最終更新日:2025/7/19

(株)川内自動車【ケイバッカ】

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • サービス(その他)
  • 専門店(自動車関連)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 損害保険

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 事務・管理系
  • 営業系

お客様にピッタリのお車をご提案

  • S.S
  • 2018年
  • 新潟ビジネス専門学校
  • officeスペシャリスト
  • ケイバッカ
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ケイバッカ

  • 仕事内容営業

これが私の仕事

お客様一人一人にあったお車を提案するの重要な仕事です。お客様の欲しい車を販売する事は誰にでも出来ますが、使い方やどのような機能が欲しいかなどを伺いこちらから提案することで、お客様自身も購入した後満足して頂けると思います。

その他に車選びのしやすい展示場を考えて作成したり、お客様のご納車のお車の仕上げを行ったりしています。


一番うれしかったエピソード

自分の成長を実感できたときです。

最初のうちは販売することに苦戦していたのですが、今は販売台数も伸びてきました。その結果、先輩社員との差が少し縮まり、他の店舗のスタッフからお褒めの言葉を頂いたのが最近では特に嬉しかったです。

これからは差を縮めるだけでなく、先輩方を超えられるように更に頑張ろうと思います。


ズバリ!天職だと思った瞬間

自分が頑張った分だけ車を販売できたことです。

車の営業は難しくずっと売れ続ける日はありません。時には販売台数が落ち込んでしまいなかなか商談がうまくいかず悩んでしまう時もあります。正直、その時はとても辛いです。そんな時は店長や店舗スタッフに一緒にロープレをしてもらうようにしています。なぜ売れないのか、売れるためはどうするのかを考え、自分のできることをやり、そこで結果が出て努力が身になる瞬間は営業の魅力だと私は思います。頑張れば頑張った分だけ数字につながる、数字につながった分だけやりがいにつながる、その瞬間が私の天職です。


先輩からの就職活動アドバイス!

合同企業説明会などで出来るだけ多くの企業の話を聞くことが大事だと思います。私が学生のときは、特に気になっている職種・業界などがなかったので様々な企業の話を聞くことで比較する材料にすることができました。まさか自分が自動車業界の企業に入社するとは思っていなかったですし、色々な企業の話を聞く事で私のように全く考えていなかった企業と出会えることもあると思うのでめんどくさがらずに積極的に参加しましょう。


これまでのキャリア

2018年 入社/営業 ケイバッカ駅南店配属
2019年 ケイバッカ新津本店


トップへ

  1. トップ
  2. (株)川内自動車【ケイバッカ】の先輩情報