急行線 京急川崎駅より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

東芝エレベータ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東芝エレベータ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東芝エレベータ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。