予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名賃貸事業部(店長) 異動前のお仕事内容について掲載しています
仕事内容お部屋探しのお手伝いをする・スタッフの人材育成やマネジメント
私は入社当時より、これまで賃貸事業部に配属されております。経歴としては2年目から転勤で他県に異動となり、4年間福岡の支店へ配属の後、熊本へ戻ってきて現在に至ります。これまで5店舗程担当させて頂きましたが、それぞれの地域で慣習などが異なる点や、配属されるお店ごとでご来店されるお客様の層が異なるため、それぞれのお店で違う面白さを感じながら仕事をしています。営業の仕事の本質は設定された個人目標を達成させることだと思いますが、現在の私の仕事は店舗に掲げられた目標をどうやって店舗のスタッフで達成させていくかというマネジメントをすることが仕事の本質になっています。そのために個人目標の設定、設定した個人目標を達成できるようにスタッフの育成や、勉強会を開いたりもします。また、多くの方々へ店舗や当社の物件を知っていただくため広告掲載などの対策を立て、実行に移すということも仕事の一つです。
個人的に好きなのは、新人スタッフが初めてお客様からご契約を頂き、喜んでいる姿を見る時です。私が新人の頃に初めてご契約を頂いた時には、店舗の先輩社員の方々が皆で私を祝福して下さったのが、今でも忘れられないくらい嬉しかったです。そのため、スタッフが初めて申込みをもらっている姿を見ると嬉しく、自身が祝っていただいた分くらい祝福したくなります。
常識や習慣に囚われず、いいものはすぐ取り入れる社風や、地元熊本で地域貢献をしながら県外へも進出していくチャレンジ精神をもっているところです。
資格取得に関して支援があることは魅力的だと思います!毎年選抜されたスタッフは会社の支援の下、宅建の講習を会社負担で受講することができます。選抜された方は宅建の合否に関して、多少プレッシャーは感じると思うので、その点は覚悟しておいたほうがいいかもしれません。。。あとは毎年恒例でも、定期的にあるわけでもありませんが、社員旅行が不定期に開催されます。海外や国内で候補地としてあげられるところを個人で選ぶことができます。私は今まで社員旅行でハワイ2回、バリ1回、沖縄1回社員旅行で行かせて頂きました。
今後の人生を左右する重要なことだと思います。素直に自分がどんな人間で、どういう長所や短所があるのかアピールをすることがいいのではないかと思います。私はこの会社の役員面接の時に、人見知りですと自分の短所を伝えました。しかし、「人見知りは短所ではない!」と言っていただき、最初は驚いたのですが、とても気持ちが救われ、それ以降前向きにとらえられるようになりました。