予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名地域包括支援センター
仕事内容地域で暮らす方々への相談対応や各種サービスの調整業務
3年間介護の仕事を経験した後、社会福祉士を活かして働きたいと思い、地域包括支援センターで働き始めました。地域包括支援センターでは、地域の方から相談を受け、介護保険の申請の手続きを行ったり、困り事を解決できるような機関に繋げたりすることで、地域に住む高齢者が安心して暮らしていけるようなお手伝いをさせてもらっています。また、民生委員さんをはじめとする地域住民の方と一緒に、地域に集いの場を作ったり、一人暮らしの方や高齢者世帯の方の見守り活動を行っています。
当たり前のことかもしれませんが「利用者さんは、どう思っているのか」「利用者さんは、どうしたいのか」という利用者さんの立場に立つという視点がぶれないように心がけています。また、地域包括支援センターで働くうえで、ひとつひとつの相談に対し、自分の判断で利用者さんに不利益を与えてしまわないように、相談ごとを、他の職員に相談するようにし、利用者さんにとって、最善の支援ができるように心がけています。
正解、不正解のない中で仕事をしていて、「この方法でよかったのかな?」「自分ではない人が対応すれば、もっとよい支援ができたのではないかな」と、いつも思いながら仕事をしています。自分の知識のなさや勝手な価値観によって、利用者さんにとって最善の対応ができないことがないように、知識を身につけると共に、いつでも自分を客観的に見て、利用者さんの立場に立ち、利用者さんにとって、最善の対応をしていけるようになりたいです。
福祉の仕事は、人と人との仕事で、思い通りにならないことも多い仕事ですが、それ以上に人の優しさに触れる素敵な仕事だと思います。福祉の業界は、多くの法人があり、どこの法人に就職すればいいのか悩まれることもあるかと思いますが、法人の方針や実際に仕事をしている人からの話、実際に施設を見学する等し、自分に合った法人に出逢えることを祈っています。余談ですが、神戸福生会は各種手当や福利厚生面が充実していると思います。例えば、映画のチケットや観光地の入館料が安くなるなど、お得な割引サービスがたくさんあります。詳しくは、担当者にお問い合わせ下さい。