最終更新日:2025/4/14

NDIソリューションズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都、徳島県
資本金
4億円
売上高
106億円(2023年3月期)
従業員
398名(2024年4月現在※派遣社員除く)
募集人数
26~30名

【全職種フレックス勤務・テレワーク活用により柔軟な働き方を実現!!】私達はデジタルテクノロジーを活用した企業の働き方改革・DXを実現していきます。

プライム画像

◇◆◇NDIS新卒採用【説明会開催中】◇◆◇ (2025/04/14更新)

伝言板画像

皆さんこんにちは! NDIソリューションズ人事部です。
この度は当社ページを訪れて頂きありがとうございます。

採用説明会をオンラインで開催中です。ご参加お待ちしております。

転勤は本人の希望を優先しますので、ほとんどございません。(応募時の希望勤務地で長く働けます。)

【NDISってどんな会社】
NDIソリューションズ株式会社(NDIS)は、企業の心臓部である基幹システムを中心に「AI・RPA・データドリブン」などの最先端技術も取り入れながら情報システムの企画提案、システム構築、運用保守にいたるまで、お客様のITの総合窓口(プライムベンダー/一次受け)として、様々なサービスを提供しています。システムで世の中を便利にしたい、そして感動を届けたいそんな思いの方エントリーをお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    IT企業として40年という長い歴史を持ちながらも、AIを初めとした最先端技術の分野にも日々挑戦しています。

  • 製品・サービス力

    基幹システムを含む多彩な製品・サービスを、まずは自社で導入・運用し、お客様へ最適な提案を行います。

  • 制度・働き方

    スーパーフレックスタイムやフルリモートをはじめとして、自分らしく柔軟に働ける制度が充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
AI、ロボティクス、IoT、ビッグデータなど、最先端の技術や興味のある分野に関わることで、成長を重ねているNDIソリューションズ。

変化の一歩先を目指し、AIやロボティクスなどの最先端技術に積極的にチャレンジする

PHOTO

「一人前の社会人として、誇るべきスタートポイントです。ぜひ楽しんでください」(岩井社長)

IT業界において、長い歴史を持つ当社。今年度は新たに「社員一人ひとりが成長し、人と社会の役に立つ」というミッションと、「変化の一歩先を。お客さまと共に…」というビジョンを掲げました。これは若手社員による検討チームが創り出したもので、若い力をとても頼もしく感じています。

私は、「仕事は人生のコアタイム。仕事を充実させることが人生を豊かにする」と考えています。
企業は社員一人ひとりが成長していく舞台。現在、当社ではAIやロボティクス、IoTなど最先端の技術分野にも挑戦し、成長を期待する多くの若手社員を登用。実際に、研修を終えてからわずか二週間でロボティクスのプログラムに挑戦し、その分野の社内の第一人者となった新入社員もいるほどです。

また、ITインフラ技術に携わってきた歴史の長さも、当社の特長です。
これにより当社は、お客様の基幹システムと連動した製品やサービスを提供できるという大きな強みを持っています。お客様に合わせた柔軟な提案と、幅広い開発に参加できることも、当社の魅力といえるでしょう。
多くのお客さまやメーカー・パートナー企業との間に確固とした信頼関係を構築していることもあり 、新しいことにもチャレンジしやすい環境があります。「一緒に苦労しようか」と言ってくださるお客様と、目標や夢を達成したときの喜びは格別です。

今後当社は、積み重ねてきたインフラ技術をベースに、市場で求められているものやITの最新技術を取り入れながら「世の中の変化をつくり出していく存在」を目指していきます。

若手の方々にはぜひ、技術力、コミュニケーション能力を鍛え上げ、お客様のご要望にプラスアルファを加えてお応えできる実力を身につけてほしいですね。そのために社員が失敗を恐れずトライできる職場環境を、これからも追求していく所存です。

これは私の持論なのですが、最近のITというのは、「インフォメーション・テクノロジー」であると同時に、「アイデア&トライ」でもあると思っています。クリエイティブな発想と、なおかつそれを実践する意欲的な心を持って仕事をすることを、若い人材を含めた社員全員に期待しています。

(代表取締役社長 岩井 淳文)

会社データ

プロフィール

テクノロジーの発展により企業の競争は一層激しさを増し、イノベーションがなければ生き残ることさえ難しい時代になりました。
私たちNDISは、「コグニティブ・AI」、「IoT」、「ロボティクス」などの先端技術への取組みを強化し、お客様のデジタルテクノロジーを活用した企業の働き方改革、DXを支援していきます。

エクシオグループ(株)、日本電通(株)の傘下でグループ会社として実績を積み上げています。

事業内容
  • 受託開発
様々な業界のお客様(法人)に対して、企業の心臓部である基幹システムを
中心に情報システムの企画提案、システム構築、運用保守にいたるまで、
お客様のITの総合窓口(プライムベンダー/一次受け)として様々なサービスを提供しています。

DX支援ならびにIT製品販売および当製品をプラット・フォームとする
システム開発と、アプリケーション・パッケージを活用したトータル・ソリューションの提供

■デジタルテクノロジーを活用した企業の働き方改革、DX支援
■H/W、S/W、パッケージの導入・構築支援サービス
■ネットワーク構築支援サービス
■アプリケーション・システムの開発および導入・移行サービス
■システム導入後の保守・問い合わせ対応サービス
■システム運用サービス
本社郵便番号 108-6303
本社所在地 東京都港区三田3-5-27 住友不動産東京三田サウスタワー
本社電話番号 03-5778-1238
第二本社郵便番号 770-0847
第二本社所在地 徳島県徳島市幸町1-47-3
第二本社電話番号 088-626-5550
創業 1981年1月
設立 1994年10月1日
資本金 4億円
従業員 398名(2024年4月現在※派遣社員除く)
売上高 106億円(2023年3月期)
経常利益 経常利益 4億5,000万円(2023年3月期)
ミッション 一人ひとりの成長:そして人・社会の役に立つ
NDIS Value ・お客様の一歩先の「最適」を考えます。
・常に改善、革新を心掛けます。
・「新しいこと」へ挑戦し続けます。
・多様性を尊び、頑張る人にとって気持ちの良い会社であり続けます。
・公正かつ誠実の原則を守り、高い倫理感を共有します。
事業所 本社/東京都港区、大阪府大阪市港区、新潟県新潟市、徳島県徳島市
事業所/東京、大阪、徳島、新潟、札幌、横浜、名古屋、岡山、福岡
株主構成 エクシオグループ(株)
関連会社 日本電通(株)
(株)毎日映像音響システム
ニックコンピュータサービス(株)
(株)大一電業社
沿革
  • 1981年 1月
    • <創業>
      トッパン・ムーア(株)(現トッパン・フォームズ(株))のソフトウェア事業部門を独立させ「トッパン・ムーアビジネスシステムズ(株)」を設立し、ソフトウェア事業に参入。
  • 1994年10月
    • <設立>
      「トッパンエムアンドアイ(株)」を設立。IBMのソリューションプロバイダーとしてコンピュータの販売及びサービス事業の営業を開始する。
  • 2015年1月
    • <商号変更>
      「TMIソリューションズ(株)」に商号変更。
  • 2015年7月
    • <株主変更>
      三谷商事(株)および凸版印刷(株)より日本電通(株)に株式が譲渡され、日本電通グループに加わる。
  • 2016年1月
    • <商号変更>
      「NDIソリューションズ(株)」に商号変更。
  • 2018年5月
    • <株式譲渡>
      子会社「(株)グロスディー」の全株式を(株)イグアスに譲渡。
  • 2021年10月
    • <2本社制>
      「大阪本社」を設置し、東京本社との2本社制へ。
  • 2022年4月
    • <事業統合>
      日本電通(株) ITソリューションズ事業部の業務をNDIソリューションズ(株)に事業統合。

      <合併>
      「エス・アイ・シー(株)」(東京都品川区・日本電通子会社)を吸収合併。
  • 2022年7月
    • <株式取得>
      日本電通(株)より四国システム開発(株)、NNC(株)の株式が譲渡され NDISグループとなる。
  • 2022年10月
    • <支店設置>
      徳島支店(四国システム開発(株)内)、新潟支店(NNC(株)内)設置。
  • 2023年4月
    • <合併>「四国システム開発(株)」(徳島県徳島市・弊社子会社)と「NNC(株)」(新潟県新潟市・弊社子会社)を吸収合併。
      <4本社制>「新潟本社」「徳島本社」を設置し、東京本社・大阪本社との4本社制へ。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.0%
      (82名中9名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(入社後約3か月間)、部門別研修、新人研修、個別フォロー研修、階層別研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
奨励資格支援制度…指定資格の受験料の補助や、合格一時金の支給をする制度
メンター制度 制度あり
ブラザーシスター制度…配属~2年目まで、1名ずつメンターがつき、日々の疑問や不安も気軽に相談ができる制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
プロフェッショナル認定試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東北大学、北陸先端科学技術大学院大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、桜美林大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、川村学園女子大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、九州大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、工学院大学、國學院大學、埼玉大学、札幌大学、産業能率大学、静岡大学、芝浦工業大学、秀明大学、実践女子大学、上智大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、崇城大学、高千穂大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、テンプル大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、長崎総合科学大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、南山大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、広島修道大学、フェリス女学院大学、福井県立大学、福井工業大学、福岡大学、文化学園大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和歌山大学、早稲田大学、関西大学、富山大学、武蔵野大学、近畿大学、東京工芸大学、大阪観光大学、福岡工業大学、徳島大学、四国大学、広島大学、徳島文理大学、水産大学校
<短大・高専・専門学校>
大妻女子大学短期大学部、大原簿記学校、川口短期大学、久留米工業高等専門学校、KCS福岡情報専門学校、静岡英和学院大学短期大学部、情報科学専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、聖和学園短期大学、専門学校デジタルアーツ仙台、東京ビジネス&キャリア専門学校、東北電子専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、日本電子専門学校、広島会計学院ビジネス専門学校、広島情報専門学校、文化学園大学短期大学部、北海道職業能力開発大学校(専門課程)、自由が丘産能短期大学

採用実績(人数)     2020年  2021年  2022年 2023年 2024年 2025年
-----------------------------------------------------------------------------------
男性    6名   3名   4名   10名   9名  12名
女性    1名   3名   3名    7名   7名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 10 7 17
    2023年 11 6 17
    2022年 8 5 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 17 0 100%
    2023年 17 0 100%
    2022年 13 3 76.9%

取材情報

やりがいある仕事と、自分らしく働ける環境が揃った会社へ!
人事・営業職・技術職として活躍中の3人の若手社員に聞きました
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88947/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

NDIソリューションズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンNDIソリューションズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

NDIソリューションズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
NDIソリューションズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. NDIソリューションズ(株)の会社概要