最終更新日:2025/2/12

北群馬信用金庫

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
群馬県
出資金
2億9,753万円 (令和6年3月現在)
預金
1,732億1,544万円(令和6年3月現在)
常勤役職員数
138名(令和6年3月現在)
募集人数
11~15名

この地で生まれ、この地とともに生きていく

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

 こんにちは 北群馬信用金庫です。

 2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

 「きたしん」は、地域密着を貫き、地元のお客様に頼りにされ、最初に相談される

存在感のある信用金庫を目指し、業務に取り組んでいます。

 少しでも興味を持っていただけましたらエントリーをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
群馬県渋川市に本店のある信用金庫。「きたしん」の愛称で親しんでいただいています。
PHOTO
若手職員一人ひとりがFace To Faceのコミュニティバンク「きたしん」として地域における存在感を高められるよう努めています

地域の皆様に頼られ愛される金融機関として、ともに成長していきます。

PHOTO

「日本のまんなか渋川へそ祭り」「渋川山車まつり」などに参加し、地域との交流を大切にしています。

●この地で生まれ、この地とともに生きていく
私たちは創業以来、地域とともに成長し、地域に根差した信用金庫です。地元の方からの信頼もあり、自己資本比率11.61%と安定した基盤を築いています。そうした中で私たちは中期経営計画(第四次)を策定。「3S&ACの実践」をキーワードとして1.「経営基盤(信用力・健全性)の強化」2.「営業基盤(支援力・提案力)の強化」3.「人材基盤の強化」の3点を基本方針として掲げています。地域において存在感のある信用金庫を目指しています。そして資金運用のみならず、地域の産業育成や若年層の育成、新たなビジネスモデルの提案など、更なる地域の活性化のために、今後も貢献し続けていきます。(1)お客様の発展と幸せのために(2)愛する郷土発展のために(3)当金庫の発展と職員の幸せのために、心を込めて取り組むのが私たち「きたしん」です。

●『地縁』『人縁』を大切に。
私たちの成長は、地域の発展・活性化によって成り立っています。いわば、この地と私たちは運命共同体なのです。そのため、地域に対する強い想いを持ち、地域の活性化に向け常に問題意識をもって、行動できる方を求めています。ただ与えられた仕事をこなすのではなく「なんで?どうして?」と考え、追求していくことが、成長のためには必要不可欠です。また、私たちの仕事は、職員とお客様、さらにお客様同士の関係『縁』によっても大きく成否が左右されます。

●1日も早くお客様から信頼され、頼られる職員となるために。
お客様から信頼され・頼られる信用金庫であるためには「人」が全て。成長した分だけ、「きたしん」も成長すると考えています。そのため当金庫では「人材教育」に力を入れています。通信講座、本部研修、外部研修のほか、月に1回、自主勉強会を開催し、みなさんの成長を強力にバックアップしています。もちろん、活躍できる舞台もしっかり用意。柔軟な登用制度で、若手職員の登用も積極的に行っており、37歳の支店長も誕生しています。多様性のある組織づくりを目指した、ダイバーシティー経営を行っています。

会社データ

プロフィール

■地域において存在感のある信用金庫として、私たちは「きたしん」の愛称で親しまれている地域に根差した信用金庫です。
 本社を群馬県渋川市に置き、昭和23年の創業以来、常にこの地の発展とともに歩み続けてきました。
 今後もこの地に本社を置く唯一の金融機関として、地域の皆様に頼られる金融機関として、 地域の活性化に貢献し続けてまいります。

事業内容
金融業務全般
(預金・融資・為替・投資信託販売・保険販売等)

 決して利益至上主義に走ることなく、お客様・地域の発展を第一に考え、「親身」で「親切」、そして「フットワークよく」行動し、地域において存在感のある金融機関を目指しています。

PHOTO

群馬県北部を中心に12店舗を展開。地域の皆さまとの「共存共栄」に励んでいます。

本店郵便番号 377-0007
本店所在地 群馬県渋川市石原203-3
本店電話番号 0279-22-3111
創業 1948年8月
設立 1951年12月
出資金 2億9,753万円 (令和6年3月現在)
常勤役職員数 138名(令和6年3月現在)
預金 1,732億1,544万円(令和6年3月現在)
貸出金 1,074億3,638万円(令和6年3月現在)
自己資本比率 11.61% (令和6年3月現在)

※金融機関の健全性・安全性を示す指標の1つ
  国内基準4%以上
不良債権比率 不良債権比率1.88% (令和6年3月現在)

事業所 ■本店/群馬県渋川市石原203-3

■本店営業部

■支店
  伊香保支店
  吾妻支店
  草津支店
  中之条支店
  嬬恋支店
  前橋支店
  沼田支店
  子持支店
  吉岡支店
  渋川南支店

■出張所
  本店営業部 中央出張所
 

※エリア内には…
草津温泉や伊香保温泉、四万温泉など日本有数の温泉観光地があり、
観光ビジネスの活性化に携われる機会が多いのも、大きな特徴です。
平均年齢 38.1歳
平均勤続年数 15年3月

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 4 7
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入職員に対し、入庫後(4月)に新入職員研修を実施。
■県協会、関信協、全信協、その他の団体の行う各種研修会、講習会等参加。
自己啓発支援制度 制度あり
■必修通信講座と試験は、全額金庫負担で受講・受験可能。
■各種資格試験、検定試験の合格者へ報奨金を支給。
■自主勉強会の開催。
メンター制度 制度あり
■新入職員が入庫後において、環境の変化や人間関係の悩みなど、様々な問題に直面した際に、上司以外の比較的年齢の近い職員が相談に乗ることにより、金庫生活をメンタル面から総合的にサポート。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
■全信協が実施する、基礎・上級実務試験。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、青森公立大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、神奈川大学、関東学園大学、共愛学園前橋国際大学、共立女子大学、群馬大学、群馬県立女子大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、実践女子大学、淑徳大学、城西大学、上武大学、信州大学、駿河台大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、高崎商科大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東海大学、東京家政学院大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京理科大学、東洋大学、富山大学、長野大学、新潟産業大学、日本大学、白鴎大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、山梨学院大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
育英短期大学、上田女子短期大学、大妻女子大学短期大学部、群馬法科ビジネス専門学校、高崎商科大学短期大学部、中央情報経理専門学校、新島学園短期大学

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------------------------
大卒    8名   1名   1名   4名   1名
短大卒   1名   4名   2名   6名   5名
採用実績(学部・学科) 経済学部、経営学部、法学部、地域政策学部、経営情報学部、商学部、国際社会学部、文学部、健康メディカル学部、文芸学部、人間発達科学部、地域政策学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 5 6
    2023年 4 6 10
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 10 2 80.0%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp89643/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

北群馬信用金庫

似た雰囲気の画像から探すアイコン北群馬信用金庫の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

北群馬信用金庫と業種や本社が同じ企業を探す。
北群馬信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 北群馬信用金庫の会社概要