最終更新日:2025/6/24

西尾レントオール(株)【NISHIOグループ】

  • 正社員

業種

  • リース・レンタル
  • 建設
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 機械
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系

お客様と営業の架け橋

  • I.Y
  • 2021年入社
  • 大東文化大学
  • 経済学部 現代経済学科
  • 関越営業部 埼玉建築設備営業所

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 電子・電気・OA機器
  • スポーツ・玩具・ゲーム製品
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名関越営業部 埼玉建築設備営業所

  • 勤務地埼玉県

現在の仕事内容

私達レンタル会社は、お客様から注文頂いた商品を現場や会社に直接持っていき、レンタルして頂いています。
その中で、私はフロントという仕事をしています。
主な業務としては、お客様から御注文頂いた商品や、現場へ商品を持っていく運送会社を探すことです。
現場の作業内容に応じて、多種多様な商品の注文を頂くので、希望の商品を探すのにかなり時間を要することがあります。中には、初めて聞くような商品もあったり、なかったり…
加えて、「今日中に商品を届けて欲しい」、「商品の在庫がない」ということも有り、苦労する事もありますが、お客様の希望通り手配することが出来た際は、お客様からの感謝の言葉を頂くことが出来、私自身もとてもやりがいに感じています。
他にも、現在建設中の施設や建物の工事に一部たずさわっているということに面白みを感じています。


仕事をする上で心がけていること

様々な人とコミュニケーションを取ることを心がけています。
入社して間もない頃は、自身の業務上悩んでいる部分や何を考えているか等を周囲に伝えられず、先輩方に迷惑や余分な時間を掛けてしまうことがありました。
こういう経験を経て、自分自身を知ってもらい業務を円滑に進める為に、社員とは業務終了後に雑談をしたり飲食を共にしたり、協力会社とも電話を通して仕事の話だけでなく、時にはプライベートの話等もしています。
もう一つ、サービス業という事で対面や電話、メールやFAXなど様々なツールを用いてお客様と接する機会があるのですが、何よりも自身がお客様の立場になった時に不快に感じないような応対をする事を心掛けております。


オフの過ごし方

主にサッカーをしています。
社会人リーグに所属をしていて自分自身も現役ですが、子どもたちにサッカーを教えております。
子どもたちに教えている中で気付かされることも多く、自分自身の成長にも繋がっています。
また、お休みを組み合わせて長期の休暇を取るもできるので趣味に時間を使ったり、友達と旅行に行き、充実したオフを満喫しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 西尾レントオール(株)【NISHIOグループ】の先輩情報