最終更新日:2025/4/3

三菱電機デジタルイノベーション(株)【旧社名:三菱電機インフォメーションネットワーク(株)】ITインフラサービス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • セキュリティ
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
周囲と密にコミュニケーションを取りながら、チームプレーでお客さまの課題を解決。仲間と同じ目標に向かって仕事を進めていく、一体感を味わえるのが魅力だ。
PHOTO
働きやすい環境がしっかり整っているので、直近3年の新卒社員の定着率は98.4%と高水準。同社でなら、安心して長期的にキャリアを築いていけるだろう。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
事務系総合職(SE)
お客様へのヒアリングから課題抽出、提案を行います。受注後も、継続的なフォローや進捗管理など、お客様の窓口として全行程に携わり、次のお取引へとつなげる役割を担います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業

お客様へのヒアリングから課題抽出、提案を行います。受注後も、継続的なフォローや進捗管理など、お客様の窓口として全行程に携わり、次のお取引へとつなげる役割を担います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

【会社説明会について】
LIVE版、録画版の2種類をご用意しております。エントリーシート提出前に必ずご視聴ください。

【各クールの締切日について】
当社の選考はエントリーシート提出により応募が完了となります。
エントリーシートの提出日には締切を設けておりますので、期日に間に合うようにご提出ください。

詳細はマイページに記載しております。

募集コースの選択方法 当社マイページにてエントリーシート提出時に選択いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
各クールにより前後します。
選考方法 ■自由応募
 会社説明会視聴、エントリーシート提出、適性検査(WEB試験)、個別面接2回(一次面接/最終面接)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

【適性検査(WEB試験)】
・WEB上で実施します。
【面接試験】
・一次面接と最終面接の合計2回実施します。
・一次面接はオンライン、最終面接は東京本社にて対面で行います。

提出書類 卒業(修了)見込証明書
※大学院生は、大学の卒業証明書も必須です。
※上記書類の他、システム上で「履修履歴」を提出いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者


 

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理や学科/専攻は不問です。
入社後の教育体制を充実させているので、ICT業界でキャリアを築きたいという熱意があれば、学部学科に関係なく活躍の場が広がっています!

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院修了

(月給)296,000円

296,000円

大学卒業

(月給)269,000円

269,000円

  • 試用期間あり

・入社後、2カ月間
・期間中は慶弔等特段の事情を除く、有給休暇取得は原則不可
・その他待遇に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外・休日手当、年末年始就業手当、通勤費全額補助 ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 126日
休日休暇 休日:完全週休二日制(土曜・日曜)、祝日、GW、夏季、年末年始
休暇:年次有給休暇(初年度20日間)、半日休暇制度、結婚休暇、忌引き休暇、配偶者出産休暇 ほか
待遇・福利厚生・社内制度

住宅融資、退職金制度、財形貯蓄、三菱電機持株会、三菱電機製品社内販売、保養所、スポーツ施設、クラブ活動など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.75時間/1日

  • フレックスタイム制有

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
テレワーク設備・制度 当社では、社員一人ひとりがシンクライアント環境で業務を行っているため、
テレワーク時も出社時と変わらないデスクトップ環境で仕事ができます。
研修制度 【制度あり】
内定者教育、新入社員研修、若手フォロー研修、IT技術研修、営業研修、階層別研修、キャリア開発研修、コミュニケーションスキルアップ研修、イノベーションスキル研修など
自己啓発支援制度 【制度あり】
社内講座、社外研修受講支援、社外資格取得支援金制度(約400種類の資格を対象に受講料補助。また約200種類の資格には難易度に応じた奨励金を支給)
メンター制度 【制度あり】
新入社員1名に対しメンター1名を配置。入社後の3年間を継続的かつ綿密にサポートします。
入社後の研修 <新入社員研修>
入社後、約3か月は東京本社にて同期と一緒に集合研修(ビジネス基礎、ICT技術基礎/応用)に参加していただきます。その後、配属先にてメンターと連携しながら、OJT形式で翌年3月まで基礎教育を行います。

問合せ先

問合せ先 〒108-0023
東京都港区芝浦4-6-8 田町ファーストビル
採用担当
URL https://www.mitsubishielectric.co.jp/medigital/recruit/index.html
E-MAIL saiyo.info@zz.MitsubishiElectric.co.jp

画像からAIがピックアップ

三菱電機デジタルイノベーション(株)【旧社名:三菱電機インフォメーションネットワーク(株)】ITインフラサービス

似た雰囲気の画像から探すアイコン三菱電機デジタルイノベーション(株)【旧社名:三菱電機インフォメーションネットワーク(株)】ITインフラサービスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三菱電機デジタルイノベーション(株)【旧社名:三菱電機インフォメーションネットワーク(株)】ITインフラサービスと業種や本社が同じ企業を探す。
三菱電機デジタルイノベーション(株)【旧社名:三菱電機インフォメーションネットワーク(株)】ITインフラサービスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】三菱電機グループ

トップへ