最終更新日:2025/4/17

(株)TOSYS

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 通信・インフラ
  • 情報処理

基本情報

本社
新潟県、長野県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 営業系

企業のネットワーク課題の解決を目指して

  • N.H
  • 2022年
  • 23歳
  • 長野県立大学
  • グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
  • 電設・ITビジネス事業部 ITビジネス事業部門 営業部
  • 企業向けネットワークの構築、TOSYS光のご案内等

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 銀行・証券
  • 電力・ガス・エネルギー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名電設・ITビジネス事業部 ITビジネス事業部門 営業部

  • 勤務地長野県

  • 仕事内容企業向けネットワークの構築、TOSYS光のご案内等

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業開始
・メールのチェック、返信等を行います
・見積の社内決裁なども早い段階で起こし承認を待ちます。

10:30~

訪問に向けた資料準備
午後の訪問に向けて資料の確認を行います
社外向けの資料を当日作成することはほとんど無く、事前に上長の確認をもらいます

13:00~

取引先訪問・提案
お客様のもとへ行き、提案内容の説明を行います。
見積の内容の説明や追加の説明事項など修正を繰り返しながら、案件を受注に向けて導いていきます

15:30~

帰社
会社に戻り、不在中にあった電話の折り返しや朝に起案した決裁文書をお客様にメールします。
同時並行的に複数案件が動いているので、帰ってきてからも準備することはたくさんあります。

現在の仕事

既存のお客様に対し、電話機の増設・入替、Wi-fiの設置など企業ネットワークをトータルサポートしています


仕事のやりがい

・お客さんの求める要望をかなえられる点
・営業職として色んな職種の人と関りを持てる点
・常に忙しい状態でいることができる点


就活アドバイス

漠然とインフラ系に努めたいという意識はありましたが
通信業界に決めた理由としては、地域に密着して生活の中で必要不可欠な分野に携われるからです。また、ICTを活用した世の中をよりよくする仕組みづくりに興味があり入社を決めました。
いろんな業界の話を興味を持って聞くことで、積極的な情報収集をし自分に合う会社を探してみましょう。


当面の目標

営業として、電話やWi-fi、ネットワークカメラにサーバなど広い範囲の製品に触れる為、知識を広く持つ必要があると考えています。また、現在はお客さんの要望に応えるだけで精一杯なので、今後は+αの付加価値をつけて営業をできるように心がけていきます。


将来の夢

何かあればTOSYSの内藤さんに連絡しようと思われる存在になる事です 。
業務の実績だけでなく、お客様からの信頼が無ければ仕事は来ません。関係を密に保ちながら早く確実にニーズに応えられるよう頑張ります。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)TOSYSの先輩情報