最終更新日:2025/4/17

愛知県厚生農業協同組合連合会【JA愛知厚生連】

  • 正社員

業種

  • 医療機関
  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 福祉サービス
  • 学校法人
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 事務・管理系
  • 医療・福祉系

人々の暮らしに寄り添いたい

  • R.Y.さん
  • 2023年入職
  • 24歳
  • 愛知教育大学
  • 教育学部 養護教諭養成課程
  • 健康管理課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名健康管理課

  • 勤務地愛知県

これが私の仕事

【健康診断に関する事務業務】
受診者への対応や案内の作成、予約の受付・電話対応、会計、ロッカーの掃除等を日替わりで業務分担して行っています。
また、担当健保に関する契約・請求・予約業務も担っています。
ときにイレギュラーな対応が必要になった場合は、さまざまな職種の職員と協力して解決できるよう励んでいます。
無事解決できると達成感を感じられて嬉しいです。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

【いつでもどこでも感謝の言葉でいっぱい】
毎日、午前中はたくさんの受診者の方々に対応します。
その際、予約内容の変更や着替え・次の検査への案内など
些細なことであっても感謝していただけるので、とてもやりがいを感じられます。
また、予約を取った際には「ありがとう。」という感謝と「よろしくお願いします。」という信頼のお言葉をいただけるので、
滞りなく健診が実施できるよう頑張ろうと思えます。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

【地域の人々の暮らしを支えていきたいから。】
就職活動では、市役所や銀行、医療機関など
人々の暮らしに無くてはならない企業を中心にインターンシップや説明会などに参加しました。
その中でも、地域の人々の暮らしを支えることに重きを置き、地域拠点病院を数多くもつ当会に魅力を感じました。
また、大学では医学・看護学に触れる機会があり、病院実習も行っていたので、
その知識も活かせるかもしれないと思い、日々の業務を頑張っています。


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を自分自身の素敵な将来のために頑張ることのできる良い機会だと捉え、
できるだけたくさんのことを経験し、たくさんの人と関わりをもってください。
その中から本当にやりたいこと見つけ出すことができたら、めいっぱい頑張ってください。応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 愛知県厚生農業協同組合連合会【JA愛知厚生連】の先輩情報