初任給 |
(2024年04月実績)
大学院了
|
(月給)263,200円
|
245,000円
|
18,200円
|
大学卒・専門4年制卒
|
(月給)252,450円
|
235,000円
|
17,450円
|
専門3年制卒
|
(月給)236,350円
|
220,000円
|
16,350円
|
専門2年制卒・短大卒・高専卒
|
(月給)220,250円
|
205,000円
|
15,250円
|
※既卒者は最終学歴に準ずる ■諸手当:固定残業代/月10時間分 ※時間超過分は別途支給 大学院了:18,200円 大学卒・専門4年制卒:17,450円 専門3年制卒:16,350円 専門2年制卒・短大卒・高専卒:15,250円
(固定残業代とは…時間外労働を行ったかに関わらず、一定時間分の時間外労働の賃金を固定で支払う制度。残業時間が下回った場合も10時間分の残業代が支給され、超過した分もしっかり支払われるため、労働者にとって不利な条件となることはありません。)
■別途支給手当: 超過勤務手当/通勤手当(全額支給)/住宅手当(最大35,000円)/資格手当(最大50,000円)/こども手当/役職手当他
試用期間:3カ月間、条件に変更はございません。
固定残業代(10時間分)
■大学院了:18,200円 ■大学卒・専門4年制卒:17,450円 ■専門3年制卒:16,350円 ■専門2年制卒・短大卒・高専卒:15,250円
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
|
待遇・福利厚生・社内制度 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
資格取得支援制度、こども手当、住宅手当、AB手当、制服・作業服貸与、社員旅行、社用携帯貸与、退職金制度、家族旅行プレゼント制度、社員融資制度、松友会(社員会)、育児休業制度、介護休業制度 等
◆資格取得支援制度とは…? 資格取得のための通学・教材購入等の学資を無利息で融資する制度。 さらに、合格すると返済は3割免除に! 残り7割を毎月給与から差し引くかたちで返済していただきますが、合格後は資格手当が支給されるので実質的な自己負担ゼロで様々な資格取得に挑戦することができます。 入社1、2年目からこの制度を利用して早期に資格取得できます!
◆合格後、技術手当(資格手当)が支給されます! 例えば… 一級建築士 :50,000円 技術士 :50,000円 宅地建物取引士:15,000円 など
- 30歳平均年収が600万円以上
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
|