最終更新日:2025/4/18

山洋電気テクノサービス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 重電・産業用電気機器
  • 精密機器
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
山洋電気テクノサービスの本社がある、神川工場。ここで、業界トップの性能を誇る「SANMOTION(サンモーション)」が一貫生産されている。
PHOTO
世界中のお客さまが安心して山洋電気製品を使用できるように、技術の向上に努めています。

募集コース

コース名
【文理不問】新卒採用コース(長野県上田地域勤務)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生産スタッフ(文理不問職種 募集枠:30名)

部品加工、組立、検査、自動化ラインロボットのオペレーション、保守・メンテナンス、生産管理などを行います。
部品加工業務では工作機械のプログラミング機能を活用し、金属の材料を1000分の1ミリ単位で削ったり、研摩をして成形いたします。
製品の組立、検査の業務では、生産誘導システムを使用しておこないます。組立や検査手順がモニターに次々と表示され、その指示通りにミスの無いものづくりを行います。
自動化設備オペレーターの業務では、自動で組立、検査をおこないます。オペレーターは、最初に必要な部材をセットして、生産工程をあらかじめ機械にプログラミングします。プログラムした通りに自動化ラインを運用し、効率的で、高品質なものづくりを行います。

チームで協力して仕事を進めていくことが多い為、しっかりとコミュニケーションがとれる方歓迎いたします。

配属職種2 施設管理(理系対象職種 募集枠:1名)

工場などにおける施設の保守点検業務、各種電気設備工事作業(設計,積算,施工,管理業務),現場代理人,営業,事務などの業務を行います。
電気、機械、建築などを専攻されている理系の方が対象となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
通常応募から1カ月半程度ですが、応募状況などによって前後する場合がございます。予めご了承の程お願いいたします。
選考方法 書類選考⇒一次面接(オンラインにて実施)⇒筆記試験(オンラインにて実施)⇒社長面接(神川工場で対面にて実施)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 当社フォーマットの履歴書・自己紹介書、成績証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月に学校を卒業される方、または2026年4月1日に入社できる第2新卒・既卒者の方(最終学歴の学校卒業後から概ね3年以内の方)が対象です。

募集人数 31~35名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

理系、文系問わず全ての学部・学科の方が対象です。

募集内訳 31名
配属先は希望職種、専攻内容、適性結果等を考慮して決定させていただきます。
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

勤務地は原則として長野県上田市内のいずれかの工場、施設です。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接時のみ上田市外から来社される方に交通費を支給いたします(支給額の上限設定有)。

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)250,000円

250,000円

高専卒

(月給)222,000円

222,000円

短大卒

(月給)203,000円

203,000円

専門卒

(月給)203,000円

203,000円

全職種で一律の基本給です。

  • 試用期間あり

※試用期間:通常3カ月間(最大6カ月間)
 試用期間中は一斉年休取得日を除いて、有給の使用ができません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 食事補助(食堂利用毎に160円補助。月の補助例:160円×20日=3,200円)
家族手当:月額支給。扶養親族一人目11,000円、
二人目以降は一人につき4,000円。
※控除対象配偶者は、9,000円を加算。
(例:配偶者、子二人を扶養 月28,000円支給)
地域手当:月額1,500円(支給条件:世帯主で有扶養者のみ対象)
時間外勤務手当:30%割増(法定25%)
休日勤務手当:45%割増(法定35%)
通勤手当(通勤距離に応じて当社規定により月額支給)
昇給 年1回(4月)
月額の平均昇給金額:10,719円(2024年実績)
賞与 年2回(7月、12月)
年間合計:3.31カ月(2024年の平均賞与実績・夏 1.65カ月、冬 1.66カ月)
年間休日数 125日
休日休暇 【2024年度】完全週休2日制(年間休日125日)
年末年始(9連休),盆休み(9連休),夏休み(4連休),ゴールデンウィーク(10連休)
メモリアル休暇(年2日。ご自身の誕生日または家族の誕生日の日を指定して取得可),永年勤続休暇(10年毎に5日・旅行券支給),特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険:雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険
社員食堂、共済会、フィットネスクラブ、テニスコート、各種保養所
諸制度:カウンセリング、目標面接制度、自己申告制度、借上社宅制度、社員持株制度
各種クラブ活動有り:テニス(硬式)、野球、ソフトボール、バトミントン、スノーボード、スキー、釣り、ゴルフ、そば打ち、バスケットボール

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

専用の喫煙室あり

勤務地
  • 長野

勤務地は長野県上田市内のいずれかの工場、施設です。

勤務時間
  • 8:15~17:00
    実働7.75時間/1日

    基本的には日勤勤務です。業務状況や一部職場により交代勤務の可能性有。

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人

問合せ先

問合せ先 人事部第二課 採用担当
〒386-8634 長野県上田市殿城5-4(神川工場)
TEL:0268-71-8522
URL http://www.sanyodenki-technoservice.co.jp/
E-MAIL sts_jinji@sanyodenki.com
交通機関 社長面接会場
【上田】 山洋電気 神川工場(長野県上田市殿城5-4)
JR長野新幹線、しなの鉄道、上田電鉄別所線「上田駅」より、車で15分
*上田駅より、当社巡回バス(無料)があります。
 詳細は、採用試験時にご案内いたします。

画像からAIがピックアップ

山洋電気テクノサービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン山洋電気テクノサービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山洋電気テクノサービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
山洋電気テクノサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ