最終更新日:2025/3/28

(株)アスパーク

  • 正社員

業種

  • 機械設計
  • 受託開発
  • 自動車・自動車部品
  • 情報処理
  • 化学

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 1年目
  • 土木・建築系
  • IT系

可能性の追求

  • M.Y
  • 2023年入社
  • 35歳
  • 理工学部社会環境工学科 卒業
  • マイクロスコープ部
  • RPAツールのアドバイス

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名マイクロスコープ部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容RPAツールのアドバイス

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

始業準備
・アポイント先にリマインドメール(RPAツールで自動化)
・当日の予定、今後の予定確認(RPAツールで自動化)
・メールチェック
・業務を自動化させるためのシナリオ作成、修正

10:00~

アポイント1社目
お客様の業務内容を確認し、自動化させるための仕組みのアドバイス、RPAツールの使用方法のレクチャー。
web会議でアポイントを実施。

12:00~

昼食
普段は、会社でお弁当。
メンバーとコミュニケーションをとるタイミングで、社員食堂や外食。

13:00~

アポイント2社目、3社目
午前中と同じくサポート業務。
空いてる時間に、メールのお問い合わせすると同時に知見を広げている。

17:00~

後輩の教育
技術面のサポート
プレゼンテーションのサポート(こちらの方が得意)

18:00~

退社
残業はしなくてもしなくても良い。
頑張りたい時は残業を行う。
※大半の方は18:00ちょうどに退社

現在の仕事内容

RPAツールのサポート、アドバイス。
業務自動化に向けてのアドバイス。
メールもしくは、web会議を通じて行っています。


今の仕事のやりがい

・私が得意としている仕組み創りを存分に活かすことのできること。
・難題にチャレンジし、解決すること。
・常に感謝されること。


この会社に決めた理由

・仕組み創りを活かせる場と思ったため。
・新たな技術を身につけることができると思ったため。


当面の目標

・アップセルをアドバイザーの立場から行い、売上に貢献できるようにすること。
・今より各企業様の仕組みづくりに踏み込み、実績を創り上げること。


将来の夢

父親として、子どもの可能性を広げることのできる環境を創り上げること


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アスパークの先輩情報