最終更新日:2025/4/15

医療法人社団元気会【横浜病院】

  • 正社員

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス
  • ドラッグストア
  • フィットネスクラブ
  • 教育

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
「ここに入院してよかった」と思って頂けるような医療・介護の提供を目指しています。
PHOTO
入社後は「介護開発室」で2カ月間の研修がスタート。未経験からでも着実にスキルを身につけ、介護のエキスパートを目指せる環境があります。

募集コース

コース名
ケアキャスト・総合職・管理栄養士・栄養士・調理師
ケアキャスト・総合職は学部学科不問です。”ひと”を大切にする病院だからこそ、人材育成に力を入れています。
管理栄養士は直営病院で専門性を磨けます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ケアキャスト(看護助手・介護職)

ケアキャストは患者様の生活・人生をより輝かせる役割(キャスト)を担っており、患者様が安全かつ快適な生活を送れるよう、身の回りのサポートをします。具体的には、食事介助や衣服交換、入浴介助、行事の企画運営など。医師や看護師、リハビリテーションスタッフ(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)等とプロフェッショナル同士で連携し、チームプレーで最高の医療・介護を提供しています。定期的に多職種カンファレンスを実施し、各職種の立場から患者様へのケアを計画、実行、アセスメントをします。患者様の一番近い存在として、医師や看護師に向けて、ケアキャストの視点からの意見や提案を発信することも、大切な任務です。

<未経験から国家資格を目指せる。独自の教育システム「介護開発室」>
横浜病院の特徴は、充実した研修制度です。入社後は、教育専門部署「介護開発室」で、実践・座学による約2カ月間の研修を実施。社会人としても、ケアキャストとしても、一人前になれるプログラムを用意しています。そのため、福祉系以外の学部出身者も数多く入社し、活躍しています。

<新人研修後も、スキルアップをフォロー>
実務経験を積んだ後は、介護福祉士の受験資格を得られます。新入社員は全員受験し、合格率は100%。資格取得後、実力をつけた暁には管理職へのキャリアアップや職種転換、部署異動して活躍の幅を広げられます。また、新たに発足した『元気会ユニバーシティ』では、最新の認知症ケア技法であるユマニチュードや身体アセスメントなどの専門知識を学ぶことができ、よりスキルの高いスペシャリストを目指せます。

配属職種2 総合職(経営幹部候補)

総合職は横浜病院の経営を支えるジェネラリスト。入社後、まずはケアキャストとして現場での業務を経験し、当院が目指す医療と介護について理解を深めます。その後は、各自の適性に応じて人事採用、医療事務、設備管理、経理労務、経営企画などの管理部門業務を担います。月1回開かれる理事長との方針共有勉強会では、病院理念やビジョンの共有を行います。また院内MBAに参加するなどし、経営視点やマネジメント視点を磨き、より良い病院づくりに向けリーダーシップを発揮します。

配属職種3 管理栄養士

厨房内も直営の病院です。まずは厨房業務から経験を積み、現場を理解したうえで給食管理・栄養管理へと専門性の幅を広げていきます。

配属職種4 栄養士

厨房内も直営の病院です。厨房業務、衛生管理、委員会活動など。臨床も学ぶことができ、専門性を磨ける環境です。摂食嚥下リハビリテーションにも力を入れています。栄養士として経験を積み、管理栄養士を取得した先輩も活躍!

配属職種5 調理師

病院直営の厨房にて、患者様へのお食事の調理・盛り付け・配膳・洗浄をお願いします。横浜病院の食事はおいしさに自信があります。土用の丑の日にうな重をお出ししたり、お祭り行事でたこ焼きをお出しすることも◎お食事を通じて患者様に喜んでいただけることがなによりもやりがいです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接、適性試験
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

採用担当者がリクルーターとして選考のフォローをします。志望動機や自己PRのブラッシュアップなど、アドバイスさせていただきます。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ケアキャスト:5~8名
総合職:若干名
管理栄養・栄養士・調理師:若干名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年06月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

ケアキャスト(大卒・大学院了)

(月給)246,770円

192,210円

54,560円

ケアキャスト(短大卒、高専卒、専門学校卒、既卒)

(月給)242,030円

188,190円

53,840円

総合職(経営幹部候補)大学院了・大卒

(月給)315,000円

205,000円

110,000円

管理栄養士 大卒

(月給)220,080円

175,500円

44,580円

栄養士 専門卒

(月給)208,720円

175,500円

33,220円

調理師 専門卒

(月給)200,760円

176,420円

24,340円

諸手当(一律)内訳

□ケアキャスト (大卒・大学院了)
 調整手当一律:14,560円
 夜勤手当一律:10,000円/回(5回分)
  ※上記夜勤回数を超えた場合は、超過分(超過1日1万円)の金額が支払われます。
 研修手当一律  :10,000円/月
 特殊勤務手当一律:20,000円/月

□ケアキャスト ( 短大卒、高専卒、専門学校卒、既卒 )
 調整手当一律:13,840円
 夜勤手当一律:10,000円/回(5回分)※必ず5回実施
  ※上記夜勤回数を超えた場合は、超過分(超過1日1万円)の金額が支払われます。
 研修手当一律  :10,000円/月
 特殊勤務手当一律:20,000円/月

□総合職
 調整手当一律:110,000円/月
 固定残業手当として110,000円分含む。超過分は追加支給します。

□管理栄養士
 調整手当一律:26,580円
 資格手当一律:18,000円/月
 ※別途、タイムキーパー手当・準早出手当等が付与されます。

□栄養士
 調整手当一律:23,220円
 資格手当一律:10,000円/月
 ※別途、早出手当・準早出手当・タイムキーパー手当等付与されます。

□調理師
 調整手当一律:19,340円
 資格手当一律:5,000円/月
 ※別途、早出手当・準早出手当・リーダー手当等付与されます。

  • 試用期間あり

6カ月(条件等変更なし)

  • 固定残業制度あり

※総合職のみ
固定残業代:90,000円(30時間分)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
※固定残業代の導入は総合職のみになり、募集対象は4大卒と大学院卒になります。

モデル月収例 ■入社4年目/介護福祉士/夜勤月5回
・月収:290,000円
・年収:3,740,000円

■副主任/入社6年目/介護福祉士/夜勤月5回
・月収:317,000円
・年収:4,107,000円

■主任/8年目/介護福祉士/夜勤月3回
・月収:361,000円
・年収:4,800,000円
諸手当 通勤手当(上限35,000円/月)
資格手当(介護職員初任者研修3,000円/月、介護福祉士12,000円/月、管理栄養士18,000円/月等)
特殊勤務手当20,000円/月
夜勤手当10,000円/回
研修手当10,000円/月
時間外手当
役職手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
決算賞与(業績による)
年間休日数 116日
休日休暇 4週8休(シフト制/月8~9日の公休)
年間116日(有給含、初年度)、有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、生理休暇ほか

★有給休暇取得率 約80%(参考:医療福祉業界平均 約50%)
有給休暇の計画的な取得を推奨しているため、毎月のお休みに加え有給休暇を取得しやすい環境です。
連休取得も可能です。

★産前産後休暇・育児休暇 復帰率100%
女性が約80%の職場だからこそ、ライフイベントと両立してキャリアを築くことができます。
産前産後休暇・育児休暇の復帰率も100%!育児短時間勤務制度や院内託児所もあります。
待遇・福利厚生・社内制度

・各種研修
・社会保険完備
・借上社宅入居住宅補助制度
 転居伴う入職(条件有)の場合、入職後2年間は月30,000円の家賃補助あり
 転居に伴う費用の一部補助あり
・健康保険による保養施設の利用や加盟店での買い物の割引
・ユニフォーム貸与&クリーニング無料
・昼食代補助(利用者は1食220円)
・夜勤時の夜食支給、朝食手当付与
・社員の疲労回復のため、マッサージが受けられます。
・懇親会費補助(3カ月に1度程度開催)
・リフレッシュサークル
・車・バイク通勤可
・早番勤務時のタクシー代支給(中山駅より)
・毎年4月に経営計画発表会
・予防接種
・ワクチン接種
・院内託児所
・職員外来
・入院費用減免制度
・キャリアパス
 介護福祉士資格取得後、早ければ1~2年でマネージャーを目指せます。また、教育部署への異動や、職種転換し活躍するスタッフもいます。

福利厚生が充実
ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
教育・研修制度が充実
資格取得支援制度あり

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

  • ■ケアキャスト(看護助手)
    日勤  9:00~17:00
    早番  7:00~15:00
    遅番 11:00~19:00
    ※研修期間(入社後2カ月)は介護開発室に配属され、日勤(9:00~17:00)勤務で研修が開始します。
    ※早番の際は中山駅寄りタクシーを利用できます。

    ■総合職(経営幹部候補)
    9:00~17:00
    ※入社後、まずはケアキャストの業務に従事していただきます。

    ■管理栄養士・栄養士・調理師
    日勤  9:00~17:00
    早番  5:30~13:30
    準番  6:30~14:30
    中番 10:00~18:00
    遅番 12:00~20:00
    ※早番・準番の際は中山駅よりタクシーを利用できます。
    ※早番・準番は入社半年後を目安に開始します。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
教育制度 <ケアキャスト(看護助手)>
■教育専門部署 介護開発室での新入社員研修(入社後2カ月間) 
 雑誌・ウェブで多数取材を受けている業界有数の研修制度があるため、学部学科不問です。
 病棟ワンフロアを座学・実技研修のために用意しています。
 介護の知識・技術については入社後に一から学べる研修制度を用意しているため、入社前の資格取得も必要ありません。
■病棟配属後の研修制度
 配属後1か月、3カ月後に介護開発室での技術確認・座談会
 配属後6カ月間のプリンター制度(先輩ケアキャストが教育係としてサポートします)
■看護部研修
■病棟係活動(病棟ごとにテーマを決め、勉強会を開催します)
■症例発表会
■介護福祉士実務者研修
 国家資格である介護福祉士受験に必要な講座を院内で開講しています。
■介護福祉士 受験対策講座
 外部講師を招き、受験対策講座を院内で無料開講しています。

<総合職>
■理事長との方針共有勉強会(月1回)
(経営者である理事長から直接、病院経営や仕事に対する考え方を学べます)

<職種共通>
■入職後オリエンテーション
■院内勉強会(院内教育計画に基づく)
■元気会ユニバーシティ
■元気かいカンファレンス
■ユマニチュード講習会
■ベンチマーキング     
■外部研修  
■学会発表 
■慶應義塾大学大学院 経営管理研究科(KBS)科目履修 など
研修制度 <ケアキャスト(看護助手)>
■教育専門部署 介護開発室での新入社員研修(入社後2カ月間) 
 雑誌・ウェブで多数取材を受けている業界有数の研修制度があるため、学部学科不問です。
 病棟ワンフロアを座学・実技研修のために用意しています。
 介護の知識・技術については入社後に一から学べる研修制度を用意しているため、入社前の資格取得も必要ありません。
■病棟配属後の研修制度
 配属後1カ月、3カ月後に介護開発室での技術確認・座談会
 配属後6カ月間のプリンター制度(先輩ケアキャストが教育係としてサポートします)
■看護部研修
■病棟係活動(病棟ごとにテーマを決め、勉強会を開催します)
■症例発表会
■介護福祉士実務者研修
 国家資格である介護福祉士受験に必要な講座を院内で開講しています。
■介護福祉士 受験対策講座
 外部講師を招き、受験対策講座を院内で無料開講しています。

<総合職>
■理事長との方針共有勉強会(月1回)
(経営者である理事長から直接、病院経営や仕事に対する考え方を学べます)

<職種共通>
■入職後オリエンテーション
■院内勉強会(院内教育計画に基づく)
■元気会ユニバーシティ
■元気かいカンファレンス
■ユマニチュード講習会
■ベンチマーキング     
■外部研修  
■学会発表 
■慶應義塾大学大学院 経営管理研究科(KBS)科目履修 など

問合せ先

問合せ先 〒226-0013
神奈川県横浜市緑区寺山町729
TEL:045-933-1011(代表)
FAX:045-931-0862
URL http://genkikaiyokohama.jp/
E-MAIL recruit@genkikai.jp
交通機関 【最寄駅】
■JR横浜線 中山駅
■市営地下鉄グリーンライン 中山駅
■相鉄線 鶴ヶ峰駅

【中山駅~病院】
■中山駅南口より相鉄バス「鶴ヶ峰駅」行き→「境」下車 徒歩1分(乗車時間約6分)
■中山駅南口より市営バス「よこはま動物園」行き→「境」下車 徒歩1分(乗車時間約6分)
■中山駅南口より神奈中バス「中山車庫」行き→「境」下車 徒歩1分(乗車時間約25分)
■中山駅南口より病院まで徒歩20分
■タクシーにて約5分

【鶴ヶ峰駅~病院】
■相鉄バス「中山駅」行き→「境」下車 徒歩1分(乗車時間25分) 
※当院ホームページにバスの時刻表があります。

画像からAIがピックアップ

医療法人社団元気会【横浜病院】

似た雰囲気の画像から探すアイコン医療法人社団元気会【横浜病院】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

医療法人社団元気会【横浜病院】と業種や本社が同じ企業を探す。
医療法人社団元気会【横浜病院】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ