最終更新日:2025/4/22

(株)川内自動車【ケイバッカ】

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • サービス(その他)
  • 専門店(自動車関連)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 損害保険

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系

ここでなら、一生働けると思って決めました!

  • M.E
  • 2016年入社
  • 新潟医療福祉大学
  • 本社
  • 新卒採用担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名本社

  • 仕事内容新卒採用担当

現在の仕事内容

就職活動の時期には、リクルーターメンバーと一緒に合同企業説明会に参加したり、会社説明会や選考の段取り準備などを行います。
また採用が落ち着いた時期には次年度の学生さんに向けたインターンシップの段取りやポスター作り、また毎年入社してくる内定者に向けた研修の内容を考えたり、講師もしています。


仕事のやりがい

学生さんに会社の魅力がに伝わって、入社にまで繋がった時です。
説明会などでは、どう伝えたらカワウチの魅力を感じてもらえるのか日々考えプレゼンしています。
そのため、学生さんから「数ある企業の中で川内自動車が1番好きです」と言っていただき、当社の内定を心から喜んでくれた時には私も嬉しく感じます!
これからこの子たちが川内自動車に入社してくれるんだ、
一緒に働く仲間になるんだ、と思うと楽しみであり、嬉しさしかありません。

もう1つは営業時代のときの話ですが、頑張った分だけ結果につながったことです。
採用担当になる前は車の営業をしていました。(約3年間ほど)
入社当時は誰よりも売りたい!と思っていたので、ロープレをしたり、ボイスレコーダーで先輩の商談を聞いたり、売れるようとにかく勉強してきました。
少しずつ車が売れるようになり、入社3年目では会社での年間販売台数3位になることができました。これは、本当にうれしかったです!
こんな私をここまで成長させてくださった店長や先輩方には感謝の気持ちでいっぱいです。


ズバリ!天職だと思った瞬間

「人」の温かさを感じたときです!
川内自動車はとにかく先輩後輩関係なく仲が良いので、休みの日も一緒に遊んだり、仕事のこと(プライベートの事も)で悩んだり落ち込んだりしてしまってもすぐ助けて下さる方々ばかりで、感謝しかありません。
そんな川内自動車がもっと好きになり、それを学生さんたちにお伝えできるのが採用担当の特権であると思うので、それを発信できる私の仕事はもう、天職です!


先輩からの就職活動アドバイス!

学生さんが会社に求めるもの、それは

・人間関係が良いか

・自分が成長できる環境かどうか

というところだと思います。

人間関係といってもどんな人たちと働きたいのか、どんな人たちとなら自分が成長していけるのか、そこを深堀し考えてほしいと思います。これから先40年、長く働くのであれば大事になるのは「人」であり、「アットホームな会社」であるかどうかだと私は思います。
働きがいや、やりがいは周りの協力なしでは感じれません。採用において自分が重視する点を合同企業説明会や会社説明会でよく見て聞いて感じて、素敵な運命の企業と出会ってほしいと思います。


これまでのキャリア

2016年 入社/営業 ケイバッカ新津本店配属
2019年 新卒採用担当


トップへ

  1. トップ
  2. (株)川内自動車【ケイバッカ】の先輩情報