予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社製品のほとんどがオーダーメイドのため設計業務だけではなく見積もりから納入(試運転)、新規モデルの開発といった幅広い業務を経験できます。また、製品総括として、製造方法や事前調達など製品を作り上げるための旗振り役として活躍しています。そのため、デスクワークだけでなく工場内で実際に製造途中の製品を確認することや、国内外関わらず直接お客様のもとに出向き、立ち上げや現地試運転、納入後のアフターサービス業務なども行うため、語学力やプレゼン力等多彩なスキルが習得できます。当社は、事業内容が多岐にわたるため、設計/製品総括の担当者は、機械系/電気・電子系/材料系/化学系など学生時代に様々な専攻を学ばれた方が活躍しています。
お客様や当社が抱える課題を解決するための仕事です。一般的に研究開発というと新規製品の開発というイメージの方が強いかもしれません。もちろんより良い暮らしを実現していくために、新規製品の開発にも注力しておりますが、よりよい製品を開発していくために基礎研究だけでなく新素材開発や分析など多岐にわたる内容の研究を行い、社会や会社に貢献しています。例えば、近年ではAI/IoT技術といった、最新の技術を製品や社内で取り入れるための活動も展開しており、世の中のニーズに応えるべく研究を進めております。
他社製品との差別化を図る上で欠かせない「製造工程の改善」の担い手です。当社製品の中には、当社でしかできない技術を持った部品/部材を含め、多くのコア技術が蓄積されています。この技術を安定的に製造する為、技術的な視点から現場を支え、新たな「改善」を生みだすために日々の業務を行っています。例えば、製品計画や品質対応、設備新設検討等、多岐にわたる業務を行い、メーカーの命である生産現場を取り仕切る縁の下の力持ちです。
当社業務全般 ※関連会社等への出向時は出向先の業務全般
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
書類選考
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
工場見学・工場面接
最終面接
内々定
説明会は必須ではありません。上記選考フローは、自由応募の場合です。推薦応募の場合の選考フローは異なります。推薦応募を希望される方は、採用担当までご連絡ください。
2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方
機械、電気・電子、制御、情報、材料、化学、物理、その他
総合職、博士卒
(月給)277,900円
277,900円
総合職、修士卒
(月給)261,700円
261,700円
総合職、大卒
(月給)241,700円
241,700円
総合職、高専卒
(月給)220,600円
220,600円
※既卒者は最終学歴に応じて支給いたします。
試用期間3カ月。試用期間中は有給休暇なし。
制度=各種社会保険、カフェテリアプラン、持株制度、共済会、住宅財形貯蓄制度、産前産後休暇、育児休暇、時間短縮勤務制度、配偶者・同性パートナー転勤休職制度、キャリアリターン登録制度、等施設=寮・社宅有り
本社は、フロア内喫煙所あり。工場は、原則として事業所内完全禁煙。敷地内喫煙所あり。(工場により異なる。)
(変更の範囲)当社国内外の拠点等 ※関連会社等への出向時は出向先の拠点も含む。
拠点により異なる本社(東京)9:00 ~ 17:45 実働7時間55分/1日広島(広島)8:30 ~ 17:15 実働8時間/1日横浜(神奈川)8:30 ~ 17:30 実働8時間/1日名機(愛知) 8:15 ~ 17:00 実働8時間/1日室蘭(北海道) 8:00 ~ 16:30 実働7時間30分/1日(各拠点で1日当たりの実働時間は異なりますが、年間総労働時間は同一となります。)