最終更新日:2025/4/21

シンクレイヤ(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • コンピュータ・通信機器
  • 設備工事・設備設計
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
愛知県
資本金
8億3574万5393円
売上高
98億2,000万円(2023年12月実績)
従業員
168名(グループ全体273名)(2023年12月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

愛知=自動車だけではない!放送・通信業界のメーカーとして中部地区で独自の輝きを放つ当社は、その他大勢とはちょっと違ったことをしたい「あなた」をお待ちしています!

  • 積極的に受付中 のコースあり

エントリー受付中! (2025/04/21更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!シンクレイヤ 採用担当です。


数ある企業の中からアクセス頂きありがとうございます。

現在、WEBにて会社説明会を開催しています。
ぜひエントリーいただき、ご予約をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
“地域社会に貢献したい”という社員ばかり。そして誰もが新しい時代の動きに敏感です!
PHOTO
「ケーブル技術ショー」など、さまざまなイベントにも出展しています。当社の開発力は、業界からも注目の的!展示会は、新たなお客様との出会いの場でもあります。

地域に貢献しつつ、その活動はダイナミックそのものです!

PHOTO

「社長の心に不安があると、表情に出るものです。それを隠すのは、容易ではありません。元気のある社長のいる会社を選ぶのも1つの手です」と山口社長。

簡単に言えば、当社の主な事業はケーブルテレビ事業に必要な“ネットワークづくり”です。電波やデータ等の情報を送るヘッドエンドから、各家庭で受信するまでのあらゆる装置や仕組みをつくっています。
メインとなるのはシステム用の機器の開発・製造ですが、システム構築には特殊な技術が求められます。例えば最近話題の「光ファイバーを使った高速通信」。これを行うための光ファイバーケーブルをどうつなぐのか、あるいはどうすればエリア内にネットワークがつくれるのかなど、お客様はそのノウハウを持ち合わせていません。そこでメーカーでありシステムインテグレーターでもある当社が、システムの設計・施工・保守までトータルに対応し、お客様の課題解決をしようというわけです。

テレビやインターネットでは4K・8K/5Gという次世代規格に注目が集まっています。ユーザーはどこにいてもスマホなどのモバイル端末などで、好きな時に、好きな番組を見たい。そうしたことの実現に向け、お客様と共にチャレンジしているのがシンクレイヤという会社です。

正直、ライバルは多い世界です。機器メーカーはもちろん、システム開発の企業もどんどん参入してきます。その中で当社の強みは、柔軟な発想力と企画・開発力だと思っています。当社は、その時の時流に従い、柔軟に対応できます。だからこそ世界レベルの一流企業とも対等に戦えますし、社員たちにもその中で勝ち残っていくおもしろさ、ダイナミックさを味わってほしいと願っています。そして高画質の映像やIPネットワーク等に興味があり、その技術を使いこなせる集団を形成していければと考えています。

今後はケーブルテレビはもちろん、それ以外の“キャリア事業者”にも当社のノウハウを提供していくことが目標。光ファイバーを始めとする高速のネットワークなど、地域のインフラ整備に貢献することを、やりがいや誇りと思える人にこそチャレンジしていただきたいと思っています(代表取締役 社長 山口正裕)。

会社データ

プロフィール

~4K・8K放送等に注目が集まる放送・通信の世界。システム関連機器メーカーとして、地域密着型のケーブルネットワーク事業に貢献しています~

世界を席巻するIoTの波。
テレビ放送・映画・ビデオ・電話・SNSなど、あらゆるメディアが想像を絶するデータ量とスピードを持ったネットワークに吸収され、融合することによってビジネスに暮らしに、社会に爆発的な可能性を生み出します。
これまでの常識を覆す、新しい時代がもう来ています。
それらを結ぶために、ネットワークインフラの高度化は重要課題です。
シンクレイヤはケーブルネットワークを中心に、最先端のネットワークインフラ構築に貢献しています。

シンクレイヤは、主にケーブルテレビ事業者に対して、その施設の構築に関し、システム全般を効率的にまとめ上げ、システムの設計、機器の選定、施工、保守管理等を行う「トータル・インテグレーション部門」と、システムに最適な機器の開発、選定、製造、販売を行う「機器インテグレーション部門」があります。事業の主要な販売先はケーブルテレビ事業者であり、ケーブルインターネットシステムを含めたケーブルテレビシステムがその対象となりますが、この他に通信事業者に対して機器の供給を行ったり、大規模コンベンション施設内のデータ通信システムの構築なども行っております。

正式社名
シンクレイヤ(株)
正式社名フリガナ
シンクレイヤ
事業内容
◆ケーブルテレビシステム及び情報通信システム関連の設計、施工、保守及びコンサルタント。
◆ケーブルテレビシステム機器、情報通信システム機器及びそれらの周辺機器の開発、製造、購入及び販売。
◆ケーブルテレビシステム、情報通信システムの導入に関する情報の提供、教育及び指導。

PHOTO

上/本社外観、JR・地下鉄「鶴舞」駅徒歩10分程度、下/可児工場・技術センター

本社郵便番号 460-0012
本社所在地 名古屋市中区千代田2-21-18
本社電話番号 052-242-7871
設立 1962年5月2日
資本金 8億3574万5393円
従業員 168名(グループ全体273名)(2023年12月現在)
売上高 98億2,000万円(2023年12月実績)
代表者 代表取締役社長 山口 正裕
事業所 ■本社 名古屋市中区千代田2-21-18 

■SYNCLabo(名古屋市中区)
■東京支社(東京都墨田区)
■中部支店(名古屋市中区)
■西日本支店(大阪市東淀川区)
■九州支店(福岡市博多区)

□東北営業所(宮城県仙台市)
□中部北陸営業所(岐阜県可児市)
□三重営業所(三重県津市)
□山陰営業所(鳥取県米子市)
□広島営業所(広島市西区)
□生産工場・技術センター(岐阜県可児市)
関連子会社 ■ケーブルシステム建設(株)
■愛知電子(中山)有限公司
■奥田電気工業(株)
主な取引先 全国ケーブルテレビ局
電力各社及び電力系列各社
官公庁及び地方自治体
電機メーカー各社
主な加入団体 一般社団法人日本CATV技術協会
一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟
デジタルCATV実験協議会
一般社団法人日本ケーブルラボ
一般社団法人電子情報技術産業協会
建設業許可 国土交通大臣許可(特-2)第1437号
沿革
  • 1962年 5月
    • 「直列ユニット方式」の製造、販売を目的に名古屋市中区吾妻町に愛知電子(株)設立
  • 1964年 5月
    • 「直列ユニット」特許出願
  • 1967年 4月
    • NHKによる公開実験で直列ユニットの性能実証
  • 1967年12月
    • 日本住宅公団(現都市基盤整備公団)が直列ユニットを同公
      団の認定機器「KJ規格」(現在では「BL規格」)採用
  • 1973年 4月
    • (株)愛起(現ケーブルシステム建設(株))設立
  • 1977年 3月
    • 可児工場開設
  • 1978年 5月
    • 当社製増幅器が建設大臣認定優良住宅部品(BL)認定
  • 1985年 4月
    • 都市型ケーブルテレビ向け双方向広帯域(多チャンネル)増
      幅器発表
  • 1988年 7月
    • トヨタ自動車(株)田原工場に「ブロードバンドLANシステム」納入
  • 1994年 5月
    • 創業社長の山口正起が代表取締役会長に就任
      代表取締役社長に山口正裕が就任
  • 1994年 9月
    • 愛知電子(中山)有限公司(連結子会社)設立。
      広東省中山市に工場を設立し現地にて生産開始
  • 1995年 6月
    • 米国ラン・シティ社と技術提携し、同社の高速通信ケーブル
      モデム販売開始
  • 1996年10月
    • 東京武蔵野三鷹ケーブルテレビ(株)にて、ケーブルテレビ
      網を使っての日本初商用インターネットサービス開始。
      当社はラン・シティ社製ケーブルモデムの納入と技術サポートを担当
      <令和3年9月版「ケーブルテレビの現状」(総務省)P11記載あり>
  • 2001年 3月
    • 可児工場「ISO9001」認証取得
  • 2001年11月
    • 兵庫県朝来郡和田山町のネットワーク構築と国内初のケーブ
      ルテレビを使ったVoIPシステム納入
  • 2002年 7月
    • 愛知電子(株)を「シンクレイヤ(株)」に商号変更
  • 2003年 2月
    • 日本証券業協会に株式を登録
  • 2004年10月
    • 本社及び中部支店を名古屋市中区千代田に新築移転
  • 2006年4月
    • 地上デジタル放送用「屋外型OFDMマルチチャンネルプロセッサー」を発表
  • 2009年6月
    • ユニバーサルデザイン採用「新型告知放送端末」を発表
  • 2011年1月
    • 可児工場が「ISO14001」の認証を取得
  • 2014年10月
    • 奥田電気工業(株)の株式を取得(子会社化)
  • 2021年3月
    • 監査等委員会設置会社へ移行
  • 2021年12月
    • 本社内一部部署が「ISO27001」の認証を取得
  • 2024年3月
    • 新事業拠点「SYNC Labo」を名古屋市中区千代田に開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.2%
      (83名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
階層別研修(係長研修、管理職研修等)
外部ビジネスセミナー、技術セミナー受講(会社が全額負担)
日経TEST受験補助 など
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用を負担します(条件により全額)
対象資格合格者には報奨金を支給します
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知工業大学、岐阜大学、摂南大学、名古屋大学、名古屋工業大学、新潟大学、北陸先端科学技術大学院大学
<大学>
愛知大学、愛知工業大学、大阪大学、大阪工業大学、岐阜大学、中京大学、中部大学、富山大学、名古屋大学、南山大学、福井大学、名城大学
<短大・高専・専門学校>
愛知工業大学情報電子専門学校

採用実績(人数)       2022年  2023年  2024年  
---------------------------------------------------
院 卒    1名    1名    1名
大 卒    3名    2名     ー       
専門卒     ー     ー      ー  
採用実績(学部・学科) 工学部・電気電子システム工学科、工学部・電気学科、情報科学部・情報科学科など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 0 2
    2022年 4 0 4
    2021年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 0 100%
    2022年 4 1 75.0%
    2021年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp89447/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

シンクレイヤ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンシンクレイヤ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

シンクレイヤ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
シンクレイヤ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. シンクレイヤ(株)の会社概要