最終更新日:2025/4/4

山形農業協同組合

  • 正社員

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 不動産(管理)
  • スーパーマーケット
  • 福祉サービス
  • 共済

基本情報

本社
山形県

募集コース

コース名
総合職(1.営農経済部門 2.金融共済部門 3.資産サポート部門)
1.営農経済部門:営農指導・販売、購買の営業・事務・窓口業務
2.金融共済部門:信用、共済等の営業・事務・窓口業務
3.資産サポート部門:不動産業等の事務・窓口業務、相続・所得税等の相談業務
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営農経済部門

販売業務:農畜産の集出荷や直売所、消費宣伝活動
指導業務:生産指導(新規就農者支援・担い手支援・営農経営支援・営農相談業務)
そ の 他 :農業資材・農薬・肥料・生活資材の販売

配属職種2 金融共済部門

金融業務:JAバンクとして、地域に選ばれる金融機関として多様なニーズにこたえる事業を展開
共済業務:JA共済として、利用者の皆様に「ひと・いえ・くるまの総合保障」の提供と、きめ細やかなアフターフォローを展開

配属職種3 資産サポート部門

不動産業務:お客様に資産の有効活用の提案
相 談 業 務:事業承継や相続相談  所得税や相続税等の税務相談

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    会社説明会への参加は、必須ではございません。

  2. 適性検査

  3. 作文試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 会社説明会

    対面にて実施

【説明会をご希望の方へ】
選考にあたり、説明会のご参加は必須ではございません。

●メール jinji@jayamagata.or.jp
●電話番号 023-624-8257

【作文について】
1テーマについて、原稿用紙は最大2枚までとなります。

内々定までの所要日数 2週間以内
面接後、約2週間で合否判定となります。
選考方法 【1次試験(所要時間 約3時間)】 適性検査・作文
【最終試験(所要時間 約30分)】 個別面接

応募期間:令和7年3月1日(土)~4月1日(火)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシートをMy Career Boxへ提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

山形市・上山市・山辺町・中山町の2市2町内での異動

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)200,400円

200,400円

専門・短大卒

(月給)175,400円

175,400円

  • 試用期間あり

3ヶ月、ただし賃金や待遇の変更は無し

  • 固定残業制度なし

固定残業はございません。

諸手当 通勤手当、資格手当、扶養手当、時間外手当、住宅手当
昇給 年1回(3月)
賞与 年2回(7月、12月)
R4.R5. 年度末手当支給
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休二日制(土曜・日曜)・祝日
・年末年始・夏季休暇・リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生・社内制度

リフレッシュ休暇:年2日間
夏期休暇:7月~9月の間に4日間
特別休暇:結婚休暇〈本人結婚7日間〉〈直系尊・卑属の結婚3日間〉
     出産休暇(基本給支給)・妻の出産時2日間
     忌引休暇等・多年勤続表彰20・30・40年に2日間
育児休業・介護休業
健康診断・ストレスチェック
多年勤続表彰:副賞(祝金)10年、20年、30年、40年

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 山形

勤務時間
  • 8:45~17:15
    実働7.5時間/1日

    休憩時間 12:00~13:00(60分)

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働37.5時間以内/週平均

    営農部門の一部の担当者について適用

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒990-8535
山形市旅篭町一丁目12番35号
 山形農業協同組合 人事課
       佐々木 優子
URL http://www.jayamagata.or.jp
E-MAIL jinji@jayamagata.or.jp

画像からAIがピックアップ

山形農業協同組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン山形農業協同組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山形農業協同組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。