予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名アウトソーシング事業部
勤務地大阪府
仕事内容労務・給与計算等、事務代行の提案営業
部署の朝礼後、始業。アウトソーシング事業部はインターネット経由で来たお客様からの新規案件に、見積やサービス内容を回答していきます。大事なことは正確さとスピード。的確に回答を進めます。
いったん仕事を止めて昼休憩に入ります。周りの方もだらだらと続けず、お昼休憩をとられているのでメリハリが効いてて印象的でした。社内にいるときは弁当を持参してデスクで食べています。社内の休憩スペースからは、大川が流れるきれいな景色が見えますよ。屋上庭園で大阪城を眺めて、ホッと一息つくこともあります。
午後からはWEB会議システムを使って、お客様と面と向かってご要望を伺いサービス内容のご説明をします。CACグループに安心して事務委託をしていただけるよう、笑顔でわかりやすい説明を心がけています。弊社のサービス内容が魅力的で他社と差別化できているので、自信を持ってご案内できていますね。
事務所近くの新規お客様にご訪問。アウトソーシング事業部は、お客様のご都合と合わせながら、ある程度自分でスケジュールを立てられる自由さがありますね。分からなかった案件は一度持ち帰り、先輩に確認してからお客様にご返答。ハローワークや労働局に問い合わせて調べることもあります。
営業部門で終礼があります。事務連絡をします。「営業」と聞くと終礼後も残って、とにかく遅くまで働くイメージがありましたがCACグループでは違いました。営業部門には長くお勤めの大先輩もおられ、長く働き続けられる環境なんだと実感します。
飲食・建設・福祉・医療等さまざまな業種の事業主様に、「労務」の側面から経営サポートをできることにやりがいを感じています。「労務」は事業の基盤を支える重要な要素ですが、きめ細かな法令があり事業主様よりご相談を頂く事も多い分野です。分からないこともありますが日々新しい発見があるので、昨日の自分よりも今の自分の方が成長している実感がありますね。お困りごとが解決した事業主様の笑顔を見るのはとても嬉しいですし、続けてよかったと思っています。
「労務のプロ」としてお客様に頼られる存在になることです。前職で、フランチャイズ本部の採用担当として役割を頂いたとき、いかに多くの事業主様が労務と採用に悩んでいるかを知り驚きました。事業主様に安心感をもって頂きたいので、いまも独学でコツコツと労務の勉強を続けています。資格を取得するしないに関わらず、好奇心をもつ姿勢が大事と考えています。
国内旅行で綺麗な景色を見てリフレッシュします。ローカル線でのんびり行くのが好きで、あとは山形県と高知県に行けば全都道府県を行ったことになりますね。旅行先で美味しいものを食べるのも好きです。遠出が出来ないときは、労務の勉強会に参加します。休みの日まで勉強するのは、昔は考えていませんでしたが、社会人になると他業界にいる人事労務の仲間たちと交流できるのは案外楽しいものですよ。学生の頃よりも勉強をしているかもしれませんね。