営業職といっても、業界や会社によって仕事の進め方はさまざまです。その中で配置薬の販売は、お客さまを定期的に訪問し、ご利用いただいた分だけの代金をいただくのが基本。そして「健康アドバイザー」の職種名通り、健康に関するお困りごとをお聞きし、適切なアドバイスをさせていただきます。いわゆる"売り込む"営業とは異なるため、お客さまの言葉に真摯に耳を傾け、地域に寄り添った活動や社会貢献がしたいという方に最適です。
しかも当社が提供するのは、ほぼすべてが自社開発のPB(プライベートブランド)商品です。薬だけでなく、医薬品・サプリメントなどのヘルスケア商品や日用品、さらには常温保存できる無添加食品の「いつでもデリカ」という置き食もお届けしています。一方で入社前に専門的な知識やスキルは一切不要。入社後の研修やOJTなどを通じ、基礎の基礎から学ぶことができますし、薬の知識は登録販売者という資格の取得にもつながります。
就職活動では悩むこともたくさんあるでしょう。待遇面や知名度に惹かれ、迷うこともあるかもしれません。ですが大切なのは長く働くことのできる環境を選ぶことです。職場の雰囲気や、人の役に立つ仕事かどうかなどの面にも目を向け、悔いのない会社選びをしてください。
●人事課 石川さん(写真左)石井さん(写真右)