最終更新日:2025/4/17

社会福祉法人 三幸福祉会【三幸グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
法人内の採用担当として学生の皆様に自社の紹介、選考のご案内から入社までをサポートします。
PHOTO
総合職のため、のちに施設事務(経理や請求・労務管理)に異動することもあります。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:事務・管理系
採用担当(総合職)
採用担当として、学生の就職活動に寄り添います。
就活を経験したばかりだからこそ、学生にとって、より親しみやすい存在として力を発揮できるはず!また、総合職としていろいろなキャリアを目指せます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 採用担当(総合職)

入職後は、法人の採用担当として活躍していただきます。
その後、総合職として新卒・中途全般、人事、施設事務、法人本部事務など
様々なキャリアチェンジすることができます。

<<入社後のミッション>>
・新卒採用の目標達成:介護職 約30名の採用
(採用チームは3名~4名で編成されています)

■採用業務■
・採用計画/戦略の立案/実行
・採用チャネルの管理/実行
・エントリー者/選考フロー内の応募者管理
・合同企業説明会/学内セミナーへの出展
・説明会/選考の計画・運営・実行
・人材紹介会社の契約/対応
・インターンシップの設計/運営
・HP/SNSの更新
・内定者面談/入職前フォロー
・施設見学対応
■その他■
・職員名刺発注・宿直業務・電話対応 etc...

<施設内事務>施設内の経理や請求業務、ご家族・来客対応
<法人本部事務>施設事務フォロー全般ならびに各種申請業務(新規事業案件&補助金等)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時に選択できます
内々定までの所要日数 2カ月程度
3月:採用説明会、書類選考
4月:一次選考
5月:最終選考
選考方法 ※選考希望の場合、説明会への参加が必須です※

●書類選考(履歴書、適性検査)
●一次選考(対面実施※東京)
●最終選考(対面実施※東京)

※最終選考は交通費として、1,000円分のQUOカードをお渡しします。
 1都3県以外にお住いの方は全額負担させて頂きます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり

適性検査の受検をお願いしております。
(学力を図るものではありません。)

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 1名
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 対面選考の際:1都3県以外よりお越しの方は交通費全額負担(条件有)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)202,500円

202,500円

  • 試用期間あり

※試用期間:3カ月
※条件:本採用時と差異無し

  • 固定残業制度なし
諸手当 ●通勤交通費支給(上限35,000円/月)
●住宅手当(30,000円/月)*条件有
●時間外手当(1分単位で申請可)
●特別手当
●年末年始手当
昇給 年1回(4月)
賞与 ●年2回(7月、12月)
●年度末処遇改善手当 充当
年間休日数 120日
休日休暇 130日=年間休日120日+有給10日(初年度)
★公休:月9日
★年次休暇:年12日(うち全業種、年1回6連休が必須)
★有給休暇:初年度は10日付与。最低5日の取得義務あり

2023年度より年間休日数が増え かつ 年数問わず1年目から大型連休が取れるようになりました!!
待遇・福利厚生・社内制度

●「暮らし」「学び」「健康」「癒し」の多岐にわたる制度完備●
~職員の幸せを第一に。より良いヘアへとつながる。~
◆社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、その他共済)
◆産休・育休希望者取得率100%
◆結婚祝い金 有
◆出産祝い金 有
◆昇給 有
◆提携寮あり※食事提供サービス有
◆マッサージ無料受診 
◆制服貸与
◆退職金 有
◆介護休暇 有
◆職員食制度(施設事務のみ)
◆メンタルヘルスケア 有
◆研修手当 有
◆健康診断 無料受診
◆インフルエンザ予防注射 無料
◆社内親睦会費用補助制度
◆資格取得 応援制度
★社内交流会あり(コロナ禍中止)
BBQを毎年行っていますがそれ以外にも、サークル活動や懇親会など様々な交流の場を用意しています。社内の年齢層が若いこともあり、施設関係なく仲がいいのが特徴です。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

※原則禁煙だが、屋外にて一部喫煙スペースのみ可。

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒125-0061 東京都葛飾区亀有5ー34ー12 FMビル6F
社会福祉法人 三幸福祉会
法人本部 新卒採用担当
TEL:03-5849-3738
mail:sanko-shinsotsu@sanko-fukushi.or.jp
URL ●法人HP●
http://sanko-fukushi.jp/recruit/
●新卒採用RECRUIT HP●
https://www.sanko-fukushi.jp/recruit/
●Instagram●
https://www.instagram.com/sanko.fukushi/

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人 三幸福祉会【三幸グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人 三幸福祉会【三幸グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人 三幸福祉会【三幸グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人 三幸福祉会【三幸グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。