最終更新日:2025/5/15

(株)LYZON(ライゾン)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インターネット関連
  • 情報処理
  • 広告
  • 商社(ソフトウェア)
  • 損害保険

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 専門系
  • クリエイティブ系
  • IT系

LYZONは「挑戦」出来る会社です!

  • T.Tさん
  • 2019年入社
  • 帝京大学
  • 文学部 日本文化学科
  • Webディレクター
  • Webサイト構築、ディレクション

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 繊維・紙・パルプ
  • 電子・電気・OA機器
  • 自動車・輸送用機器
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • ゲームソフト

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 人を育てる仕事
  • 独立・起業を目指す仕事
現在の仕事
  • 部署名Webディレクター

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容Webサイト構築、ディレクション

現在の仕事内容

Webディレクターとは何をする職業なのか。
そんな問いを投げかけられても私はうまく答えることはできないでしょう。
時にはお客さんの要望を聞いてサイトを改善したり、時にはWebサイトをどう作ったら沢山のユーザーが来るか頭を悩ませたり、時にはエンジニアやデザイナーに仕事を依頼したり、その仕事内容は多岐に渡るからです。前述した内容以外にも様々な仕事があります。
そんな中で新卒の私に任せられている仕事はほんの一部なものです。
会議に出席し議事録を取ること、お客様とのやり取り、資料作成等々です。
しかし簡単に語ってはいますが、これらは決して同じことの繰り返しではありません。毎回頭を悩ませ、どう仕事を解決へ導くのか、それを考えることこそがディレクターの仕事であると言えるのかもしれません。


今の仕事のやりがい

上達の近道は実践にこそあると考えています。
知識を付けることも間違っている、とは言いませんが、知識を得たからすぐそれを生かしていけるかと問われれば首を横に振らざるを得ないでしょう。
LYZONでは業務を一年目から任せていただけることが利点だと言えます。
手厚いサポートや研修も大事だとは思いますが、それよりも格段に成長することができるのがLYZONの環境です。
以前はもたついて満足にできなかった業務が、2回目にはできるようになった、3回目には先輩社員に意見を言えるようになった。そんな風に自らの成長を実感できた時にこそ喜びがあります。
「失敗は成功の母」とは彼の偉人の言ですが、それを実感できる瞬間こそが嬉しい瞬間です。


この会社に決めた理由

私は飽き性な性格です。
だからこそルーチンワークしかない企業は耐えられない、と感じていました。そこで私が就活の際に決めていたことは新しいことに「挑戦」している企業で働きたい、ということです。LYZONはそんな私のニーズに合致していた、と言えるでしょう。なにしろ企業理念の一つに「挑戦」があるのですから。
だからこそこの企業なら、日々新しいことに挑戦し、仕事を「こなす」のではなく仕事を「楽しむ」ことができるのではないか、とそんな風に考えたことこそがLYZONに入社した理由です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)LYZON(ライゾン)の先輩情報