最終更新日:2025/4/24

トーカロ(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • ガラス・セラミックス
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 法学部
  • 事務・管理系

入社してからのチャレンジが大事!

  • 片山 知美
  • 2005年入社
  • 法学部 法律学科
  • 溶射技術開発研究所 企画管理課
  • 総務・庶務全般および知的財産管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名溶射技術開発研究所 企画管理課

  • 仕事内容総務・庶務全般および知的財産管理

仕事内容と心掛けていること

私は研究所という50名弱の社員が働く部門で、所員のみなさんが毎日食べるお弁当の発注から勤怠管理、出張旅費・経費精算のチェック、製品出荷時の伝票作成などを日々行っています。それに加えて、当社が持っている特許などの知的財産の管理業務も行っています。

管理業務はどんどん電子化が進んでいますが、できるだけ所員のみなさんとコミュニケーションを取り、「正確かつ迅速に」をモットーに仕事に取り組んでいます。知的財産の管理は少し専門的な知識が必要ですが、私は当社に入社してから勉強を始め、知的財産管理技能士という国家資格を取得しました。仕事に必要なスキルは、言われる前に自分から学びにいくことを心掛けています。


当社に決めた理由

中途採用だったのですが、面接のときに女性社員が結婚、出産後にすんなり元の職場に復帰されているということをお聞きして、そこに一番魅力を感じました。育児休業から復帰するまで待っていてもらえる安心感があり、復帰後も勤務時間はフレキシブルに対応してもらえる。女性社員に対するありがちな偏見がなくて、良い意味でアットホームな雰囲気の会社だと思いました。

残業は多少しないといけないときもありますが、多くなりすぎないように勤務時間がしっかり管理されているので、プライベートの時間を確保できるところも私にとっては大切なポイントでした。


休日の過ごし方

休日は仕事から離れて、リフレッシュする時間を大切にしています。

お笑い番組を見るのが好きで、休日は溜まった録画のバラエティー番組を見て爆笑したり、アロマテラピーのマッサージをしてもらったり、美容院でヘッドスパをしてもらったり、リラックスしつつ自分の気分も上がるように過ごしています。あまりアクティブな方ではないですが、車に乗るのも好きなので、気が向いたらドライブに出かけることもあります。

新型コロナ流行前は、友人や家族とご飯を食べに行ったり、時々旅行をするのも楽しみでした。最近は出掛ける機会が減り、運動不足が気になっているので、部屋で動画を見ながらエクササイズを少しやっています。


会社の雰囲気

私たちの会社は、やってみたいと思って提案したことをわりと挑戦させてもらえるという話をよく聞きます。上司と部下、先輩と後輩の関係性が良いので、どんなアイデアも出しやすい環境が整っているのだと思います。

私が所属している研究所では、さかんに会議や打ち合わせが行われています。管理職同士はもちろん、所長や課長と一般の所員がよくデスクで会話しているのを見かけます。また、私自身も担当は事務仕事ですが、仕事をしやすくするためのアイデアはいろいろと出していて、取り入れてもらった経験が何度もあります。報・連・相がしっかりできていて、とても風通しのよい職場だと実感しています。


学生のみなさんへ

私は法学部出身で、この会社に入社する前は営業職でした。当社に入社してから携わった仕事は、これまで学んできたことや経験をほとんど活かせないものでしたが、新しい仕事に必要な知識を得ることを楽しんでやれていました。資格を取得したり、実務経験を積むことで徐々にやりがいを覚え、今の仕事が自分にとても向いていると思えるようになりました。

当社は知名度があまりないかもしれませんが、業界ではトップクラスの会社です。マニアックな技術を駆使して、実は世の中のいろいろな物に関わっています。学生のみなさんにはぜひ当社に飛び込んでいただき、様々なチャレンジをさせてくれる環境を実感してほしいと思っています。


  1. トップ
  2. トーカロ(株)【東証プライム市場上場】の先輩情報