最終更新日:2025/4/3

(株)高研

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 化学
  • 化粧品
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都
資本金
1億5,000万円
売上高
39億2,000万円(2024年9月実績)
従業員数
232名(2025年1月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「医療・福祉・美容」の分野で社会貢献しているメーカーです!完全週休2日制(土日祝日)/年間休日120日/平均残業時間6.2時間/平均有給取得日数16.4日/山形鶴岡勤務/東京勤務

  • My Career Boxで応募可

【研究職、開発・技術職、製造・管理職・営業職】各事業・各職種で様々な活躍の場があります! (2025/02/27更新)

伝言板画像

医療機器・教育用医療モデル(訓練シミュレーター)・化粧品原料・試薬のメーカーです。

医療・福祉・美容に関わるオリジナリティのある製品に触れ、人々のQOLを支えることができます。私たちと社会貢献してみませんか?

==========================

◎会社説明会および選考を対面・WEB上で実施予定です
◎内々定まで最短2週間
◎マイナビだけでエントリー受付中!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    研究開発・製造・出荷・営業すべて当社で回し、お客様のニーズに沿った製品をよりスピーディーに生み出す!

  • 制度・働き方

    2023年度平均の所定外労働6.2時間・有給休暇取得16.4日と仕事もプライベートも充実!

  • やりがい

    医療機器、教育用医療モデル、化粧品原料・研究用試薬の3事業を展開し、医療・福祉・美容分野で社会貢献!

会社紹介記事

PHOTO
私たちは、人々の医療・福祉・美容の分野において、”高研ならでは”の製品、サービスを提供し、人々のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上に貢献しています。
PHOTO
当社はSDGs(持続可能な開発目標)の推進に向けて取り組む企業として「つるおかSDGs推進パートナー」に登録されました。

人々のクオリティ・オブ・ライフの向上を目指して

PHOTO

社内の合言葉は「Be Proactive」。自分の意見が出しやすく、社員一人ひとりのアイディアを大切にし、社員一人ひとりが新しいことに挑戦する姿勢を持って取り組んでいます。

私たち(株)高研は、”オリジナリティを大切にし、人々の幸福につながるものを提供する”という創業者の精神を受け継ぎながら、経営理念として「コンプライアンス」と「イノベーション」を掲げています。企業活動のあらゆる領域において、法令その他の社会的規範を遵守するのは当然のこととし、さらに社会の期待に呼応すべく、新しい可能性に敢然と挑戦し、弛まず革新し続けていきます。

今後も医療、健康、また福祉等その関連分野において、”高研ならでは”の製品、サービス及びテクノロジーを提供し、人々のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上に貢献していきます。
私たちは、受け継がれてきたものを大切にすると同時に、人々のニーズに沿いそれを叶える新しい価値を生み出し、よりグローバルな事業展開を目指し果敢に挑戦していきます。

「仕事は、明るく、楽しく、プロアクティブに。
  そして、タイムリーに、スピーディーに。」

代表取締役社長 垂水有三   

会社データ

プロフィール

当社は、1959年に医用シリコーンの人工皮膚などの研究開発で事業をスタートさせました。
そして現在、医療機器事業、教育用医療モデル事業、化粧品関係および試薬事業が当社を支える三本柱となっております。
これからも、人々のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上に役立つ、オリジナリティある製品を提供していきます。

事業内容
【医療機器事業】
気管カニューレ、呼吸器関連、耳鼻咽喉科関連、外科・形成外科関連医療機器の研究開発・製造販売

【教育用医療モデル事業】
救急教育用モデル、看護・助産・保健教育用モデル、医学教育用モデルの研究開発・製造販売

【化粧品原料および試薬事業】
■動物・魚由来のコラーゲン各種、植物抽出液各種、凍結乾燥コラーゲンシートの研究開発・製造販売
■組織・細胞培養用コラーゲン、研究用試薬、核酸関連試薬、医療用コラーゲンの研究開発・製造販売
■凍結乾燥の受託加工

PHOTO

本社郵便番号 112-0004
本社所在地 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル
本社電話番号 03-3816-3542
設立 1959年10月
資本金 1億5,000万円
従業員数 232名(2025年1月時点)
売上高 39億2,000万円(2024年9月実績)
事業所 本社/東京都文京区後楽1-4-14

札幌営業所/北海道札幌市中央区大通西6-2-6
仙台営業所/宮城県仙台市青葉区本町2-3-10
東京営業所/東京都文京区後楽1-4-14
名古屋営業所/愛知県名古屋市中区丸の内3-20-17
大阪営業所/大阪府大阪市淀川区西中島3-23-15 
福岡営業所/福岡県福岡市博多区祇園町7-20

鶴岡工場・研究所/山形県鶴岡市宝田1-18-36  
酒田工場/山形県酒田市東町1-26-20
主な取引先 ■医療機器・化粧品原料・試薬販売業者
■医療機関、大学病院、国公立病院、総合病院、開業医
■消防本部、大学医学部、看護師養成施設、看護大学、準看護学校、看護専門学校、救命士養成施設、救命士養成学部、救命士養成学校
■化粧品メーカー
■大学研究室、各研究所、企業研究開発部門 等
関連会社 (株)シリカ高研
平均年齢 43.8歳(2025年1月時点)
平均勤続年数 17.4年(2023年度)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 5 6
    取得者 1 5 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.6%
      (52名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆充実した研修制度
 社内研修…新入社員研修、2年目研修、中堅社員研修、管理職研修 等
 社外研修…ビジネスマナー、スキルアップ、資格取得 等
必要に応じて受講することができます
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、麻布大学、大阪大学、関東学院大学、北里大学、九州大学、埼玉大学、芝浦工業大学、城西大学、筑波大学、帝京大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京農工大学、東北大学、東洋大学、長岡技術科学大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学、北海道大学、山形大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、学習院大学、金沢工業大学、川村学園女子大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、関東学園大学、北里大学、京都外国語大学、杏林大学、熊本学園大学、群馬大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、工学院大学、甲南大学、駒澤大学、城西大学、成城大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、帝京科学大学(山梨)、電気通信大学、東亜大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東邦大学、東北大学、東北工業大学、東洋大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、山形大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2024年度 4名
2023年度 6名
2022年度 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 3 4
    2023年 3 3 6
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 1 0 100%

先輩情報

医師と患者の両方を支える存在になりたいです!
A.Tさん
2022年入社
筑波大学大学院
グローバル教育院 ライフイノベーション学位プログラム
研究所
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp89380/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)高研

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)高研の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)高研と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)高研を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)高研の会社概要