最終更新日:2025/4/30

アイ・ティー・エックス(株)【ITX/ノジマグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(通信)
  • 専門店(家電・OA機器)
  • サービス(その他)
  • 通信・インフラ
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系

目指せ!グローバルで活躍人財!!

  • B.P ( 本部スタッフ )
  • 2022年 / 新卒入社
  • 中央大学
  • 商学部
  • 財務経理部 連結決算グループ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名財務経理部 連結決算グループ

  • 勤務地神奈川県

これが私の仕事!

親会社「ノジマ」への出向社員として、ノジマグループの子会社30社以上の決算業務を担当しております。わたしが勤めている連結決算グループでは、従業員の皆さんが努力して頂いて出した成果を外部の投資者にアピールする役割を担っています。
主な業務としては、毎月の経営成績を確定する月次決算から、上場企業の義務である事業報告書・決算短信の作成や監査対応、グループの戦略を決めるM&Aまで、多岐にわたる業務に携わっています。高度の専門知識が求められており、責任もかなり大きい業務ですが、決算を無事に終えたときは、達成感があり、やりがいを感じています。


だからこの仕事が好き!一番嬉しかったことにまつわるエピソード

わたしの部署では、子会社ごとに担当が決まっており、各子会社の経理とコミュニケーションを取りながら仕事を進めています。その中で、わたしは東南アジア4か国で家電量販事業を展開しているCOURTSという子会社を担当しています。
これまでコロナの影響もあり、WEBでしかコミュニケーションを取れず、決算データの提出が遅かったり、チームワークが悪い状態でした。しかし、昨年の秋に初めて海外出張に参加させていただき、初めて対面でコミュニケーションをとることができました。これまでWebミーティングやメールのやりとりは、少し冷たくてドライな印象でしたが、実際に対面で会ってみるとても穏やかな方でした。出張から帰ってきた後は、前よりコミュニケーションが増えたのを実感し、チームワークも一層高まったと実感しました。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由、ここが好き

入社の決め手は、様々なキャリアプランが整えられていること、年功序列に関わらず、手を上げればやりたい仕事に就くことができる環境に惹かれたからです。弊社では、オーダーエントリーという独自の社内公募制度があります。わたしが所属している財務経理部以外にも、ITシステム部、人事労務部、総務部等、様々な部署が社内公募を実施しています。
もちろん、適性を見るための面接などがあり、自分がやりたい仕事に就くためには努力が必要ですが、「努力する人には必ず機会を与える」社風なので、躊躇せずチャレンジできるこのシステムは他の会社にはない良いところだと思います。
私も今は、担当している業務である海外決算のプロになるために、海外駐在員を目指して努力しています。


先輩からの就活アドバイス☆彡

何よりも自分がやりたいことを最優先で決めることが大事だと思います。
自分がやりたいことが一番モチベーションになりますし、自分が描いている将来のイメージ、目標が明確であるほど成長スピードも早いと思います。
たくさん調べて、見て、経験を重ねると、目標はどんどん明確になるので、無駄なことはないです。小さなことでもまず経験を積んで、自分がやりたいことを明確に進めてください。


トップへ

  1. トップ
  2. アイ・ティー・エックス(株)【ITX/ノジマグループ】の先輩情報