最終更新日:2025/4/18

(株)チャーム・ケア・コーポレーション【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 福祉サービス
  • 不動産
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系

おもろいレクリエーションをしたい!

  • K.W
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 大阪府立大学
  • 地域保健学域教育福祉学類
  • 介助だけでなく、ご入居者様が楽しめるレクリエーションの開催

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • スポーツ・玩具・ゲーム製品
  • ゲームソフト
  • 福祉サービス
  • マスコミ(放送・新聞)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 仕事内容介助だけでなく、ご入居者様が楽しめるレクリエーションの開催

現在の仕事内容

介護職で、入浴・食事・移動などの身体介助や、私はレクリエーション委員に所属しているのでレクリエーションの内容を考えることやレクリエーションの実施に携わっています。


今の仕事のやりがい

2つに絞って紹介させていただこうと思います。
1つ目は、月並みですがご入居者様の感謝の言葉です。感謝されたくてやっているというわけではないのですが、やはり自分が助けになると思いしたことに対し、感謝されるということは嬉しいものです。
2つ目は、自分が他の人の人生に直接触れることが出来るということです。チャームでは、ご入居者様は居室をご自身のお住まいとして過ごされていますので、一番自分が自分らしくいられるであろう場所で直接関わらせていただけるのは貴重な経験だと思います。


この会社に決めた理由

就活中は業種や職種関係なく見て回っていて、就活イベントでチャームには初めて出会いました。そこで、チャームの考え方として「わたしが幸せだからこそ、みんなを幸せにできる」というものがあることを知りました。就活の時期で仕事の意義についても考えていた頃で、どのお仕事も人を幸せにすることが前提で成り立っていると思っていたのでこの考え方は私を助けると思い選考に進みました。
内定は他社様からも頂いてはいましたが、チャームを選ばせていただいたのは上記の考え方があったからというところが大きいです。


当面の目標

現在の目標は大きいものと小さいもので2つあります。
まず小さな目標ですがご入居者様のお名前を覚えるということです。お恥ずかしながらまだ1フロアの業務しか覚えておらず、他のフロアのご入居者様と関わらせていただく機会が殆どない為まずは名前をしっかり覚え、関わりも増やしていきたいです。
次の目標が、介護福祉士の資格を取ることです。国家資格が欲しいということも勿論ありますが、私はまだまだ知識が足りていないと感じることが多く、介護福祉士の資格を持っていることが、ある程度以上の知識を持っているという証左になると考えております。今よりしっかり勉強に励み、資格取得にも意欲的に取り組みたいと思います。


将来の夢

最初にもあるようにおもしろいレクリエーションができるようになりたいです。レクリエーションはたかが遊びだと思われるかもしれませんが、ご入居者様が楽しめることはもちろん、生活自立度などに合わせ安全に行うことも考えなければいけません。このご時世インターネットサーフィンをすれば面白そうなレクリエーションはたくさん出てきますが、それを自分の所属するホームで実施可能かどうかは別の話です。私はホームのことにもレクリエーションのことにも精通し、これまでにない新しい、かつ楽しいレクリエーションをしたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)チャーム・ケア・コーポレーション【東証プライム市場上場】の先輩情報