最終更新日:2025/3/3

(株)長崎新聞社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 新聞

基本情報

本社
長崎県

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 編集局

新聞記者…報道部では事件や事故、政治、経済などを取材。運動部はプロスポーツから地域の小さな大会まで幅広く取り上げています。生活文化部は芸術や文学、芸能、生活に密着した情報を発信。このほか県内に14カ所ある支局ではあらゆる分野の取材に走り回っています。

写真記者…紙面に掲載する写真を撮影しています。ドローンも活用するなど、インパクトのある写真で紙面にいろどりを添えます。

整理記者…見やすい紙面になるよう、記者が書いた原稿や写真記者が撮影した写真を紙面にレイアウトし、見出しを付けます。

ネット・スマートフォンニュース…インターネットを通じて、記事などの情報を発信し、収益に結び付ける方法を模索しています。

システム…新聞制作に欠かせない編集システムの保守に当たります。

配属職種2 メディアビジネス局

地域ソリューション部…大きな収入源である広告収入を上げるため、本紙や別刷り特集への広告掲載に向けた企業などへの営業に力を注いでいます。

クロスメディア編集部…就活と進学の情報紙「NR」や生活情報紙「とっとってmotto!」の編集、記事体広告の制作をしています。

事業部…イベントの企画、運営を通じ、長崎県の芸術、スポーツなど文化水準の向上に貢献しています。

配属職種3 販売局

広告とともに大きな収入部門である新聞販売に関わるさまざまな業務を担っています。長崎新聞を読者に直接販売している県内150カ所の販売センターの指導や管理、販売促進の企画開発などに当たっています。

配属職種4 総務局

総務…賃金や労働時間、休日などの労務管理、労災防止や災害対策、福利厚生のほか、採用などの人事管理の実務を担っています。

経理…日々の収支管理、新聞制作に必要な資材調達などが主な仕事です。

経営企画…経営環境の変化に対応するため、全社的に問題点を洗い出し、中長期的な収支の安定に向けた戦略づくりをしています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月31日

  7. 内々定

【選考スケジュール】
説明会参加(必須ではございませんが、是非参加ください)
 ↓
エントリーシート提出(3月31日 提出〆切)
 ↓
 ↓エントリーシートの内容を踏まえ
 ↓合否連絡いたします。
 ↓
1次面接(4月中旬)
 ↓
適性検査
 ↓
2次面接(4月下旬)
 ↓
最終面接(5月上旬)
 ↓
内定

選考方法 書類審査(エントリーシート)、面接(複数回)、適性検査
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 卒業見込証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

大学卒業、院了見込みの方 または 大学卒業、院修了の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・院了・既卒

(月給)203,000円

188,700円

14,300円

一律住宅手当14,300円 ※住宅形態に関わらず全員に支給

  • 試用期間あり

試用期間3カ月 雇用条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、役職手当、資格手当、超過勤務手当など。
基本給欄の一律住宅手当とは別に、30歳までの社員には家賃の一部補助あり。
昇給 年1回(4月)
賞与 年4回(7、8、11、12月)
年間休日数 112日
休日休暇 毎日曜日、国民の祝日、新聞休刊日などが休日だが、業務の都合その他やむを得ない事由があるときは、他の日に替える。年間休日数は112日(年末年始と夏季の特別休暇各4日を含む)。このほか休暇として年次有給休暇20日(入社初年度は10日)、産前産後休暇、育児休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

■保険
健康保険・厚生年金保険・企業年金基金・雇用保険・労災保険
■福利厚生
社員食堂、慶弔見舞金

  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京
  • 大阪
  • 福岡
  • 長崎

勤務時間
  • 10:00~18:00
    実働7時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒852-8601
長崎県長崎市茂里町3-1
長崎新聞社人事課
(電話)095-844-2112
URL https://recruit.nagasaki-np.co.jp
E-MAIL jinji@nagasaki-np.co.jp
(株)長崎新聞社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)長崎新聞社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ