最終更新日:2025/8/8

(株)平塚建具製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建材・エクステリア
  • インテリア・住宅関連
  • 建築設計

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 10年目以内
  • 化学系

こう見えて、新聞に載ったこともあります!

  • 武田 潤路
  • 2014年
  • 32歳
  • 室蘭工業大学大学院
  • 応用理化学系専攻
  • 札幌営業所・業務課
  • 窓やドアの積算業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名札幌営業所・業務課

  • 仕事内容窓やドアの積算業務

仕事をするうえで心がけていることはありますか?

上司から与えられた仕事をこなす事は当然の事で 、作業にどこまで付加価値を付けられるかにこだわり仕事に取り組むように心掛けています。例えばお客様にFAXを送ると言う作業だけをとっても、マニュアル外の一言を添えるだけで印象がかなり違ってきます。


入社の決め手はなんでしたか?

入社の理由はアットホームな雰囲気等色々とありますが、私の一番の決め手となったことはお金の話にはなってしまうのですが…学部と大学院で給料がちゃんと差別化されていることでした。
大学院を卒業している事をちゃんと評価してくれていると感じたことが印象に残っていますし、その期待を裏切らないよう今は日々努力を続けています。


仕事の必需品を教えてください。

仕事の必須品はこだわりの文房具類です!写真でお見せすることが出来ないのがとても残念ですが、殺伐とした職場の中で社員旅行の写真やパステルカラーの文房具がふいに視界に入るとなんだか落ち着いてしまいます。

(カラフルなクリップやマスキングテープで彩られたペン立て、PCの壁紙には社員旅行の集合写真…。彼の机からは、他の人のそれよりずっとこだわりを感じます。)


入社してから、過去にしておけばよかったと感じたことはありますか?

入社する前にやっておけばよかったと感じたことはマニュアル免許を取得していればよかったと言うことです。軽トラを運転するような機会が人生で訪れるとは夢にも思ってもいなかったので人生とは面白いものです。過去に一瞬でも戻れるのであれば過去の自分に「マニュアルで免許をとれ!」と一言伝えてあげたいです。


当社のアピールポイントをどうぞ!

【こんなことも経験できる!】
1年目 研修の嵐!宿泊研修もあるよ!!
2年目 初の九州旅行(社員旅行)、2年目にして1人の部下を持つ。
3年目 北海道新聞から取材される!!台湾を視察する!!
4年目には何が待ってるのでしょうか…


  1. トップ
  2. (株)平塚建具製作所の先輩情報