最終更新日:2025/4/24

ツルタエレクトロニクスグループ[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
入社後は、内勤での営業サポート業務を通じて、少しずつ業務を習得します。電機や資材に関する知識が無くても、実務を通じて学べる環境が整っているので、ご安心ください。
PHOTO
お客さまのご要望に正確かつ迅速に対応することが仕事の基本。営業所内や営業所同士で協力・連携し、難しい案件にもチーム一丸となって対応しています。

募集コース

コース名
【全社共通】総合職コース(営業、業務(営業事務))
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(営業、業務(営業事務))

【全社共通】

■営業職
約3,000社の取引先に、電設資材・住宅設備・通信機器・制御機器など、多種多様な商品を販売します。
主にルートセールスが中心です。お客さまのニーズに合った商品を的確かつスピーディーに提供するだけでなく、最適なご提案を行うことも重要な役割です。

■業務職(営業事務)
営業職のサポートとして、業務を円滑に進める役割を担います。
受発注業務、在庫管理、来客対応などを行い、営業と連携しながら業務を進めます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 個別面接、筆記、適性

  3. 個別面接(社長面接)

  4. 内々定

会社説明会の参加方法は、以下の2通りよりお選びいただけます。
(1)WEB(Zoom)会社説明会
(2)会社説明動画 視聴(いつでも視聴可)

内定は、一旦全ての方についてツルタホールディングス(株)での採用となります。
配属先決定後、グループ会社配属の場合はツルタホールディングス(株)からの在籍出向となります。

選考方法 【全社共通】書類選考、個別面接(2回)、一般常識試験、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

【全社共通】

提出書類 【全社共通】エントリーシート(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

【全社共通】各大学・短大・専門学校

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

【全社共通】各学部・学科

募集内訳 【全社共通】
大卒10名程度(グループ全社)※短大卒、専門卒も含む
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考のみ交通費支給
応募方法 【全社共通】
自由応募
原則として会社説明会に参加していただきます。
詳細はセミナー情報をご覧下さい。
詳しくは、エントリーしていただいた方に連絡します。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業 大卒

(月給)259,200円

240,000円

19,200円

営業 短大・専門卒

(月給)237,600円

220,000円

17,600円

業務職(営業事務) 大卒

(月給)240,000円

240,000円

業務職(営業事務) 短大・専門卒

(月給)220,000円

220,000円

※採用時は、全員を業務職とします。
※営業職は充分な研修を実施後、適性と本人の希望を考慮した上で決定します。
※営業の諸手当は、営業手当です。
【全社共通】

  • 試用期間あり

※入社後3か月は試用期間となりますが条件は同じです

  • 固定残業制度なし
諸手当 営業手当、時間外手当、職制手当、職務手当、管理職手当、通勤手当(全額)、販売報奨金、資格手当、奨学金返済支援手当、住宅ローン補助手当、子女教育支援手当
【全社共通】
昇給 年1回(12月)【全社共通】
賞与 年2回(7月、12月)【全社共通】
年間休日数 119日
休日休暇 完全週休2日制(年2回の会社催事除く、当社年間カレンダーによります)、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇【全社共通】
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、財形貯蓄、団体生命保険、契約保養施設、海外研修制度など【全社共通】

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 滋賀
  • 京都
  • 兵庫

【ツルタホールディングス(株)】
京都府:京都市

【ツルタ電機(株)】
京都府:京都市、宇治市、長岡京市、亀岡市、福知山市
滋賀県:大津市、栗東市、甲賀市、東近江市、長浜市
兵庫県:丹波篠山市

【ツルタ制御機器(株)】
京都府:京都市
滋賀県:栗東市

【インターテクノス(株)】
京都府:京都市

■いずれの会社も転居を伴う転勤はありません■

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間1:00(昼休憩)
    全社適用

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働39時間以内/週平均

    全社適用

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒604-8133
京都市中京区六角通高倉西入滕屋町174
ツルタホールディングス(株)
総務部
次長 濱田安雄
TEL (075)211-9351
E-mail honsha1@tsuruta-elec.co.jp
URL https://www.tsuruta-elec.co.jp/pub/recruit/

画像からAIがピックアップ

ツルタエレクトロニクスグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンツルタエレクトロニクスグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ツルタエレクトロニクスグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。