最終更新日:2025/4/15

(株)エヌオーイー

  • 正社員

業種

  • 旅行・観光
  • 空輸
  • 鉄道
  • ホテル・旅館
  • 空港サービス

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
264億円(2024年実績)
従業員
164名(2024年11月1日現在)
募集人数
6~10名

「旅のチカラでワクワクを実現する、私たちのチカラでビジネスの成功をサポートする」それが私たちのお仕事です。

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/04/07更新)

伝言板画像

こんにちは!エヌオーイー採用担当です。

※締切間近※
WEB会社説明会がご視聴頂けますので、是非ご覧ください!
(視聴期限4月7日12時まで)

弊社はWEB説明会を全て視聴もしくは対面の会社説明会に出席された方へエントリーシートをお送りしております。エントリーシートのご提出をもって本エントリー完了となります。(エントリーシート提出期限4月7日15時)

ご応募お待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    新入社員からベテラン社員まで、誰でも活躍できる場があります!

  • 安定性・将来性

    2025年で創業65年を迎える、長年の経験とノウハウを有する老舗の旅行会社です!

会社紹介記事

PHOTO
豊富な実績と信頼を強みに、業務渡航の手配・管理をヒューマンサポートとシステムサポートの両面で支援。現地でのトラブルや帰国後の精算などを含めトータルでお手伝い!
PHOTO
グローバルにビジネスを展開する民間企業をはじめ、中央省庁、官公庁、外郭団体など、業界・業種を問わず幅広い企業や組織の業務渡航をきめ細かくサポートしている。

自社開発の画期的なシステムで、海外出張などの業務渡航をもっと手軽に!

PHOTO

「長期休暇が取りやすく、旅行好きな社員が多いのでそれぞれ休暇明けには世界各国のお土産がたくさん。私も9連休を取って、オランダ旅行を楽しんできました」と野口さん。

昔から旅行が好きで将来は旅行関係の仕事がしたいと思っていましたが、観光旅行の窓口業務のイメージしかありませんでした。しかし、学生時代に当社でアルバイトをする中で業務渡航サポートという仕事があることや、さまざまなビジネスを陰ながら支えることができるという点に大きな魅力を感じました。また、2年間のアルバイトで非常に風通しが良く、働きやすい会社だということも分かったので、社員としても働きたいと思うようになりました。

入社後は予約手配業務担当として航空券の手配などを行い、入社3年目の時に異動してBTM推進課の立ち上げから関わっています。同部署は、出張管理の最適化支援「BTM(ビジネストラベルマネジメント)サービス」を提案しています。渡航前の日程調整や手配、帰国後の精算など、海外出張にかかる業務は多岐にわたるうえ煩雑であることが多く、出張者や担当者の大きな負担になっています。BTMサービスは、そういった出張に伴うさまざまな業務の運用・管理を効率化し、コスト削減や省力化、利便性の向上を図ることができます。

現在、私は先輩とともに同システムの導入提案から仕様の決定、導入後のサポートなどを幅広く行っています。予約手配業務を担当していた時は電話やメールでのやり取りが多く、直接お目にかかることはありませんでしたが、現在はシステム導入という大掛かりなプロジェクトに関わっているため、クライアントと顔を合わせながら長期にわたって密にやり取りを重ねています。お客様のニーズやお困りごとを解消するシステムにするために丁寧なヒアリングが不可欠ですし、打ち合わせも多く、業務スケールや裁量が大きくなっているのを実感しています。システムについての知識やBIツール(ビジネスインテリジェンスツール)など、身に付けるべき知識が多くて大変ですが、BTMサービスによってお客様により大きなメリットを提供できるということが大きなモチベーションになっています。

まだまだ新しいサービスなので、今後はBTMサービスの認知度を高めてより多くの企業にご利用いただき、出張に行く本人はもちろん、実務者や経営者、出張管理者など、出張に関わるすべての人にとって海外出張がより手軽に手配できるものにしたいと思います!
(野口 瑞姫/営業企画部 BTM推進課/2018年入社)

会社データ

プロフィール

私たちNOEの会社は1960年に創業しました。
観光庁長官登録旅行業では第41号で、旅行会社の中では老舗に位置づけられます。
そんなNOEは、主にビジネストラベル(業務渡航)とレジャートラベル(観光旅行)の2つの事業で成長と発展を遂げて参りました。
ビジネストラベルは仕事で海外へ出張される方々のサポートをするお仕事です。
お取引様は皆さんがよく知っている民間の企業はもちろん、テレビ局や広告代理店などのメディア関係の会社、省庁・外郭団体など様々です。
単に出張目的に合わせた手配をするだけではなく、航空会社や乗り継ぎ便、現地のホテルなど、渡航者の好みに合わせてより快適に出張が遂行できるよう、日々お手伝いをしています。
レジャートラベルでは、現在はビジネストラベルから派生した団体旅行の企画・手配を中心に活動しています。既存のお取引様の社員旅行やイベント、大型会議や報奨旅行など、企画から終了まで一貫したサポートをしています。
場合によっては社員が添乗員として同行することもあり、お客様と密な関係性を築けることがレジャートラベルの醍醐味です。

事業内容
◇ビジネストラベル部門(対法人)
海外・国内航空券の販売、ホテルなど宿泊施設の予約、旅程作成、旅券・各国査証取得代行、団体旅行の企画・手配(視察、企業研修、国際会議、各種トレードショーなど)、訪日外国人旅行の企画・手配
◇レジャートラベル部門(対旅行会社、法人、個人)
「スカイツアー」ブランドによる海外旅行の企画・実施や団体旅行の企画・販売・手配
◇損害保険の代理業務
本社郵便番号 162-0814
本社所在地 東京都新宿区新小川町6番29号 アクロポリス東京6階
本社電話番号 03-6843-7010
創業 65年
設立 1960年2月25日
資本金 1億円
従業員 164名(2024年11月1日現在)
売上高 264億円(2024年実績)
事業所 東京本社、大阪支店、名古屋支店、刈谷営業所
株主構成 株式会社みどり会、株式会社ビジネスコンサルタント、株式会社ジェーシービー、野村プロパティーズ株式会社、株式会社三菱UFJ銀行、三信株式会社、株式会社アプラス 以上7社
関連会社 海外関連会社:新東旅行社有限公司 (NOE Taipei Co.,Ltd.)
平均年齢 45歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 4 5
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.3%
      (58名中6名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階級別研修、入社初年度新入社員海外研修あり
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
お茶の水女子大学、専修大学
<大学>
愛知学院大学、愛知大学、愛知淑徳大学、亜細亜大学、お茶の水女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、岐阜聖徳学園大学、京都女子大学、近畿大学、玉川大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、駒沢女子大学、香川大学、埼玉大学、桜美林大学、大阪経済法科大学、大手前大学、三重大学、山口大学、滋賀県立大学、城西国際大学、神奈川大学、千葉商科大学、中部大学、専修大学、帝塚山大学、天理大学、東海大学、東京音楽大学、東京経済大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、富山大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、文京学院大学、兵庫県立大学、法政大学、名古屋外国語大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(千葉)、麗澤大学
<短大・高専・専門学校>
エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、専門学校名古屋ホスピタリティ・アカデミー、JTBトラベル&ホテルカレッジ、大阪鉄道・観光専門学校

採用実績(人数)      2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   3名    6名
専門卒  2名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 6 7
    2024年 1 4 5
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 7 0 100%
    2024年 5 0 100%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp90055/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エヌオーイー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エヌオーイーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エヌオーイーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エヌオーイーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エヌオーイーの会社概要