最終更新日:2025/4/22

ニッセイアセットマネジメント(株)【日本生命グループ】

  • 正社員

業種

  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託
  • その他金融

基本情報

本社
東京都
資本金
100億円(2024年3月末)
営業収益
549億円(2024年3月末)
従業員
738名(2024年3月末)
募集人数
6~10名

お客様一人ひとりのサクセス・パートナーとなることを目指して

エントリー受付中です! (2025/03/31更新)

みなさん、こんにちは!ニッセイアセットマネジメント採用担当です。
会社説明会へのお申込みを受付中です!

会社説明会にご参加いただいた方に限り
本選考に向けたご案内を行っております!

ぜひ会社説明会へのお申込みをお願いします。

会社紹介記事

【お客様一人ひとりのサクセス・パートナーとなることを目指して】
当社は、長い歴史と実績を持つ日本生命(ニッセイ)グループの資産運用力を結集して設立された資産運用会社です。

私たちがお客様の大切な資産の運用にあたって何よりも大切にしていることは、「お客様から長期にわたって信頼いただくこと」。
資産運用業界を取り巻く環境変化の中で、長期にわたって信頼・評価をいただくために、
「継続性・一貫性を重視した運用による卓越したパフォーマンスの実現」、
「多様なニーズにお応えできる幅広い商品ラインナップの構築」、
「高品質かつきめ細やかなお客様サービスの提供」、
「コンプライアンス・社会貢献の推進」
に日々努力し、お客様一人ひとりのサクセス・パートナーとなることを目指しています。

【責任ある投資家として社会的責務を全うし、お客様の信頼を頂く】
私たちは、資産運用に関わる専門家として、持続可能な社会の実現、企業価値の向上、並びに資本市場の健全な発展についての社会的責任があると認識しています。
そして「お客様から長期にわたって信頼いただく」ために、2006年に国連が公表した国連責任投資原則(PRI)に署名し、議決権行使を含めた投資先企業との対話を積極的に推進してきました。
また、2014年には「日本版スチュワードシップ・コード」を受け入れ、スチュワードシップ・コードの各原則に対する私たちの考え・取組みを公表しています。
「責任ある投資家」として、資産運用会社としての社会的責務を全うすると共に、長期にわたるお客様利益向上に向けた取組みを進めています。

【知識・スキルを究め、金融のプロフェッショナルになる】
一口に資産運用会社と言っても、株式や債券などに投資を行うファンドマネジャーの仕事だけではありません。

運用リスクを分析・コントロールするリスク管理業務やファンドの収益を管理するファンド管理・投信計理業務。
営業で言えば、年金基金などへの運用コンサルティング・商品提案を行う機関投資家営業、投資信託を販売する銀行・証券会社などに対して、商品提供と販売支援を行う投資信託営業。
各仕事で仕事内容や働き方は異なりますが、それぞれ、資産運用に対する深い知識と高い専門性が要求されます。

会社データ

プロフィール

当社は、約40兆円の資産を運用する資産運用会社・機関投資家です。

資産運用業は、お客様の大切な資金をお預かりし、株式や債券などに投資を行い、
そこから得た利益をお客様に還元する、シンプルですが奥が深いビジネスです。

個人・法人のお客様に対して、以下の資産運用業務を行っています。

○公的・私的年金、機関投資家などの資産を預かり運用する投資顧問分野
○個人の資産を預かり運用する投資信託分野

事業内容
1.投資運用業
2.投資助言業
3.第二種金融商品取引業に係る業務
※金融商品取引業者の登録番号 関東財務局長(金商)第369号
本社郵便番号 100-8219
本社所在地 東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル
本社電話番号 03-5533-4068
設立 1995年4月4日
資本金 100億円(2024年3月末)
従業員 738名(2024年3月末)
営業収益 549億円(2024年3月末)
事業所 本社/東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル
大阪営業所/大阪市中央区今橋2-4-10 淀屋橋北浜センタービル
沿革
  • 1985年7月
    • ニッセイ・ビーオーティー投資顧問株式会社設立
  • 1989年10月
    • ニッセイ投資顧問株式会社に社名変更
  • 1995年4月
    • ニッセイ投信株式会社設立
  • 1998年7月
    • ニッセイ投資顧問株式会社、ニッセイ投信株式会社が合併し、ニッセイアセットマネジメント投信株式会社に
  • 2000年5月
    • ニッセイアセットマネジメント株式会社商号変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.9時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、英会話研修、ビジネススキル研修、社内留学制度、大学院派遣制度、海外派遣制度
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格取得支援制度、社外セミナー等への参加費補助
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアチャレンジ申告制度、社内公募・FA制度、所属長との年3回の面談
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、京都大学、慶應義塾大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東京理科大学、名古屋大学、一橋大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、大阪市立大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、滋賀大学、上智大学、千葉大学、中央大学、テンプル大学、東京大学、東京外国語大学、東京理科大学、一橋大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、早稲田大学

採用実績(人数)          2022年 2023年 2024年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒・大学院卒   6名   5名   8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 2 5
    2022年 3 3 6
    2021年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 5 0 100%
    2022年 6 1 83.3%
    2021年 6 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87541/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ニッセイアセットマネジメント(株)【日本生命グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ニッセイアセットマネジメント(株)【日本生命グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ニッセイアセットマネジメント(株)【日本生命グループ】の会社概要