【A.A.さん】
企業研究にあたっては、自分にとっての「働きやすさ」を選ぶことが大切です。そして「働きやすさ」を最も左右するのは、どのような“人”と一緒に働くかではないでしょうか。企業セミナーやインターンシップ等に参加することで、どのような社員が仕事をしている会社なのか、職場の雰囲気はどのようなものなのかを自分の五感で確かめていくのもいいかもしれません。ちなみに当社で活躍できるのは、適切なタイミングでヘルプを出せる人です。わからないことを自分で調べるのも大切ですが、仕事を抱え込んでしまっては意味がありません。ある程度調べても解決できない問題に直面したときは、積極的に周囲を頼る習慣を身に付けてもらいたいですね。
【K.S.さん】
企業研究にあたっては、何よりも「自分は何をやりたいか」を明確にすることが大切だと思います。一言でシステムエンジニアといっても、その仕事内容は実にさまざま。漠然と会社選びをするのではなく、「どのような業界・分野向けのシステムを開発している会社なのか」「上流から下流まであらゆる工程をトータルに手掛ける会社なのか、特定の工程に特化した会社なのか」「メーカー子会社系か、独立系のシステム開発会社か」といった点に着目しながら、自分に合った会社を選んでいってください。