最終更新日:2025/4/21

社会福祉法人 三幸福祉会【三幸グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

面接は「自分らしさ」が大事

  • Y.M
  • 2021年入社
  • 東京福祉大学
  • 社会福祉学部 社会福祉学科
  • 有料老人ホームでご入居者様のケアにあたっています

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

  • 仕事内容有料老人ホームでご入居者様のケアにあたっています

お仕事の悩みはどう解決していますか??

分からない事はその場で先輩に聞くようにしています!あとは同期に相談したり、飲み会を開いてみんなにきいてもらっています!私自身は次のステップに昇進することが目標なので、一つ上の役職の方が、どのように動いているか、どのように他の職員と接しているかを観察しながら仕事をするようにしています。基本的に悩んだら他の事をして気分転換してすぐ次に切り替えます!そもそも私自身がそこまで悩みを抱えることが少ないので、リーダーという立場で、後輩たちに分からない事であったり、悩みがあれば相談するようにしています。


ほっこりするファミリーとのエピソードを教えて下さい。

その方は普段パソコンを使ってトランプゲームをして過ごされる方で、トランプ以外にもパソコンを使用することが多い方でした。ある日その方が、「私が過去に書いた作品をアルバムにして家族にすぐ見せられるようにしたい」とお願いされました。パソコンにあるデータを印刷することが出来なかったので、USBを使ってそのデータをお借りし、フロアのパソコンを使って印刷し、ファイルにまとめてアルバムを作成しました。それを本人に渡すと、「わ~ありがとう!」と喜んでいただき、その日以来、私が他のフロアへ異動になっても、私を見つけては「あの時ありがとね」と異動して半年ぐらい経ちますが、未だに感謝されます(笑)それが嬉しくて、仕事にやりがいを感じています!


面接に参加する学生さんへのアドバイス!!

就職活動は、自分が将来働く大事な活動になります。選ぶ基準は人それぞれあると思います。その軸を大事にして選んでください!面接の時は「自分らしさ」を持って臨んで頂けたらと思います。緊張して志望動機を忘れてしまうこともあるかもしれませんがそういう人はあなただけではないです。ここにいる先輩でもその経験を経てそれぞれの職場で働かれています。自分がどういう人間なのかをしっかり面接の相手に伝えて、それが合えばその職場はあなたにとってふさわしい場所なのだと思います。逆に落ちてしまっても、そこは自分に合わないことろだから別の所を受けようと切り替えていければ最終的に良い選択に導かれると思います!ちなみに私が当時現場の雰囲気を一番重視しており、それが一番良かったのが、今働いている三幸福祉会なので、後悔はしてないです!もし一緒に働ける機会があれば楽しくやりましょう!お待ちしております。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 三幸福祉会【三幸グループ】の先輩情報