最終更新日:2025/4/17

(株)INPEXドリリング【INPEXグループ】

  • 正社員

業種

  • 鉱業
  • 石油
  • 設備工事・設備設計
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
掘削技術者
雇用形態
  • 正社員
配属職種 掘削技術者

当社では、主として石油・天然ガスと地熱発電に関わる坑井掘削を業務とし、今年は坑井掘削技術者を募集しています。坑井の掘削には、主として米国で開発された石油掘削技術が用いられており、現場実務および社内教育によりこの技術を習得し、坑井掘削管理技術者として勤務していただきます。また、ほとんどの大卒社員は本社の管理職となって活躍しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 内々定

選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

掘削技術者

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間あり

3カ月
※条件変更はございません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学卒 327,000円(以下稼働実績による手当を含む)
 ・掘削手当: 15,000円(10日)
 ・残業手当: 64,000円(35時間)※都度払い
 ・深夜業手当:28,000円(50時間)
 ※勤務状況により支給額は変動します
諸手当 扶養手当、住宅手当、早出残業手当、休日出勤手当、深夜業手当、掘削手当、住宅補助、交替勤務手当、その他特殊勤務手当あり
交通費/(現業)自宅往復旅費全額支給、(本社)通勤手当支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)平均5.300カ月/年間(2022年実績)
年間休日数 125日
休日休暇 土曜、日曜、祝日、年次有給休暇(初年度12日)、年末年始休暇、創立記念日、メーデー、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年、20年、30年時)、ボランティア休暇
待遇・福利厚生・社内制度

保険/健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
制度・その他/財形貯蓄制度、退職年金制度(確定給付企業年金)
永年勤続表彰制度:20年(記念品100,000円)・30年(旅行券250,000円分)
資格取得奨励金支給制度(20,000円~100,000円)
株式会社INPEX持ち株会奨励金支給制度、株式会社INPEXの保養所利用可
リロクラブ(福利厚生倶楽部)加入、労災補償上積み保険加入
独身寮利用可千葉県山武市
2023年12月より奨学金返還支援制度を導入

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 秋田
  • 千葉
  • 東京
  • 新潟
  • 岐阜

事業所および現場勤務
プロジェクトで本社および支社以外での勤務がございます。(北海道、青森、秋田)

勤務時間
  • 8:00~16:45
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人

問合せ先

問合せ先 〒169-0072
東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト7F
採用係
TEL:03-5292-1711
URL https://www.inpex-drilling.co.jp/
E-MAIL tdcmaster@inpex-drilling.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)INPEXドリリング【INPEXグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)INPEXドリリング【INPEXグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)INPEXドリリング【INPEXグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)INPEXドリリング【INPEXグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ