予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【入職1年目は…】1年間、本法人運営の社会福祉施設1~2か所で研修を行います。※この期間は年次の近いメンターがつき、面談の機会を通じて、アドバイスを受けられます。仕事や研修について、社会人としての悩み、職場のことなど、一人で悩みを抱えることもなく、相談できる先輩・同期といった縦横の関係とは異なる斜めの関係性を構築できます。【2年目以降は…】年に2回の自己申告と上司による面談をもとに、配属先が決定され、以下のような業務に携わることとなります。また、総合職はジョブローテーションで経験を積み、将来的には各職場のリーダー、管理職として活躍されることを期待しています。(1)社会福祉に関する業務本法人の福祉事業全体を見渡し、全国の保育施設や児童養護施設、障害者施設などの運営・管理を行うほか、福祉事業の将来像を企画・立案し、その実現に向けて取り組みます。(2)不動産賃貸・開発事業に関する業務本法人が所有する不動産(土地・建物)の賃貸管理や保全、積極的な新規開発に取り組むことで収益を上げ、より質の高い福祉サービスを提供できるよう、資金面で支えています。(3)総務・経営企画に関する業務総務関連(人事・給与・研修・福利厚生・広報・庶務)や経営企画関連(経営に関する長期計画の策定・経理・会計・資産管理)を担当し、組織・人材面の強化に関わります。※基本的には法人本部がベースとなりますが、全国の拠点に配属になる可能性もあります。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
質問会(任意)
適性検査
面接(個別)
2回実施予定
内々定
最終面接については、交通費を支給します。(支給条件あり)
面接等をとおして、みなさん一人ひとりとじっくり向き合いながら、お互いの理解を深めたいと思っています。WEBセミナーの配信や、先輩職員への質問会もWEBで実施しますので、選考試験に進む前にぜひご参加ください。
2026年度(2026年3月)までに4年制大学卒業見込、大学院修了見込の方もしくは、2022年4月~2025年3月までに4年制大学を卒業、大学院を修了された方 ※職歴の有無は問いません。
業務で必要となる知識は、入会後に学んでいける環境が整っているため、出身学部は不問です。社会福祉だけではなく、不動産や経営企画など多様なフィールドで、ご自身の能力や個性を伸ばしていただけます。
大卒
(月給)203,300円
203,300円
大学院卒
(月給)222,900円
222,900円
入会から6カ月 労働条件・給与等は本採用時と変更なし
◆社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)◆住宅支援制度(持家住宅一時金、住宅貸付金)◆奨学金返済助成金◆社内共済制度・結婚祝金・出産祝金・入学祝金・還暦祝金・出産補償金・傷病補償金・災害見舞金 等◆団体定期保険◆インフルエンザ予防接種◆職場レクリエーション補助◆表彰制度(成績優秀者、永年勤続者)◆福利厚生サービス会社との提携(育児、介護、グルメ、ショッピング、宿泊など)◆カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
建物内1階に共用喫煙室設置(法人本部)
本部(東京)、各支部(札幌・仙台・東京・大阪・高松・北九州)、業務機関(全国)
○本部月間フレックスタイム制標準労働時間:7時間30分(標準労働時間帯9:30~18:00)・コアタイム 11:00~15:00・フレキシブルタイム1 7:30~11:00・フレキシブルタイム2 15:00~20:00◯各支部月間フレックスタイム制標準労働時間:7時間30分(標準労働時間帯9:00~17:30)・コアタイム 11:00~15:00・フレキシブルタイム1 7:30~11:00・フレキシブルタイム2 15:00~20:00◯各業務機関【義肢装具サポートセンター】・ 9:00~17:30(休憩60分)上記のほか、業務上の必要により個別に指示することがあります。【総合福祉センター「弘済学園」】1年単位の変形労働時間制によるシフト制(1日あたり7時間25分【休憩60分】週平均40時間以内)・6:30~14:55(休憩60分)・10:00~18:25(休憩60分)・13:00~21:25(休憩60分)上記のほか、業務上の必要により個別に指示することがあります。【札幌南藻園】1カ月単位の変形労働時間制によるシフト制(1日あたり7時間15分【休憩60分】週平均40時間以内)・ 6:30~16:45(休憩180分)・ 9:00~17:15(休憩60分)・13:15~21:30(休憩60分)上記のほか、業務上の必要により個別に指示することがあります。【保育所・認定こども園】1カ月単位の変形労働時間制によるシフト制(1日あたり7時間30分【休憩60分】週平均40時間以内)・ 7:00~15:30(休憩60分)・ 9:00~17:30(休憩60分)・10:30~19:00(休憩60分)上記のほか、業務上の必要により個別に指示することがあります。