最終更新日:2025/5/15

(株)LYZON(ライゾン)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インターネット関連
  • 情報処理
  • 広告
  • 商社(ソフトウェア)
  • 損害保険

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 教育学部
  • 営業系
  • 技術・研究系
  • 金融系
  • IT系

多くを任され、自覚を持ちながら成長できる

  • K.Dさん
  • 2014年入社
  • 弘前大学
  • 人文学部 経済経営課程 卒業
  • Webディレクター
  • Webサイト構築、ディレクション

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 農林・水産
  • 食品
  • クレジット・信販・リース・その他金融
  • 生保・損保
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名Webディレクター

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容Webサイト構築、ディレクション

現在の仕事内容

Webサイトの構築・運用のディレクション業務を行っています。
Webサイトを通してお客さまのご要望を実現したり、業務改善・業績向上のお手伝いをします。お客さまからのヒアリングを通して、どうすればWebサイトで実現が可能かを考えます。ただし、お客さまの言ったことを形にするだけではなく、お客さまの本当の目標を発見し、プラスアルファでご提案を行い、より満足いただけるWebサイトをつくることが仕事だと考えています。
社員は若いメンバーが多いということもあり、1年目や2年目の社員でも責任感の強い仕事が任されます。また業務の幅も広いため、新しいことやわからいことの発見と解決への模索を繰り返しているため、毎日成長を実感できます。


今の仕事のやりがい

お客さまとエンドユーザーに満足いただけるWebサイトを制作できた、と実感したときが最も嬉しい瞬間です。お客さまからは「見た目もきれいになってよかった」「サイトが非常に使いやすくなった」とお言葉をいただけると非常に嬉しく、やりがいを感じることができます。
また、私がご提案・ご対応させていただいたプロジェクトで、Web上の数値改善を実感できたときも、非常に喜びとやりがいを感じます。お客さまに改善のご提案をする際に、悩み、考え、先輩社員に協力してもらいながら、一生懸命に出した答えがあたった時は達成感も大きいです。
お客さまにもエンドユーザーにも喜んでもらえるようなWebサイトをより多く制作できるように、日々知識の幅を広げていければと思っています。


この会社に決めた理由

就職活動の際、「広告」と「コンサルティング」という2軸で就職先を探していました。また、すぐにたくさんの業務が任されるような会社に就職したいと思っていたので、若い会社に絞っていましたので、ぴったり条件にあてはまる会社でした。Web系に絞ってはいなかったのですが、いくつか説明会をまわっていくうちに興味を持つようになりました。
実際に働いてみて、1年目からプロジェクトのメインを任されたり、新しいことをたくさん経験する機会も多いため、成長を促してくれる会社だと実感しています。最初はとまどうことも多かったのですが、先輩社員にも助けられ、より多くのことを学ぶことができたと思っています。
社員の方も明るい方が多く、日々意見交換をしながら仕事をしています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)LYZON(ライゾン)の先輩情報